#W108のハッシュタグ
#W108 の記事
-
【2023.10.07】W108、S210とコラボ
2023.10.07インスタのフォロワーさんとTaakunさんと愛知県新城市にてお会いしコラボしました。写真は道中の新東名高速道路にて。クルコンを使用し“我慢”の90km/h巡航で向かいましたが、写真
2023年10月22日 [フォトギャラリー] ムッシューさん -
【2023.10.07】愛知県新城市でコラボ
こんにちは。お疲れさまです。10/7(土)の夜、愛知県新城市にてインスタのフォロワーさんとTaakunさんとお会いし、クルマを並べました。インスタのフォロワーさんは、W210前期の「E320 AMG」
2023年10月9日 [ブログ] ムッシューさん -
車検完了
ガレージ大地さんに今回もお願いしました。クーラーガス補填、マフラー修理など軽微ですみましたが、毎回整備に出すとビシッとした車になります。
2021年4月11日 [ブログ] afghan houndさん -
W108 280S 1971年
所有して6年ほどになります年式が年式だけにノートラブルではありませんがだましだましメンテナンスしながら楽しんでます
2018年11月23日 [フォトアルバム] クマヤン9090さん -
ガレージ大地さん
ガレージ大地さんに車の整備をお願いしました。社長に初めてお会いしました。現車確認せず九州の中古車販売店からnetで購入した車ですので、日常使用できるところまでをお願いしたのですが全然違う車に仕上がりま
2018年3月3日 [ブログ] afghan houndさん -
縦目ベンツT 増♪
お気に入りのSTUSSY(ステューシー)製の縦目ベンツのプリントTシャツ~以前紹介したことのあるベージュカラーに加えて~濃紺カラーをヤフオクで見かけてゲット~ユーズドですが~\600でしたあ(^^)/
2016年9月7日 [ブログ] たこたろうさん -
ストリートカーナショナルズ2016(メルセデス&国産旧車)♪
MOONEYES(ムーンアイズ)のストリートカーナショナルズ(SCN)「アメ車編」に続いて・・・メルセデス~★W114軍団~ノーマル車でしたけど・・・複数台揃ってかわいい感じ!水色がいいなあ★W108
2016年5月22日 [ブログ] たこたろうさん -
1975y oldbenz250セダン
二日間テストドライブを行いました。結論から申しますと「あまりにも普通過ぎて」・・・笑40年前の車というリスキーな雰囲気が皆無問い言っても過言ではない個体です。日中のエアコンは寒いくらい効くし、エンジン
2015年10月5日 [ブログ] No44さん -
ナイスカー♪
昼間、仕事で市内を走っている時、目の前を渋いセダンが走り抜けました!一瞬で何かはすぐに分かりました。私の大好きな『W108 メルセデスベンツ280SEL』です。この車は昭和40年から47年まで作られた
2014年6月26日 [ブログ] カゲカロさん -
メルセデス・ベンツのラリー車♪
ラリー車というと・・・4WDのSUVや~小さ目のハッチバック車を想像しますが・・・昔は、クーペやセダンで参戦してましたあメルセデス・ベンツでは、角目世代のW201・190Eや~W123~有名なトコでは
2014年3月15日 [ブログ] たこたろうさん -
メルセデス・ベンツ ラリー車
W201 190E
2014年3月15日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
ムーンアイズ ストリートカーナショナルズへGO♪ メルセデス編
本日は・・・ムーンアイズのストリートカーナショナルズへ!天気も良く絶好のイベント日和でしたあブロアモーターのヒューズ切れによってエアコンが使えないたこたロードランナー号・・・でも窓を開け、風を感じなが
2013年5月20日 [ブログ] たこたろうさん -
ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ メルセデス2
W108改
2013年5月19日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
ただの資料
該当の車に乗ってる人は何かの役に経つかもね~?笑縦目メカポン車http://www.pelicanparts.com/techarticles/911_MFI/TipMFI.htm縦目キャブ車 ZEN
2013年4月20日 [ブログ] ハッシー(縦目マニア)さん -
代官山へ♪
今回たこたロードランナーで向かったのは・・・代官山にある「BESSスクエア」旧山手通り沿いで大使館が並ぶ一角にあるログハウスの住宅展示場です。右端は髪染めるのをやめた白髪のたこたろうです。急に白くなっ
2011年11月5日 [ブログ] たこたろうさん -
フェイバリット カーチェイス(9)♪ The Driver
皆さん縦目ベンツお好きですか?ワタシは好きです(*^o^*)その縦目ベンツ(W108)が登場する映画が「The Driver」ただ・・・主人公が逃走請負の仕事の依頼に対し・・デモ走行をするこのシーン・
2011年8月18日 [ブログ] たこたろうさん