#ジムニーは俺の嫁のハッシュタグ
#ジムニーは俺の嫁 の記事
-
2013.05.11 ワコーズ RECS施工
フォトギャラ
2013年9月14日 [愛車ログ] mkdさん -
2013.09.14 ジムニーいじりの合間の庭いじりでの発見
2013.09.14ジムニーに様々ないたずらをしている合間に、お袋が登場。途中で庭いじりを手伝う事になり、枯れたひまわりを引っこ抜こうとしていると、カマキリ発見!!少し前までちっちゃいカマキリがたく
2013年9月14日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.14 タッチペン補修
2013.09.14作業カトマンズ2部がFRPだからなのか、塗装して貰った整備屋が下手なのか、その両方なのか、自分のジムニーはヒビだらけです。
2013年9月14日 [整備手帳] mkdさん -
2013.09.14 リアフェンダー破壊
2013.09.14作業以前、『2012.07.15 タッチペン補修(2回目)』でリアフェンダーを補修しましたが、症状が悪化したので磨いてみました。磨いていくと、薄いパテがぺろっと剥がれて、中に
2013年9月14日 [整備手帳] mkdさん -
2013.09.14 カーナビ地図更新
2013.09.14一番上の兄貴に託していた、旧サイバーナビのブレインユニットが地図更新から帰ってきましたので、早速装着しました。もう何も怖くない。
2013年9月14日 [整備手帳] mkdさん -
2013.09.14 自作マフラーアース装着
2013.09.14作業こんな配線作りまして、マフラーアースとして繋いでみました。
2013年9月14日 [整備手帳] mkdさん -
ジムニーちゃんカーナビ ブレインユニット?、兄貴に託す。
ナビ更新の為、ブレインユニット?なるものをナビから取り外し、一番上の兄貴に託しました。
2013年9月14日 [愛車ログ] mkdさん -
ジムニーちゃんカーナビ ブレインユニット?、返却
ナビ更新の為、ブレインユニット?なるものをナビから取り外し、一番上の兄貴に託していましたが、本日戻ってきました。
2013年9月14日 [愛車ログ] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年45度目の釣行)
フォトギャラ
2013年9月13日 [愛車ログ] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年45度目の釣行)
鬼怒川大自然での釣行後(2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)参照)、エサや仕掛けの補充の為、いつもの釣具屋に行ったら、発注しておいたメガバス 一風竿 10尺が届いていました。10
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)
フォトギャラ
2013年9月13日 [愛車ログ] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)7
43
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)6
36
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)5
29
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)4
22
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)3
14
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)2
7
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.11 釣り(2013年44度目の釣行)1
本日予定通り、2番目の兄貴と鬼怒川大自然釣り堀にへら釣りに行きました。大自然は4回目?平日で時々雨がぱらつく中、元々お客さんは少なめな釣り堀と言う事もあり、まさかの二人で貸切状態でした。しかし、二人し
2013年9月13日 [フォトギャラリー] mkdさん -
2013.09.08 残オイルで混合オイル作成2
2013.09.08作業以前は、一番上の兄貴も自宅でオイル交換をしていましたが、今は会社やらショップやらで行っている為、自宅ではやりません。その当時持って帰ってきたオイルが余っていたのですが、もう要
2013年9月8日 [整備手帳] mkdさん -
2013.09.08 オイル交換(4回目)
2013.09.08作業前回交換時、100159km。今回交換時、103123km走行距離、2964km。距離は3000km以下ですが、7ヶ月経ちましたので、交換します。今回は、整備手帳『2013.0
2013年9月8日 [整備手帳] mkdさん