#カロッツェリアのハッシュタグ
#カロッツェリア の記事
-
フルバケ→セミバケにシート交換
かれこれ10数年は使用したブリッド製フルバケットシートを交換
14時間前 [整備手帳] いッけさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1740S
純正スピーカーではレンジの狭さと解像度不足が気になり、ついに交換✨Vスピーカーとも迷ったけど、まずはコスパ重視でCスピーカーを導入しました。ツィーター追加で高域がしっかり伸び、2kHz〜4kHzあたり
18時間前 [パーツレビュー] GIN163さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
重低音が欲しい!ズンドコ言わせたい!はいっ!つけました(爆)ロードスターの狭小スペースに何とか付けました。フルバケとのスキマ超ギリギリなので重低音がフルバケにひびきます(爆)ウーファー全開にしたらちょ
19時間前 [パーツレビュー] 焚き火っ子さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400
たまたまトラックで使ってたアンプが余ってたのでシートスピーカー移設?の効果不発対策しました(笑)取り付けは割と簡単に出来るのでダメもとでやりましたが効果は抜群でした!取り付け前はボリュームを上げてもフ
20時間前 [パーツレビュー] 焚き火っ子さん -
マツコネでもいい音で74 スピーカーをTS-V174Sに交換
カロのVシリーズがモデルチェンジしたので、自分へのクリスマスプレゼントと言うことで買っちゃいました(笑)約9年ほど使っていたTS-V172Aから交換します
昨日 [整備手帳] あんで、さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-HRZ009GⅡ
前オーナーのHDDナビです。地図情報は2007年度版、地デジチューナーが助手席下に設置してあり、録音された音楽はそのままでした。更に、映像とナビの一部の操作が走行中の観覧&操作出来ず状態でした。社外ナ
昨日 [パーツレビュー] BlackHAL_GGさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ500
純正ナビが地図が古く、オーディオの音質も良くないのでコレに替えました。ていうか、ほぼオーディオ目的です🤭N-ONEでナビを使うような遠出はしないのでディスプレイオーディオで十分、ナビが必要ならYah
昨日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
イネックスショップ カロッツェリア ステアリングリモコンケーブル
純正ステアリングリモコンを使えるようにするのに必要。ディスプレイオーディオ側での設定も簡単でした。
昨日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
しっかり低音が出ます。音域が広がって音楽がより綺麗に聞こえるようになった。使っているナビがカロッツェリアのものなので専用の端子が付いていて配線を通すだけでポン付け出来た。ナビで細かい調整ができるのがい
昨日 [パーツレビュー] Himajin Shoさん -
PIONEER / carrozzeria MVH-7500SC
AVナビを取り付けしようかと思いましたが、軽トラなのと、そこまで頻繁に使用しないので、こちらを選択しました。スマホを接続して操作できるのですが、オーディオの設定が使いづらいかなと思いました。まだ設定中
2025年8月19日 [パーツレビュー] 龍仁@加賀オグリンTさん -
PIONEER / carrozzeria TS-G1010F
軽トラなので10cmを選びました。多分これしかつかない?音質は普通かな〜ラジオを聴く分には十分かなと思います。音楽再生は低音が物足りない気がします。UD-K125のスラントマウントを取り付けて装着しま
2025年8月19日 [パーツレビュー] 龍仁@加賀オグリンTさん -
PIONEER / carrozzeria ND-B5
カロナビ用光ビーコンユニットすっかり衰退してしまったビーコンですが、昔は重宝したので大事に残しておいた物せっかくなので装着してみました。B5から最終モデルまで見た目の形状は変わらないので最終形態ですね
2025年8月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PIONEER / carrozzeria DEQ-2000A
ビートソニックのTOON-Xからcarrozzeriaの新製品DEQ-2000Aに入れ替えてみました♪
2025年8月18日 [パーツレビュー] くわ.さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
スピーカーをソニックプラスに交換していて外への音漏れは満足していましたが、77mm口径ってことも有り低音域がちょっと寂しく思っていました。Yahooショッピングで見ていたら、ポイント利用で15,000
2025年8月18日 [パーツレビュー] くわ.さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA
長年使っていたKENWOODのウーファーが壊れてしまったので、後継として購入しました。操作性や設置性は問題ありませんね、重低音の音質については好みが分かれるかもしれません。
2025年8月17日 [パーツレビュー] GTさん -
自作 TS-C1640
スピーカー交換を初めて行った。MODELは、carrozzeriaのTS-C1640デッドニングも何もやらずにポン付けだが、吸音材も何もないことがいい方向に転がってイキイキと鳴ってくれてます。クロスオ
2025年8月17日 [パーツレビュー] しろくろあおさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-CL900ZP
新車注文時装着2016年発売のモデルなので需要はないかと思われますが、6年使った今更ながらのレビューです。画像は当時のディーラーオプションカタログから。こちらはディーラーオプションのサイバーナビです。
2025年8月17日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ
純正ラジオからディスプレイオーディオに交換したので、必須のスピーカーを設置。純正はラジオ本体にスピーカーが内蔵されていて、ラジオを外すとスピーカーが無くなります…フロントドアのスピーカー設置場所には純
2025年8月17日 [パーツレビュー] MackyTAKさん -
スピーカー交換したよ(・∀・)
みんともさんの整備手帳をみて重い腰をあげました…前車から持ち越したスピーカー入れよう(;´∀`)グッと押し込んで隙間をつくって内張り剥がしを滑り込ませます
2025年8月14日 [整備手帳] 咲友さん -
PIONEER / carrozzeria VREC-MS700D
【再レビュー】(2025/08/12)取り付けしました
2025年8月13日 [パーツレビュー] とぅるーぱさん