#グッドリッジのハッシュタグ
#グッドリッジ の記事
-
GOODRIDGE ビルドアライン
5月にベルリンガーをお迎えするにあたり旧カニとサヨナラバンジョーアダプターの角度等変更が必要になった為、ノーマルホースからの交換をしますあまりメンテナンスをしないこともあり、耐久性を考えてオールステン
2025年7月16日 [整備手帳] NMAX神輝さん -
GOODRIDGE ステンレスメッシュブレーキホース/BUILD A LINE
前後ブレーキとクラッチのホースをグッドリッジ(アクティブ)製ステンメッシュにしました。フィッティングもステンレス製。色はシンプルにシルバーです。車種専用なだけあり、長さや取り付けもバッチリです。作業で
2025年4月16日 [パーツレビュー] Kayu007さん -
GOODRIDGE/グッドリッジ GOODRIDGE パフォーマンス ブレーキライン ZZLT1-500CV/ZZLT-700CV
ステンレスメッシュブレーキホースです😉ブレーキを変えたらブレーキホースも交換☺️グッドリッジ製なら安心安全😏型番 フロント ZZLT1-500CV リア ZZLT-700CV
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
GARUDA INC. GOODRIDGE ディスクブレーキパッド(KEVLAR SPORT)
■概要CBR250Four(MC14型)のフロントダブルディスクブレーキキャリパー(NISSIN)に適合するブレーキパッドです。その他の適合機種については、以下の通り(CAGIVAのみ、フロントではな
2024年7月18日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
ACTIVE グッドリッジ メッシュホース ブラック
シンプルな見た目で好きです。
2024年3月30日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
BFGoodrich 235-70-16
輝オートさんのホームページから購入しました(↑クリックして画像を拡大してみて下さい)。BRUT235サイズ装着専用BR-66ミリタリーブラック&BF、グッドリッチ235-70-16のセットです。さすが
2024年3月27日 [パーツレビュー] makotenさん -
ミニ1000カスタム始めました(ブレーキホース、ウェーバー)
2月も明日で終わり。3週間予報を見ると3月前半は寒そう。明日からF1開幕戦です!楽しみです(^_^)─────────────────26日、今日も寒い。中古パーツの某ガレージからキャブレターを入手。
2024年2月28日 [ブログ] ducanoriさん -
GOODRIDGE ユニオンボルト
ANフィッテイングとキャリパー等を接続するために使用するパーツ。作業の関係上、キャリパーの脱着が多いのでANフィッティングへ変更した際に導入しました。個人的に材質はスチール一択なのですがキノクニやアー
2022年5月15日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
GOODRIDGE ステンレスメッシュ カラーコーティング ブレーキ ホース
カラーがブルー、オレンジ、レッドの3色あり、自分はレッドにしました。フロント2本、リヤ1本、車体とフレームの間の2本の計5本のセットです。表面もビニールコーディングされ、思ってたより硬いかなって印象で
2022年2月7日 [パーツレビュー] ヨシ☆さん -
グッドなホース
長いこと気になってたリアのホース。いよいよ換えます。もちのろんグッドリッジですはい。ついでにキャリパーもメンテ。
2021年8月14日 [整備手帳] サンダ~さん -
デイトナ ハイスペックライン ブレーキホース
純正のホースが廃盤で出ないので仕方なく長さが合いそうなものをチョイス。規格の問題でバンジョーがグッドリッジ指定なのがマイナス。クラッシュワッシャー重ねれば一般的なバンジョーボルト使えるって話だけどどう
2021年1月10日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
GOODRIDGE ステンレスメッシュブレーキホース/BUILD A LINE
ホース:ブラック 210mm ¥6,380バンジョー:ステン・ブラック 45° ¥2,750バンジョー:ステン・ブラック 30° ¥1,980
2020年9月26日 [パーツレビュー] ま~11さん -
GOODRIDGE(グッドリッジ) G-Line XF 811 燃料ホース
ホース、フィッテング、アダプター、すべて、GOODRIDGE(グッドリッジ)https://www.lears.jp/goodridge/index.html表面は、ステンメッシュ、ホース本体は、ゴム
2020年7月6日 [パーツレビュー] HGDさん -
キャリパーとフォークのOH その他
さてさて、やっと重い腰を上げて始めます。だってガレージ寒いんだもん(・∀・)キャリパーとフォーク外すので、ついでにホースもステンメッシュに変える事にしました。モノはついでだ。撤去!
2020年2月2日 [整備手帳] サンダ~さん -
アクティブ バンジョーボルト
●バンジョーボルト交換MT-07のフロントブレーキキャリパー側のバンジョーボルトが錆てしまったので交換しました。アクティブのステンのグッドリッジ用のピッチ1.25です。錆びたのは右側のシングルの方だけ
2019年11月19日 [パーツレビュー] ゆたさん7さん -
共豊コーポレーション PRO POTOR X DDーV6
デリカの定番インチダウン。なかなかインチダウンが定番な車ってありませんね。ガレ場に行って、ハイトの低い純正タイヤに危機を感じてしょうがなくw国産メーカーのカッコ良いホイールの見積もりをと、行き付けのタ
2019年6月14日 [パーツレビュー] ヨッシふみさん -
JB64 TE37XUL+オールテレーン!
デモカーのJB64に装着します。一気に引き締まった感じになりそうです!\(^o^)/お楽しみに!(^_-)-☆Dai
2019年4月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GOODRIDGE PREMIUM PERFORMANCE BRAKE LINES
いろいろな色のラインナップがあるので本国より輸入値段もGBP97.72で安い!と思ったら・・・結局日本円14,920円Σ(・∀・;)(定価70.82ユーロだったみたい・・・高い値段で買ってしまったw)
2017年8月21日 [パーツレビュー] けたぽさん -
GOODRIDGE ステンメッシュクラッチホース
世界はもとより、国内のレースシーンやバイクなどでも幅広く採用されている 英国GOODRIDGE(グッドリッジ)社のステンメッシュクラッチホース 引き抜き成形テフロンホースに更に外部に強靱な ステンメッ
2017年4月29日 [パーツレビュー] あおいんぷさん -
GOODRIDGE ステンメッシュブレーキホース
取り付けをお願いしたとこのショップでは、純正ホースがいぃといった意見があったが、換えて良かった一品。ダイレクト感とブレーキのタッチは抜群に良くなった。写真は、ホイール交換して、右フロントのを隙間から
2017年3月27日 [パーツレビュー] 純銀さん