#アイシスのハッシュタグ
#アイシス の何シテル?
-
☆クンタ☆さん
2025年8月28日[整備] #アイシス 毎年恒例マフラー錆落としからの防塵塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/8346844/note.aspx
-
青いらいおんさん
2025年8月11日[整備] #アイシス ワイパーブレードの交換を実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/1428896/car/2741984/8328003/note.aspx
-
青いらいおんさん
2025年8月10日[整備] #アイシス エアコンフィルターの交換を実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/1428896/car/2741984/8327068/note.aspx
-
zukimaroさん
2025年8月8日[整備] #アイシス 備忘録、オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3558788/car/3463983/8324369/note.aspx
-
yoshi-m1さん
2025年8月2日[整備] #アイシス やっと50000kmに到達 https://minkara.carview.co.jp/userid/421052/car/333689/8317444/note.aspx
-
☆クンタ☆さん
2025年7月29日[整備] #アイシス 20年経過トヨタエンブレム➡新品化 https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/8314837/note.aspx
#アイシス の記事
-
17年落ちアイシス。
前のオーナーさんは、大事に乗ってたのがわかります。内装も綺麗。ギスも大きなダメージも無く、シートもヤレテないので、何かのタイミングでアイシスを手放したのかな。引き継いで乗る2代目オーナーとして大事にし
2025年9月2日 [ブログ] HANA-MAKOさん -
大好きだったアイシスに乗れて幸せ。
車高が高くも低くもなく、丁度いいです。トヨタの真面目なクルマって感じします。時代を感じないデザイン。運転は乗りやすいです。加速する時のエンジン音もいいです。あと洗車しやすい。掃除しやすい。私的にはアイ
2025年8月28日 [ブログ] HANA-MAKOさん -
顔は男前だと思うけどケツがイマイチ…
バランスはいい車やと思います。
2025年8月5日 [ブログ] badassopticsさん -
大きすぎず、小さすぎず
何と言っても、左セカンドのピラーな無いのが広くていいですね
2025年7月29日 [ブログ] とどめちゃんさん -
使い勝手が良い車ですよ
中古車で購入しかできないですが、2016年以降の年式を選ばれた方が良いですよ。新型エンジンが載っているので、燃費も良いと思います。
2025年5月26日 [ブログ] takupopoさん -
デリカ用JAOSリアラダーを流用装着
デリカ師匠から、事故で曲がったラダーを貰いました。新品なんて高くて買えねぇっす
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん -
サイドデカール貼付
〜過去整備手帳シリーズ〜アイシスって横がのっぺりしてるんよねこの頃はホイールがスタッドレス用
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん -
リアショック交換
足回りがフワフワ。とりあえず、リアショックをKYB Excel-Gに交換です!ホントはリアバネもやりたいけど、今日はとりあえずショック交換します。
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん -
ホーン交換 アルファーⅡ
浸水するたび水を抜いていたアルファ2ホーン。アイシス購入時からついているのでかれこれ10年以上お世話になっています。どなたか失念しましたが、みんカラの整備記録を見て、車体側を曲げ回転させようと作業開始
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん -
リアスポイラー再取付
リアラダー取付により、純正リアスポイラーが付かなくなってしまいました。リアスポイラーレスでも良いかな??とも思いましたが、ラダーの取付角度を確保する為に、ステーで上部を延長したので、ステーを隠したい!
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん -
MTタイヤ 手組みだよ!
〜過去整備手帳シリーズ〜ネットで購入したタイヤ。
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん -
お気に入り
2列目広々で乗りやすい荷物がたくさん載せられる
2025年5月9日 [ブログ] kmyswさん -
#CCウォーターゴールド10周年
経年車を素人洗車でキレイに維持できるのはCCウォーターゴールドのおかげではないでしょうか😉コーティングは色々浮気したけど、やっぱりどこでも買えて安くてキレイになるCCウォーターゴールドが楽ちんで、え
2025年5月5日 [ブログ] にゃったさん -
過去作業 アイシス プラグコードコネクタ交換
プラグコードコネクタの爪部分が折れたので交換グレーはもうないというので、黒のみ品番90980-11885
2025年4月17日 [整備手帳] yakipurin100さん -
過去作業 ボンネットステーのプラスチック部品
品番90480-15025ガタガタしていたボンネットステーの受け側プラスチック部品を交換
2025年4月17日 [整備手帳] yakipurin100さん -
過去作業 ハブボルト交換
ナットが噛み込んでいて、折れてしまったので、ハブボルトを買って交換ディーラーで一本数百円
2025年4月17日 [整備手帳] yakipurin100さん -
過去作業 オルタネータ交換
バッテリーランプの電圧が上がらなくて警告灯点灯。オルタネータが逝ってしまったときの作業。ネットでポチって購入。右が故障品、左が交換品。
2025年4月14日 [整備手帳] yakipurin100さん -
構造変更で車中泊仕様に
走りやカッコよさは別の車で満たしているので、この車にはそこまで求めていません。なんだかんだ5ナンバーで収まる車幅で余り苦も無く走れるし、車中泊仕様にしたことで遊び心も満たされる。3人乗りにしたことでお
2025年4月1日 [ブログ] 最弱王さん -
ステアリング交換(最終型化)
先ずはコネクターから配線を抜く為に精密ドライバーのマイナスなどでコネクター配線のロックを解除します。
2025年3月25日 [整備手帳] おんそくさん -
ハンドル交換3日目+インパネ類交換は完了
謎や疑問を残したまま2日目が終了して翌日。雨が降ってきたのでチャンとした屋根のある駐車スペースに移動して作業再開です。(2日目オチの画像↑コレともう1つは翌日の画像でしたわ… orz)カーポートからコ
2025年3月21日 [整備手帳] ヘムレソさん