#エアサスのハッシュタグ
#エアサス の記事
-
「悪徳業者のクルマに罪はありますか?…」…🕎
…………………………………2025.7.26 整備手帳 投稿「悪質なショップが制作したコンプリートカー」の続編にして、納車前カスタム作業シリーズの最終回となります。…………………………………【備忘録
2025年8月2日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
エアサスホース引き直し
ショップでの修理なので記録として岡山のイベント終わりにエアホース抜けをして、それをきっかけに岐阜県内の信頼できるショップに緊急入庫。
2025年8月1日 [整備手帳] ちゃんしま@壊れルノーさん -
Air Force Suspension SUPER PERFORMANCE PACKAGE
40アルファードに乗り換えたので憧れだったエアサスに変更です。装着したキットはエアフォースジャパンスーパーパフォーマンスキットです
2025年7月25日 [パーツレビュー] ひーあるさん -
「納車前カスタムをギブアップした…」…🤣
…………………………………ギ、ギブアップしました…🤣…………………………………【備忘録】2024.10月…◆納車前カスタム作業 第二部オリジナリティー徹底追求編 vol.32・足回りセッティング⑩「
2025年7月19日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
「ショップが『知らない』40アルの足回り」…🆖
…………………………………『知らない』と言いますか『触れない』と言いますか……🤔…………………………………【備忘録】2024.10月…◆納車前カスタム作業 第二部オリジナリティー徹底追求編 vol.
2025年7月17日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY Reizend WS05
国産ホイールサイズ9.5前後インセット違い。コンケイブ、リバースリム、鍛造これからよろしく😆
2025年7月13日 [パーツレビュー] いくをーさん -
「超がつくスーパーフルアームの秘密」…🦾✅
…………………………………リアは名付けて「スーパーフルアーム」です🦾…………………………………【備忘録】2024.10月…◆納車前カスタム作業編 第二部オリジナリティー徹底追求編 vol.30・足回
2025年7月12日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
AIRMEXT エアバッグ
今使っているエアバッグが経年劣化でひび割れが少々あり、気になっていたので交換しまーす‼️とりあえず、8ミリホースジョイントを取り付け。
2025年7月3日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
LEXUS純正 Aピラー・Bピラー
Fスポーツ純正のブラックピラーへ交換。このツートン仕様が毎度定番になってます😄前から見た時に、締まって見えるので👍
2025年7月1日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
「崩壊の序曲 :『SUPER SLIM』惨敗」…🤯⁉️
…………………………………いよいよ、納車前ショップ作業最終にして、最大難関の足回りセッティング編なのですがまさか、これ程までの「鬼門」になろうとは…🤯…………………………………【備忘録】2024.1
2025年6月29日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
i4design eLCM ロワリングコントロールモジュール
今となってはベタですが、参考までに比較です。スポーツモードはご想像で。
2025年6月28日 [パーツレビュー] ベゴさん -
eLCM ロワリングコントロールモジュール
i4designさんのコントロールモジュールを取り付けました。
2025年6月26日 [整備手帳] ベゴさん -
TOYO TIRES PROXES FD1 245/40R21
265/45r21から245/40r21へ。扁平もタイヤ幅も仕様変更。全下げ時にさらに数センチ下がるように、そしてワイドトレッドスペーサーも20ミリ納まりました(^3^)/その後、30ミリのワイトレ納
2025年6月23日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
リア エアサス ベローズ交換
右リアがペタンコになりました。一回きりでなかなか再発しませんが、コンプレッサーに負担かけたくないし、気になるので早めに交換です。ベローズは・純正品・ビルシュタイン・アーノット・ザックス・激安中華品さす
2025年6月22日 [整備手帳] kunion328さん -
aki326さんのYouTubeへ出演しました🎦
https://youtu.be/qBXO8zntM5A?si=9CFmMQs-kpMUzJ3x
2025年6月11日 [ブログ] 隆@Mgarageさん -
f11 エアサスベローズ交換(左右)
取り外した左のエアサスベローズ今回はショップに依頼ショップお勧めの社外品に左右同時に交換です。
2025年6月8日 [整備手帳] パパアウディさん -
車高調からエアサス化① / パーツ集め
正解がわからない素人が感性だけで初めてやった作業記録。大人の事情とプライベートの大事さの葛藤を解消するためにエアサスにしようと決意。よくあるエアサスセットの価格って高額すぎて。そんなお金ありません。な
2025年6月8日 [整備手帳] 10playさん -
シトロエンXM
前にシトロエンXMがいた。信号のたびにシトロエンの動きが気になって写真を撮らせていただきました。動画ではないので、全くわからないですが、なんと、止まると車高が下がり、走り出すと車高が上がるという!多分
2025年6月8日 [ブログ] RENROIさん -
T-DEMAND イージープロ
T-DEMAND製 リヤ用イージープロ。リヤの車高を強制的に約50ミリダウン加えて、キャンバー角も4パターン設定可能!今回は、限界までキャンバー角寝かせる設定で取り付けました❗走行車高で約5度になりま
2025年6月7日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
エアサス摘出
ボルドーエアサス摘出して車高調に交換ヤフオク出品中。
2025年6月4日 [整備手帳] りょーる・・88さん