#エアブラシのハッシュタグ
#エアブラシ の記事
-
ASTRO PRODUCTS/アストロプロダクツ エアブラシ AB037
追加購入です。【総評】ASTRO PRODUCTS/アストロプロダクツのエアブラシです。商品型番は, [AP041037]となります。レバーを押すとエアが出て、手前に引くと塗料が出るダブルアクションタ
2025年7月27日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
ガリ傷補修
ペーパーで整えてからパテ処理!薄付けパテなので3度追いパテ
2025年7月18日 [整備手帳] sei0624さん -
タントカスタムサイドステップ塗装補修
今回は母親のタントカスタムのサイドステップを塗装しました。適当に施工したタッチペン補修状態が以前から気になっていたらしく、今より目立たなくなる程度で良いからと頼まれ、程度の良い同色品は見当たらなかった
2025年7月18日 [ブログ] @トモヒト@さん -
超高級エアブラシ用システム? カスタム?
先日からアップデートというかアップグレードというか、そういう事をしてきたエアブラシ用のエア・コンプレッサー関連のカスタムが一段落つきました。正直、コスト掛けすぎてますwーーーーーーーエア供給は圧力によ
2025年3月30日 [ブログ] ま~@さん -
エア・コンプレッサー というと何を思い浮かべますか〜
・タイヤの空気入れ?・エアブラシ?・エアツール?・歯医者さんで歯をガリガリ削るやつ?ちなみに冷暖房機はエア・コンディショナーなので異なりますw(コンプレッサーという部品は組込まれてますけど)ーーーーー
2025年3月21日 [ブログ] ま~@さん -
エア・コンプレッサーのメンテ
古いコンプレッサーで潤滑油仕様なので(現在の販売しているモノも)、オイル交換の予定。しかし純正油はエステルオイルで大変高価(落札額の倍、¥20k / 500cc弱)なので、代替品を探しました。 それで
2025年3月8日 [ブログ] ま~@さん -
Temuから!-2
エアブラシも到着!晴れたら使ってみようかな!?作動不良だと困るしね〜笑
2025年3月8日 [ブログ] J'sGRACEさん -
エア・コンプレッサー周辺の刷新
エアブラシ塗装のためにエア・コンプレッサーを昔から使っています。しかし、そろそろダメになりそうです。(特に音がマズそう)現在の構成は以下の順に接続しています。コンプレッサー : 二気筒モデルカナリうる
2025年3月6日 [ブログ] ま~@さん -
海外製 エアブラシクリーナー
造りが立派なエアブラシ洗浄キットです。(800円程)エアブラシを購入しましたが、そのまま使用するとすぐに詰まりそうなので、洗浄ツールも用意してみました!エアブラシ本体をしっかりと固定しながら、うすめ液
2025年3月4日 [パーツレビュー] shinD5さん -
スプレーガントリガー
缶スプレーの出方を!微調整できます。エアブラシを持ってない私には重宝してます。
2025年3月4日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
久々にTemuで!-3
かなり以前(社会人になりたての頃)に購入してあった電動エアブラシが内部からの油の染み出しがあり、使用が困難そうだったので、Temuで見つけたこちらを購入!今度は早めに使用しないとね(^ ^;;;)使え
2025年3月1日 [ブログ] J'sGRACEさん -
連休最終日(^_^;)
みなさんこんばんは(^O^)/2連休最終日でおセンチモードな私です(^_^;)本日の午後イチにやっとエアブラシ作業に取り掛かれました(^_^;)ハセガワバルキリーは今回初めて製作で手探り状態での製作で
2025年2月24日 [ブログ] ゆうとパパさん -
海外製 コードレスエアブラシ(アップグレード版)
スプレー缶での塗装は、エアが安定しません。ちょっとした押し加減で意図しない塗料が噴射され、ムラになってしまうこともしばしばです。その難点から解放されたくて、今回購入したのは、破格のコンプレッサー付きエ
2025年2月20日 [パーツレビュー] shinD5さん -
VTR1000F キルスイッチ塗装
以前からキルスイッチの脱色が嫌でいつか塗装してしまえと思っていました。今日は寒い上に風が強くて何もする気が無かったので室内でできるお気軽メンテです。ついでに接点磨きとグリースアップもおこないました。
2025年2月8日 [整備手帳] はるかえパパさん -
Peugeot 208 GT Premium Editionのイラスト
peugeot 208 GT premium Editionのイラストご依頼ありがとうございました👍黄色い車体に独特のヘッドライト、日本車には無いデザインが魅力的な車でした。この車、黄色のボディが本
2025年2月2日 [ブログ] 塗り絵屋さん -
レカロシートのRECARO文字補修
RECAROの刺繍が薄れてきたので塗装で補修します
2025年1月26日 [整備手帳] yukizor7さん -
ハンディエアブラシ
小物を塗装しようと購入した中華製のエアブラシ。意外とちゃんと使えて、ラッカースプレーのように雑な感じにならない。ええ奴の使い勝手がどんなのかは使たことないので知らないけれど、塗装表面の摩耗剥げ直しは綺
2025年1月20日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
内張り補修(塗装)
納車時からある内張の傷。シボ加工までは面倒なものの、せめて色くらいは…重い腰を上げました😆
2025年1月6日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
ASTRO PRODUCTS/アストロプロダクツ エアブラシ AB037
【総評】ASTRO PRODUCTS/アストロプロダクツのエアブラシです。商品型番は, [AP041037]となります。レバーを押すとエアが出て、手前に引くと塗料が出るダブルアクションタイプのエアブラ
2024年12月22日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
RG ガオガイガー製作記 number.02
・ゴールド部塗装テスト・ライトゴールド部塗装テスト・ガンダムマーカー エタノール希釈テストゲート処理とスジ彫りが終わったので次は塗装に入るワケですが、今回の制作にあたってどういう風に作ろうかと考えた時
2024年12月16日 [ブログ] カズ5Vさん