#アウターバッフル製作のハッシュタグ
#アウターバッフル製作 の記事
-
アウターバッフル!
作業中の写真ありません、、、
2023年7月7日 [整備手帳] yubo1214さん -
ハイレゾ聴きながらドライブ(伊香保へ紅葉狩り)
今日も穏やかな良い天気でした。朝一洗車洗車の後はバッフル製作昨日パテを削り直した片側にプラサフ塗布今日はこれだけそして残りの片側をシコシコと削ります。いつ出来上がるかなぁ(^^;午後は伊香保へ紅葉のラ
2017年1月17日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
オリジナル フロントアウターバッフル
フロントSPの完全アウターバッフル化の為、ステンレスのバーを加工し、キック対策し、色のバランス見て、アルカンターラの貼り直しを行いました。やっぱり、アウターバッフルにする方が音離れが数段良くなり、スピ
2016年9月9日 [パーツレビュー] Passat17☆さん -
アウターバッフル2号完成!
4日に渡ったアウターバッフル製作もいよいよ大詰め…そして、4日目も見 事 に 大 雨序盤は晴れてたんだけどなぁ…(汗ま、後半は室内作業がメインなので良かったケド(;´∀`)先ずは昨日のアウター修正と再
2015年7月14日 [ブログ] ちゅるやさん -
アウターバッフル第2ラウンド!
…またしても雨ェ…(汗どうして毎回雨なんでしょうねぇ…(;^ω^)台風を恨みつつも作業開始前回はバッフル板とリングまで終了今回はリング立ち上げとアウターに着手wしかし、アウター用リングをまた硬いバーチ
2015年7月13日 [ブログ] ちゅるやさん -
アウターバッフルが出来るまで♪
バラバラ~( ̄▽ ̄;)
2014年11月22日 [フォトギャラリー] Yagimeturbo.@LASTLYさん -
スピーカリングが光る アウターバッフル製作♪ ⑤
パテが硬化したら、完成のラインを気にしながらヤスリで整えていきます♪ファイバーパテなのでかなり削りやすいです!!パテで形は作らず、付けたし程度でパテを使わないと割れます・・・。
2014年7月30日 [整備手帳] クニアキさん