#エキマニのハッシュタグ
#エキマニ の記事
-
スルガスピード ✨
今年は変則お盆休みです。明日までお休みなので、時間のある本日は…スルガスピード のエアコントロールチャンバーの未使用品を格安で入手出来たのでサクッと交換取り付けします。
昨日 [整備手帳] トモナリカスタム NieR A-M/2Bさん -
【保守】エキマニ周辺ボルトナット交換、防錆
ヘッドガスケット交換に先立って、エキマニ周辺のボルトナットの固着解除とそれらの交換を実施しました。こういう付随作業は先行リフレッシュしておけば本番作業の時短になるというものです。
昨日 [整備手帳] kosekingさん -
エキゾーストパイプガスケット交換
先日、エンジンからキュキュキュと虫の鳴く様な音が聞こえるのでACベルトを交換したのですがまだ鳴る時が有り、音の鳴る原因を探すと、エキマニ辺りから聞こえる…遮熱板かな?と音が出ている時に触ってみるけど音
2025年8月12日 [整備手帳] はるみかさん -
Power Craft エキゾーストマニホールド
パワークラフト エキマニ(45-54-60)&メタルキャタライザーを取り付けました車検対応になりますついでにサポートパイプも取り付けたので今回でフルパワークラフトになりました交換した感想としては最高で
2025年8月9日 [パーツレビュー] おかゆ('_')さん -
CADCARS エキマニProキット
別メーカーの等長エキマニはすでに使っていましたが、集合部までの長さの変化によるトルクの出方の違いを知りたくて購入。安かったものの、オークションの罠にはまる…体感上の特性としては、こちらは低速に恩恵があ
2025年8月7日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
NA用エキマニに取替えました。 3000回転位からトルクの谷がありそこを改善したくて相談したところHKS製に。フェア中でお安く&クーラーバック貰えるwに釣られて😅取替えた感想はNAにエキマニ最高!ト
2025年8月5日 [パーツレビュー] winwinさん -
TOMEI / 東名パワード TOMEI 東名パワード EXPREME ヒートプロテクター ランサーエボリューション4〜9/ワゴン
純正がみすぼらしかったので(爆)
2025年8月2日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
エアーズモータースポーツ サンバー用 等長エキゾーストマニホールドTPー02
サンバー用 等長エキマニです!見た目かっこいいですし、性能も良いです♪取り付けて1日目の写真ですが、すっかり焼き色が付いていますガスケット 遮熱板 ボルトすべて付いているので嬉しい所です😆
2025年8月1日 [パーツレビュー] こうちゃん27さん -
後付け遮熱板の効果と取り付け位置について
クラッチのプッシュロッドを調整してからはクラッチ切れが悪くなる症状はまだ出ていません。後付け遮熱板に意味があったのか、さらに疑問に思いはじめました。走行後エンジン切ってから10分以上経った頃、後付け遮
2025年7月28日 [ブログ] udonwestさん -
nusari スポーツマニW
先日、在庫販売があるとのことでしたので購入しました。触媒に、nusariメタルスポーツをつけていますので、エキマニ、触媒と合わせたいと思い購入しました。無限エキマニとの違いですが、まだ大きな変化はわか
2025年7月27日 [パーツレビュー] みーとすさん -
SINCO SR20DET 完全等長エキマニ
SINCO SR20DET用完全等長エキマニです新古品を知り合いが譲ってくれましたHKS GTIII RS タービンと同時装着シルビア最大の欠点である、SR20DET純正エキマニが奏でるクソ汚い下痢み
2025年7月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
入院前にやった事
検証もしないでバタバタくっ付けるから何がどれ位効果が有るんだか無いんだかサッパリ分かりまへん…マフラーとエキマニと前輪を社外品に金魚バルブのVVCに最大ブーストは1.1barに1.1を超えるとオー
2025年7月18日 [ブログ] リノ様北王さん -
日産(純正) GTS-R エキゾーストマニホールド
14004-70S01800台限定のR31スカイラインGTS-Rに搭載されたRB20DET-Rのステンレス製等長エキマニ。排気管構成は6-2で分かれており、シングルターボの為エキマニのすぐ後で合流する
2025年7月18日 [パーツレビュー] HR31さん -
C-ONE 4-1エキゾーストマニホールド
純正に比べ低回転から格段に違いトルクが上がり燃費もよくなりました。
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
TRD エキゾーストマニホールド
TRDから出ていた91ヴィッツ用エキマニです。某オクで即決したものの、Bセグ車かつ後方排気とかいうこの世の終わりみたいな作業性から中々付ける気にならず...やっと取り付けました。あまりにも大変だったの
2025年7月9日 [パーツレビュー] MAMO-Ruさん -
自作 86用の不等長エキマニを流用
以前に取り付けたエキマニについてです!G4の不等長と言えば前は海外からの輸入品であったそうですが今は買えないとの事色んな商品を探し続けて今に至ります。不等長にしたい一心で、知り合いから購入!エキマニは
2025年7月5日 [パーツレビュー] _gj7kuyuさん -
禁断のブツに手を出しちゃった
サンバーTT2を中古で買ってからちょこちょこ改造してきたけど、ついに禁断のブツ等長エキゾーストマニホールドを入手しちゃった。既に修理改造費用が車両購入金額を上回ってたのにとどめを。
2025年7月2日 [ブログ] くまにゃーさん -
エキマニ交換完了
まずはジャッキアップと安全確保
2025年6月27日 [整備手帳] hidemikaさん -
社外 BRABUS用 エキゾーストマニホールド
エンジンの特性(性格)を決める重要な部品のひとつTD025M Ver.2025の実装に併せてBRABUS純正エキマニと比較・検証のため同時交換シリンダ側フランジ・ポート直径アイ純正:約26.4〜28.
2025年6月26日 [パーツレビュー] style_plusさん -
エキマニ交換中ですが…
順番1.バッテリー外す2.オルタネーター外す。(手前にずらすだけ。)3.エキマニのフランジボルト外す4.エキマニステーボルト外す(o2センサーも外す)5.エキマニナット外す6.ステアリングシャフトのジ
2025年6月23日 [整備手帳] hidemikaさん