#クラリオンのハッシュタグ
#クラリオン の記事
-
ClarionのFZ409投入
随分と久しぶりに画像下段のデッキを取り付けしてみました。2009年頃の発売だそう。かなりレアなデッキFZ409です。物理ボタンやボリュームノブがなくパネルをタッチor 上下になぞる事でボリューム等の操
昨日 [ブログ] トマーさん -
ナビを入れ替え
親父のハイゼットに装着されていたこちらのナビ、クラリオンNXR16が電源が落ちて入ってと繰り返し役にたたないとのことなので、中古品を購入し交換してみました。
2025年8月4日 [整備手帳] とか男さん -
エッセの4スピーカー化。SRT1633導入。
前回ブログでClarionのSRT1033という10cmスピーカーが侮れないと書いた。調子に乗って父の軽トラから16cmのSRT1600(1633はこれの後継)を取り外す。ホムセンで合板購入しバッフル
2025年7月31日 [ブログ] トマーさん -
ホンダ(純正) ギャザスVXS-092CVi
この時代らしいナビですね。好きな音楽たっぷり入れて、ドライブしたなぁ。サイズも性能も格段に上がった今とは比べる事はできませんが、沢山検索し、沢山あちこち連れて行ってもらいました。ありがとね!
2025年7月27日 [パーツレビュー] ステップkoutaさん -
デリカのカーナビデータを更新してみた
最近なのですが、埼玉方面に行った際に高速入口が新しくできていてナビに表示されなかったので、ナビの地図データを2年ぶりに更新してみました。画像は更新後の画像なのでver.20250401になっています。
2025年7月13日 [整備手帳] Marvericさん -
Audi純正アクセサリ iPod接続アダプタ(クラリオンOEM)
【納車時に装着】これまた納車時に純正オプションとしてディーラーに取り付けてもらったものです。モノはクラリオンのアクセサリそのものなので、DIYでも良かったかも。見積もりの際と実際の契約の際とで型番が変
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
Audi純正アクセサリ VICSビーコンユニット(クラリオンOEM)
【納車時に装着】都内を走る上ではVICSビーコンはあった方がいいかなぁと思い、取り付けました。納車時に純正オプションとしてディーラーに取り付けてもらったのですが、モノはクラリオンのアクセサリそのものな
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
カーステレオの上蓋外してのお掃除
ここ2週間ほどはカーオーディオいじりに夢中でした。滅多にはやりたくないけど、タイミングがあったのでカーステレオの上蓋外して動作を確認しつつ、ヘッドやピンチローラーのお掃除をしました。結構ピンチローラー
2025年6月20日 [ブログ] トマーさん -
Fドアの標準~16cmSPに交換
リア交換したのでフロントも交換ちなみにクラリオン16cm
2025年6月15日 [整備手帳] はせやんJPさん -
クラリオンナビ 不具合
三菱純正D5クラリオンナビ新車で乗り出し半年もたたずに①県外にて画面フリーズ②高速2画面にもならない。③直線で曲がれ戻れの不自然な案内をする。④大通りの交差点の曲がりを直前脇道迂回へ誘導の指示がでる。
2025年6月10日 [整備手帳] malumalu1959さん -
Clarion NX403
後でトッポ廃車の際に一緒に処分するため取り付け。CD、DVD再生、Bluetooth、USB、ひと通り使えます。テレビは2アンテナのためあまり映りません。ナビは、、、大体どこに居るか分かる程度。案内音
2025年6月9日 [パーツレビュー] Nack3さん -
Clarion SPA-806-101
音声合成装置の車内放送用で設置。カバーの色が無味無臭のでは味気ないので某交通カラーに塗装。当初はアリエクのちゃっちいスピーカーを使用していたので、それと比較すると音質が大幅向上。
2025年4月15日 [パーツレビュー] 鹿芸人さん -
LS460 クラリオン音声合成放送装置の取付
完成画像
2025年2月23日 [整備手帳] 鹿芸人さん -
三菱自動車メーカーオプション(クラリオン製) MMES C-01 QX-6590M
取り外す直前ですが・・・昨日退勤後にイオン岡山までルートを引かせたんですが、そもそも出てこないもしかしたらと思ってイトーヨーカドーで検索すると・・・・どんだけ地図古いねんか、2017年に仕舞っとるぞと
2025年2月1日 [パーツレビュー] 端っこのプジョー→B4さん -
ダイハツ(純正) リアスピーカー ハーネスキット
後席でも音楽を楽しめるように、ハーネスキット08290-B2001を使い、4スピーカー化しました。
2024年12月31日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
純正のような見た目でカーナビをつけてみる
前回のアンプ取り付けの話よりも、純正ナビRNS510から国産のカーナビへ交換取り付けした話に対する反応が多かったので、先にカーナビの全体像を書いてみます。取り付けた姿はこんな感じ。カナテクスの8インチ
2024年12月17日 [整備手帳] だじょーさん -
ポルシェ クラリオンナビ → 彩速ナビ 交換しました
マカンのクラリオンナビですが、地図の更新ができないので、ケンウッドの彩速ナビに交換しました。ナビの交換、大変なんですね…整備工場とポルシェセンターに見積りをお願いしたら、ポルシェセンターの方が安かった
2024年11月27日 [整備手帳] Mac.Baby-Jさん -
純正カーナビ地図を更新する❗️(無料3回目)
21年6月登録のMyデリカ。当時のバージョンアップは4月で、製品自体前年バージョンのままだったので納車直後に更新しました。今回で数えて3回目なので、一回分損した気分ですが無料は最終回なのかな?!更新は
2024年11月23日 [整備手帳] TON_D5さん -
コーディングを元に戻しました
うちのマカン、クラリオンナビです。テレビはよく映るんです。(↓モアナやってました)クラリオンがナビから撤退しているので、地図が更新されないんですよね。地図はほとんど見ないんですが、気になっていたので、
2024年11月22日 [ブログ] Mac.Baby-Jさん -
Clarion SRT1700
妻車イストはスピーカーは長らく純正(ツイーターのみ指月コンデンサー換装)でしたが、たまたまヤフオクでコスパ最高のclarion SRT1700と出会い、装着に必要なインナーバッフル(carrozzer
2024年11月20日 [パーツレビュー] syomizさん