#ガラス系のハッシュタグ
#ガラス系 の記事
-
SurLuster ゼロドロップバリューパック
【再レビュー】(2025/08/01)品番:S-114お気に入りのコーティング剤。ばっちり撥水してUVからボディを守ります。1ヶ月おきに掛けると良い感じですね。https://www.surluste
2025年8月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
PROSTAFF エックスマールワン
スプレー式の泡タイプでしたー!たぶん、どこにでも使えるタイプ!ゴム以外は、ガラスも樹脂もOKー!!操作部分には使わないで下さいとの注意喚起あり!施工していた指がツルツルになってしまい、缶を握るのも億劫
2025年7月20日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
WILLSON ツヤエキスパート
去年の12月頃から使用しています☺️定期的に重ね塗りをしちゃっているので耐久性についてはちょっと分からないのですが、コスパと撥水のバチバチは最高です👍これ1つで、うちの車2回半ぐらいは塗れちゃいます
2025年7月12日 [パーツレビュー] smile555さん -
PROSTAFF エックスマールワン
広告で目に留まったアイテムがコレ!コーティングしながら、汚れ落とし?!簡易コーティング剤が行方不明になっているのもあって、店舗購入です$
2025年7月5日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
CCI スマートミストNEO 疎水タイプ
500ccの容量が有り難いです。疎水とは名ばかりでけっこう弾きますが・・・汚れは付きにくくなります。安くてお手軽なので毎回の洗車の仕上げに丁度いいです。「ボディは濡れたままでOK(乾いたボディにも使用
2025年7月2日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
. マイカーに常備している精鋭たち
いつでも愛車を労ってあげられるようモデルYのドアポケットに常備している精鋭たちプロメンテ、カタ絞り濡れタオル、マイクロファイバークロス大小、ウェットティッシュ、ニトリルウルトラライト鳥のフン、ドアのマ
2025年6月4日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】
Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?回答:1〜2回Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ回答:②この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド
2025年5月16日 [ブログ] アカックスさん -
PROSTAFF グラシアス ゴールド コーティングブースター/グラシアス モンスター コーティング&ブースター
ディーラーのガラスコーティング(ソフト99)も新車施工していますが、その後はグラシアスモンスターを継続的に使っています。3ヶ月から6ヶ月で機械水洗車後に施行しています。吹きつけて拭くだけですけど。時間
2025年4月30日 [パーツレビュー] はるパパ2023さん -
PROSTAFF エックスマールワン コーティングシャンプー
ノーコンパウンドなので、安心して使えると思ったのですが、残った成分の拭き取りがとても面倒くさく、逆に磨き傷を作ってしまいました(T . T)汚れはよく落ちて、艶もちょいとつくのでシャンプーとしてはまあ
2025年4月28日 [パーツレビュー] かず~ん。さん -
びっくり当選🎯
当たりました🎯でも、僕はクジ運悪いんです。自分一人では、きなこ棒でさえ当たったことが無い、自他ともに認めるクジ運の悪さです。なのでクジなんてものは、嘘っぱちで人を集めて金を巻き上げる仕組みだと信じて
2025年4月15日 [ブログ] ぐん@猫好き24輪生活さん -
ガラコートを塗る(コーティングの持論も)
コーティングのトップコートとして、amazonで販売されてる安価な簡易型のガラス系コーティング剤のガラコートhttps://amzn.asia/d/j3jqRneをボディ全体に施工しました。この時は初
2025年4月2日 [整備手帳] マサ21さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】
コーティング剤の定番として使わせて頂いてます♪ホイールだけでは無くもちろんボディーにもしっかり使用してます♪Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?回答:濡れたまま
2025年3月16日 [ブログ] まひぱぱさん -
SurLuster ゼロプレミアム
シュアラスターのゼロプレミアムコーティング剤です。容量は150ml。ガラス系特殊シリコーンコーティングというだけあって、ピカピカになります。バイクのコーティング用に買ったものですが、当然車でも、ミラー
2025年2月25日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
CCウオーターゴールド 買って見ました!お昼は天下一絶品のうどんの自動販売機コーナー
みん友さんにオススメ✨頂いた ゴールド買いました。シュアラスターと悩んでいましたが、これに( ˙▿˙ )☝決めました!
2024年12月29日 [整備手帳] アコードハイ@7アディさん -
重ね塗り、ホイールガラスコーティング
アルミホイールのガラスコーティングを行いました。SAMURAI Z1さんの商品名(長い)「超撥水 ホイールコーティング 5年耐久 硬化型 アルミホイール専用 ガラスコーティング」です。2回目の重ね塗り
2024年12月22日 [整備手帳] ND5kenさん -
AZ ウォッシュグロスプロテクト
AZさんのガラス系コーティング剤ウォッシュグロスプロテクトです以前、初回購入が割安だったので買ったものです施工は簡単で、いい感じの艶感です耐久性はまだ分かりません
2024年12月4日 [パーツレビュー] so-naさん -
SurLuster ゼロドロップバリューパック
品番:S-114お気に入りのコーティング剤。ばっちり撥水してUVからボディを守ります。1ヶ月おきに掛けると良い感じですね。アマゾンブラックフライデーセールでお安く購入できました。https://www
2024年12月3日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
定番のccウォーターゴールド。ヘッドライトの黄ばみ、紫外線対策、コーティングに使ってます。スプレーして、付属のマイクロファイバークロスで拭き上げで簡単にコーティング。耐久性は、3ヶ月となっていますが、
2024年12月1日 [パーツレビュー] あるてりあさん -
ガラスの油膜、ウロコ取り
ガラスの油膜が気になってたので入手困難のBLT-Gで試してみました。なーんも力もいれずに簡単に油膜が落ちます!楽チンでした。ガラスが綺麗だと気持ちいいですね!
2024年11月27日 [整備手帳] エデンのゴジラさん -
信頼できるコーティング剤 AQUA DROPが〜(泣)
先日、洗車したあとヘッドライトや無塗装部分のプラスチックのコーティング剤があったよな〜と、物置を漁っていたらあったあったと見つけたのが、AQUA DROPの赤版?プラスチック用です。こちらは個人的に好
2024年10月15日 [ブログ] pooh-yaさん