#アップブラケットのハッシュタグ
#アップブラケット の記事
-
シエラのリアラテラルロッド補正
3インチリフトアップしているシエラ。調整式ラテラルロッドは装着されていますが、ラテラルロッドの傾き自体は補正されずにそのままでした。しかし、臨時収入などもあり思い切ってフロント・リアの補正パーツを購入
2024年4月14日 [ブログ] LIBERTYさん -
WILD GOOSE リアラテラルロッドアップブラケット
JB74用で75mmのアップブラケットはワイルドグースだけしかありませんでした。説明書はありませんが、商品自体はしっかりしているので問題なし。3インチリフトアップしているので75mmアップでリアラテラ
2024年4月14日 [パーツレビュー] LIBERTYさん -
リアラテラルロッドアップブラケット取り付け
3インチリフトアップをしているので、ワイルドグース製75mmアップブラケットを取り付けます。まずはオーバーフェンダーからおもりをつるした糸を垂らしてホイールのリム部から糸までの距離をメモ。調整式リアラ
2024年4月14日 [整備手帳] LIBERTYさん -
ワンオフ リアラテラルロッド75mmアップブラケット
スチール製 板厚6mm溶接後サンドブラスト処理してつや消しブラックで塗装。
2020年9月2日 [パーツレビュー] ROMEさん -
不明 フロントバンパー アップブラケット
【総評】在庫品処分してる時に出てきたので取り付け~【満足している点】バンパーが上がったとこ。【不満な点】なんもないw
2016年5月3日 [パーツレビュー] daisunさん -
Factory FLAG(笑) スタビライザーアップブラケット
市販品買うと高いんで、とりあえず手持ちで一番加工が簡単そうな10mmアルミ板を加工して制作。フロントのロールセンターを補正しちゃってるのもあってか、厚みが足りないも……次は25mmくらいで作ってみよう
2013年12月9日 [パーツレビュー] のぶ~ちゃさん -
TENZAN製 Rラテラルロッドアップブラケット
R側ラテラルロッドを、上へ約6㎝補正。リフトアップによる操作性の劣化、リアのふらつきを抑えます。市販品で売ってますが・・・お高く弱そうなんで、廃材を利用して作りましたぁ~(^^)/
2012年5月17日 [パーツレビュー] TENZANさん -
上げて照らしてGARAGE☆TENZAN
いやぁ~暑いですねェ~(^^;大阪の予想最高気温は、27℃・・・もう夏ですねッ!今日は、仕事がお休み♪天気もイイので、たまってた!?作業に着手しましたぁ~息子を学校へ送り出し、そのまま天山自動車オープ
2012年5月17日 [ブログ] TENZANさん -
舗装路専用四輪駆動車
あまりの汚さのライフ・・・職場に到着して、そのまま洗車場へ高圧洗浄機で、ブシャ~ッと水かけたんですが余計に汚くなったTENZANです(笑)昨日、一応!?完成した【ラテアップブラ】ですが『製作編』と
2012年5月10日 [ブログ] TENZANさん -
ラテラルロッドアップブラケット(製作編)
車高アップによる操縦性の劣化を押さえ、コーナーリングのふらつきの抑制する為市販品でも良かったんですが・・・一から作る事にしましたッ(^^)v
2012年5月10日 [整備手帳] TENZANさん -
雨後曇り 時々塗り
GW明け3日目にしてやっとこさ、いつものペースに戻りつつあるTENZANですッ(^^)/さぁ~今日は、予告通り『色塗り』なんですが・・・雨(>_<)けっこう激しく降ったんですが、直ぐに止んだんで湿気は
2012年5月9日 [ブログ] TENZANさん -
昼寝≦開店
昨夜は、そこそこの時間まで残業・・・休み明けで、疲れもそこそこのTENZANです(^^;小遣いも、既にソコソコなんは、なんでやろ?(笑)残業のお陰で、今日は昼休みがとれましたッ♪昼寝も、したいところや
2012年5月8日 [ブログ] TENZANさん -
エライコッチャ!
GW9連休明けの今日、久しぶりに出勤!この歳なって『5月病』にかかりそうなTENZANです(汗)GW前に完成出来へんかった【ラテアップブラケット】の仕上げに久しぶり昼休みに、ガレテン開店したろう!っと
2012年5月7日 [ブログ] TENZANさん -
間に合わんかった・・・
GW目前の今日、また一段と温かいですねェ~明日から9連休の、TENZANですッ(^^)/休みはあっても、¥が無い・・・こんな寂しい事はありません(>_これで、多い日も安心・・・やなくて、多少の応力にも
2012年4月27日 [ブログ] TENZANさん -
再始動
昨日は、どれぐらいブリ?な定時で帰ったTENZANですッ♪定時に帰って【ラテアップブラケット】の最終的な確認してましたッ(^^)v別に悪い事してる訳や無いけど、後ろめたい気持ち(笑)約2.5インチの画
2012年4月26日 [ブログ] TENZANさん -
0.5㎜の壁
昨日は、あんな天気悪かったのに・・・朝から『研修』がある事を、完全に忘れてたTENZANですぅ(^^;どっちみち、大した内容でもないんで、3時間休憩や!っと、ボケ~ッとしてたのは、言うまでもありません
2012年4月23日 [ブログ] TENZANさん -
敗北の1㎜
今日は朝から、息子のサッカーの試合予定でしたが雨で中止の連絡(>_どこでどう間違えたのか、誤差が『1㎜』・・・入る訳ありまへぇ~ん!!今回は、慎重に作ったんやけどなぁ~(-_-;)はい、今日の休日ガレ
2012年4月22日 [ブログ] TENZANさん -
後ろから突き上げてぇ~
たのがスムーズになりましたわ~先日のオフロードサービスタニグチさんのサマーセールで買いましたブツのひとつを取り付けましたよん「SWITCH TRIAL SERVICE 35mm 5度補正 リアショック
2011年8月7日 [ブログ] 青龍_さん -
ワンオフ フロント補正キット
お金のない学生なのでキットなど買えませんのでワンオフ加工です。ガタが出ないように「細工」と「加工」するのがとてつもなくめんどくさかったです(笑)。工業大学生作成なので、、実は強度計算済だったり!?イン
2010年3月11日 [パーツレビュー] タカひろさん -
タニグチ ラテラルロッドアップブラケット
タニグチ ラテラルロッドアップブラケットの形状を見てみたいと、思います。
2010年1月2日 [整備手帳] 鹿児島のTS4さん