#クラッチ交換のハッシュタグ
#クラッチ交換 の記事
-
クラッチAssy交換(18,981km)
18,981kmしか走ってないのに遠心クラッチシューがありえないくらい減っていてシューが完全に消失していてクラッチベースまで減り始めていました。いわゆる丸ボウズという状態でした…「アクセルのON/OF
2025年7月31日 [整備手帳] 湘南スタイルさん -
クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換③
クランクシールを挿入する前にオイルシールの入る溝を清掃
2025年7月27日 [整備手帳] 一般社員さん -
フロントブレーキローター・パッド交換、キャリパーオーバーホール他
ブレーキローターの錆が酷くなり、タッチも効きも悪くなってきたので、ローター・パッドを交換、キャリパーのオーバーホールをして貰いました。細々したパーツまでオール交換です。サビサビだったハブカバーのボルト
2025年7月26日 [整備手帳] ちゃ~君さん -
クラッチ周り交換
122000kmクラッチ交換ですー純正クラッチレリーズマスタークラッチホースをAUTOEXEに!軽くなりますなー
2025年7月26日 [整備手帳] やたつさん -
クラッチ交換
中古で買ったアクセラが買った時からクラッチが硬く左足が痛くなるので、悩んだ末にクラッチ交換しました。今まで30年近くマニュアル車に乗ってきましたが、こういうことは初めてでした。結果としてはクラッチペダ
2025年7月21日 [整備手帳] ぺんぺん。。@頭文字Pさん -
ディオの駆動系整備の続きを行います!
前回の仕様ではあまり良い加速にならなかったので、ジョーカーの大きいドリブン系で調整したいと思います。画像はタクトのクラッチと純正ベルトの収まり具合です。小さいドリブンでベルトもあまり外には来ていません
2025年7月20日 [整備手帳] キバヤシさん -
クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換②
交換部品が全て揃うまでに出来ることを進めておきます。先ずはドライブシャフトのブーツ交換
2025年7月19日 [整備手帳] 一般社員さん -
ディオの駆動系整備をしようと思います!
タクトのクラッチを分解整備して、ディオのクラッチと比較して見ると、ほぼほぼ一緒でしたので、ディオのクラッチシューと新しいタクトのクラッチプーリー、セカンダリーを移植して、ノーマルの状態に合わせて見て、
2025年7月19日 [整備手帳] キバヤシさん -
クラッチ交換
滑るようになってきたので、10万キロを超えたこともあり交換しました。高くつきましたねぇ…でも別のクルマになったかのように半クラがキチッとつながるようになりました。
2025年7月17日 [整備手帳] あおのり@GVBさん -
クラッチ単純更新…
私のFDのクラッチを重たく感じていました。(他の人と比べたことはないですが)以前加古川のショップの方からも「強化クラッチ入ってますね。純正形状っぽいけど。」と言われてました。この時点で気づけたかもしれ
2025年7月15日 [ブログ] ミニカルさん -
31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか?
31万キロを走破したマイロードスター。エンジンは絶好調なのだがロングドライブをしていると信号待ちで止まった後にローギアが入りにくくなる症状が出ていた。普段の街乗りでは問題ないのにロングドライブで発生す
2025年7月14日 [整備手帳] とこまるさん -
クラッチ交換、他いろいろ
GRB(2.2改PATCHWORK号)ですが5月に大がかりな整備のため高松市内のショップさんへ入庫しておりました。クラッチを消耗したクスコのカッパーツインからHKSのLAクラッチに交換しました。約5万
2025年7月12日 [整備手帳] たまに暇になる社畜さん -
【備忘録】クラッチオーバーホール及びクラッチケーブル取替
いつもの整備工場さんにお願いしました。例にもれず、ミッション入り辛い問題解消の為の整備です😵(自腹)すべての部品を、スズキ純正部品or対策部品で揃えて頂きました。
2025年7月8日 [整備手帳] jun3vanlifeさん -
SARD シングル 強化クラッチ
クラッチが切れない事があったので、車検のついでに交換してもらいました。S6ミッションのクラッチが廃盤と成ってますがSARDとの取引のあるショップさん からの購入が可能です。シングルのクラッチカバー・デ
2025年7月6日 [パーツレビュー] Mr-Xさん -
クラッチ交換(MT)
先のブログにも記載しましたが、一週間遅れでクラッチ交換が仕上がりました!
2025年7月6日 [整備手帳] 昔からエボさん -
クラッチリフレッシュ等その他諸々
かねてより気になっていたクラッチ異音。前日クラッチフルードを交換しての様子見をしましたが、交換したその帰り道でクラッチ滑りの現象が出たのでクラッチマスターは間違いなく死にかけ。前回交換から4万キロ走行
2025年7月4日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
クラッチ交換。
五万キロ越しクラッチ板スプリング廻り交換。
2025年7月2日 [整備手帳] コロ助5656さん -
ジェベル250xc クラッチ交換
4万km到達目前のジェベルのクラッチ交換をしてみる事にしました。まだ滑ってはないですが過去オーナーが結構オフやっているぽいので中の確認と単純にdiyクラッチ交換に興味があったので…。他の方の整備記録を
2025年6月30日 [ブログ] Kさん@DRさん -
クラッチ交換(ディスク、ペアリング、カバー)
はずしたクラッチとレリーズペアリングクラッチはまだいけかも?、でも、ペアリングは、ほぼ逝ってました。指で回らないほど
2025年6月27日 [整備手帳] タッキ-さん -
コペンクラッチ交換
ようやく車検うけれるとこまできたのに、クラッチミートが奥から1cmになってしまい、やむを得ずクラッチ交換のために整備工場入り。昨日のうちに仮ナンバー貰ってきてあったけど、雨降りには乗らないでおこう、と
2025年6月24日 [ブログ] タッキ-さん