#コロナのハッシュタグ
#コロナ の何シテル?
-
sontamuさん
23時間前[整備] #コロナ 水温計交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211863/car/3035776/8340189/note.aspx
-
sontamuさん
2025年8月17日[整備] #コロナ ラジエターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211863/car/3035776/8336837/note.aspx
-
sontamuさん
2025年8月12日[整備] #コロナ 酷暑に耐えられず、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211863/car/3035776/8329784/note.aspx
-
sontamuさん
2025年7月24日[整備] #コロナ SUツインキャブ 3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211863/car/3035776/8309334/note.aspx
-
くろころさん
2025年7月17日[整備] #コロナ フロア錆補修&車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/248507/car/141325/8300890/note.aspx
-
sontamuさん
2025年6月25日[整備] #コロナ SUツインキャブ 2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211863/car/3035776/8278493/note.aspx
#コロナ の記事
-
緊急でブログ投稿しています
コロナになりました~(๑•̀ω•́๑)ワクチン1回も打ってないからヤバイかな…。今のところ体温は36.3~39℃を上下しています。感染場所は…多分石川のコストコ…。土曜日の夕方~夜コストコ行って日曜日
2025年8月19日 [ブログ] ベル@えびてんさん -
今日のひとりごと
盆休みも終わり、いよいよ夏も終わりになるはずが・・・強烈な残暑で今週も暑さが続きそうです。先週末は娘がコロナの新株に罹り、救急車で運ばれる連絡がありました。喉が痛くて水分も摂れず、軽い熱中症を起こした
2025年8月18日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
コロナを買うに至るまで -シャレード購入失敗編-
こちらとこちらに書いたことの、より詳細版、および、スペード社とのかかわりを含めて書いたものが、本ブログです。おそらく2月28日に隣県の中古車販売店にシャレードGT-XXを見に行き、そこ帰り道に同県内の
2025年8月18日 [ブログ] moto('91)さん -
コロナを買うに至るまで -ドラマに心乱される-
シャレードに決めようとした頃、もちろん毎日のようにテレビは見ていました。スペード社も1シーズン目であったために残業はなく、午後7時半から8時頃には帰宅していたと思います。だからこそ、休みがなくても働け
2025年8月18日 [ブログ] moto('91)さん -
ラジエターホース交換
ラジエターホース類交換完了漏れてたのは左側
2025年8月17日 [整備手帳] sontamuさん -
ラジエター、ヒーターホースの交換
車検に出して、クーラントの入れ替えと内部清掃をしてもらいました。クーラントとは赤を使用していましたがお店の関係で緑に変更エンジンからヒーターに向かうホースのどころで水漏れが発生一旦はバンドを締め改善し
2025年8月17日 [整備手帳] chakiguitarw3さん -
ボンネット周りのゴム部品交換
ボンネットのワイパーカウル前のゴムが完全に劣化して割れて役に立たなかったので同じ部品を探しましたが見当たらず。代用品で交換する事にしました。
2025年8月17日 [整備手帳] chakiguitarw3さん -
トランクウェザーストリップ交換
トランクのウェザーストリップを交換しました。ウェザーストリップはお世話になっているTH Serviceさんから購入しました。
2025年8月17日 [整備手帳] chakiguitarw3さん -
ウインドウォッシャータンク交換
純正のウォッシャータンクのモーターが劣化で水を吸い上げなくなりなんとか治そうと奮闘しておりましたホースが劣化して硬くなっておりモーターから取り外す時にホースを刺すプラスチックを両側とも破損そこはボンデ
2025年8月17日 [整備手帳] chakiguitarw3さん -
ライト消し忘れブザー取付
通勤時にトンネルを通る関係でスモールを点灯させるがコロナのスモール点灯時はメーター等のアクセサリーライトが暗いため、会社に到着しそのままで車を離れバッテリーあがりは10回以上、バッテリーを新品に交換し
2025年8月17日 [整備手帳] chakiguitarw3さん -
日本の名車 Vol.225
シリーズ『日本の名車』第225弾は、トヨタが80年代後半に投入したカローラより上級の中核車種の9代目の登場・・・先代からFFとなり、ようやくトヨタのFF作りが熟成され出したファミリーカーと言えるモデル
2025年8月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
コロナを買うに至るまで -親切な中古車販売店さん編-
決心通りにスペード社に行かなくなった後は、SM社に勤務しました。おそらく14日頃だったと思うのですが、最初にシャレードを見に行った近隣市の中古車店から父あてに電話がありました。何でも、この中古車店の経
2025年8月16日 [ブログ] moto('91)さん -
メッシュホースに交換
KINOKUNIランマックスブレーキラインスチール製(マーチ/Be-1/パオ K-10/EK-10)に交換*踏み込んだ時の効き方の倍力ある感じで、さらに安心感増した感、、。
2025年8月13日 [整備手帳] sontamuさん -
コロナを買うに至るまで -中古車販売店訪問編-
4月末には車を用意しておかなければならず、初めて車に乗ることもあって車に慣れておかなければなりませんから、4月初めには車が納車されないとならないと考え、3月中旬位には車を決めようと考えていました。中古
2025年8月13日 [ブログ] moto('91)さん -
JENESIS elfエンジンオイル
HTX・ジェレーション15W-40 2ℓ×2缶・1980~1990年代の旧車(ノ-マルエンジン)・街乗りやツーリングが主な用途の車両・鉱物油がベースでシール類への影響が少ない・高粘度設定なので旧車エン
2025年8月13日 [パーツレビュー] sontamuさん -
コロナに罹患
昨日、コロナを発症していた事が判明。かれこれ3度めの罹患😓よりによって、この時期に…。いつもの様に草刈りしたけど、さすがにキツかった😅
2025年8月13日 [ブログ] 新スポコンさん -
ラジオ パワーアンテナ ポール リペア
コロナクーペさんのトランク左脇にラジオ アンテナがあります'80~'90年代に流行ったパワーアンテナですこれが やっぱり かっこ良い電源いれると ヴィーンと伸びて 電源切るとヴィーンと縮む何年か前にE
2025年8月12日 [整備手帳] ギンパチさん -
酷暑に耐えられず、、、
真夏は乗らないつもりでしたが、2ケ月動かしてない、、東京都は最高気温30°位になるって、乗り出そうと始動1発目から液体飛び。助手席側に回ると既に錆てる、、クーラント液がパイプかパッキン劣化で破裂した感
2025年8月12日 [整備手帳] sontamuさん -
今さらのアレ(*´Д`)
カミさんが金曜日夜から調子悪そうで昨日も朝からダルそうにしていました土曜日は病院が午後から休診だから「調子悪いなら早く行け」って言ったのになぜか頑なに「大丈夫!」と拒絶してましたしかし深夜になっていよ
2025年8月12日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
千葉旅行とコロナ顛末記 その13
12時前になり、お粥指定のメニューが配膳されて来たので、ベッドから起き上がり、暫しの昼食タイムとなりました。それを完食した後は、配膳係の方がトレーを取りに来るまで、再び、横になってiPhoneを触って
2025年8月12日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん