#アフラックスのハッシュタグ
#アフラックス の記事
-
FJITA ENGINEERING FEED アフラックス リップスポイラー
ぉじぃは21歳の時に現愛車のFCを購入したデスョ(≧∀≦)その頃雑誌を貪っている時にぃ~家から30分くらいに『FJITA ENGINEERING』があることを知り、色々調べた結果…当時頂いたパンフ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ぉじぃさん -
FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク(FD3S)
今はまだラムエアインテークが付いているので,これは必要ないんですが,レーシングサクションを取り付ける下準備といったところ。従って,今のところはドレスアップにしかなっていません。価格は塗装料込追加報告こ
2012年12月25日 [パーツレビュー] なっち♪さん -
FUJITA ENGINEERING アフラックスフロントカウル(RX-8)
一般道、高速道を合わせ、700kmほどを走行してのレビューです。「ボディ下部へのエアの流速を上げダウンフォースをアップ」というのが FEED のうたい文句不注意で Mazdaspeed のフロントノー
2012年12月25日 [パーツレビュー] 円蔵さん -
藤田エンジニアリング アフラックス カーボンエアロボンネット(FD3S)
エンジン内部の発熱を有効に排出するエアロボンネット。高速走行時のボンネットのうき上がりも防止し、ライトウェイト化もはかった。シンプルながら、高機能でかっこいい~☆数あるボンネットの中で、雨水が入りにく
2012年12月25日 [パーツレビュー] Rzさん -
藤田エンジニアリング アフラックス リヤスポイラー (FD3S)
リヤのゲート周りは、境界層が厚く、流速が遅くなり空気がはがれやすくなっており、これが空気抵抗を増大させます。空気をスポイラー下部へ流し込み、空気抵抗を減らします。FEED初期の製品ながら、デザイン、機
2012年12月25日 [パーツレビュー] Rzさん -
藤田エンジニアリング アフラックス エアロミラー(FD3S)
フルカーボンルックが出ると情報を入手して、速攻で発注~☆視認性も良く、可倒式で車検対応デス。ミラー面の小ささを良く気にされますが、曲面ミラーで慣れれば全く問題ありません!!ブルーミラーなので後続のライ
2012年12月25日 [パーツレビュー] Rzさん -
画伯ぷろじぇくと FEED アフラックスver.V スクラッチモデル
ミニスノ(ミニスノーホワイト)デス~☆内装はもちろん、ステッカーなど細部も作りこまれています!!けいおんぶの富豪ムギさんより車体提供の、画伯ふるちゅーんwww2次元だけではないんだからね!!
2011年12月10日 [パーツレビュー] Rzさん -
アフラックスエアロインテーク取り付け
今はまだラムエアインテークが付いているので,これはドレスアップ以上の意味はありませんが,今後,レーシングサクションを取り付ける前の下準備といったところ。すぐ下にヘッドランプがあるので,大丈夫とは思いな
2011年8月15日 [整備手帳] なっち♪さん -
アフラックスの歌
こんにちは、演歌部長です。昨日津田沼のモリシアに行ったら、アフラックスのアヒルが居ました。よく見るとステージに「まねきねこダックの歌」を歌っている謎の2人組みがいました。「たつやくんとマユミーヌ」とい
2009年11月30日 [ブログ] 演歌部長さん