#ステアリングラックカラーのハッシュタグ
#ステアリングラックカラー の記事
-
風間オート ステアリングラックリジットカラー
ステアリングラックのゴムブッシュから金属リジットカラー化の商品にですステアリングの切り出しやコーナリング時にステアリングがフニャフニャしなくなりました感覚的なものではありますが外した純正ゴムブッシュは
2024年10月14日 [パーツレビュー] まっふん@さん -
THINK DESIGN STEERING RACK COLLAR / ステアリングラックカラー
【再レビュー】(2024/06/22)ステアリングラックカラーを取り付けて1、、街乗り2、ワインディング・3、高速道路と乗り比べて効果のを検証してみました !(^^)!*注:レビューは私の独断偏見で
2024年6月22日 [パーツレビュー] シェフのカーライフさん -
ステアリングラックカラー取り付け
アンダーカバーを外して、ノーマルのラックカラーを外します。
2024年6月12日 [整備手帳] シェフのカーライフさん -
THINK DESIGN STEERING RACK COLLAR / ステアリングラックカラー
レクサスis300h定番のパーツTHINK DESIGNさんのステアリングラックカラーです、前から皆様のレビューを観て気になり今回購入:店舗ネットより購入・佐藤様色々親切丁寧なご対応いただきありがとう
2024年6月2日 [パーツレビュー] シェフのカーライフさん -
HCR32、只今ステアリングラック修理中その3。
だいぶ時間が過ぎていますが、ステアリングラック周辺のリフレッシュがもうすぐ一段落しそうです。前回は、スポーツ触媒を取付完了しましたが、今日はステアリングラック周辺の作業が出来まして。ステアリングラック
2024年2月18日 [ブログ] ドリハロ。さん -
THINK DESIGN STEERING RACK COLLAR / ステアリングラックカラー
2020年11月に純正の部品から、シンクデザインさんの部品(IS350/ IS300h /IS300用のパーツ)に交換しました。交換後は、従来と比べると、ステアリングの剛性感が上がり、直進安定性が増し
2021年11月23日 [パーツレビュー] insect12さん -
THINK DESIGN STEERING RACK COLLAR / ステアリングラックカラー
ステアリングラックカラーを取り付けました。直進が安定しました。
2019年8月23日 [パーツレビュー] ジーアール86さん -
THINK DESIGN STEERING RACK COLLAR / ステアリングラックカラー
【総評】純正ブッシュを押し付ける形で本体をより確実に固定するパーツです。慣らし段階でのファーストインプレッションになります。ロアアームブッシュを同時装着してのインプレッションです。画像はシンクデザイン
2016年2月21日 [パーツレビュー] kouki☆さん -
ステアリングラックカラー取り付け
トトロさんに相談し、シンクデザインさんのパーツを紹介され、前から気になっていたので購入。それでは、さっそく取り付けを行います。整備手順書が一緒に同封されてますので、作業は簡単です。
2014年11月8日 [整備手帳] kawa-chanさん -
THINK DESIGN STEERING RACK COLLAR / ステアリングラックカラー
【総評】金色に輝く一品。これ本当に効果あるの?と思ってしまいますが、付けたらわかるその違い・・・といったパーツです。本当にすごいですから、試乗して実感してもらいたいです。詳細な交換方法(締め付けトルク
2014年11月8日 [パーツレビュー] kawa-chanさん -
ブレーキ鳴き
こんなにこってりグリス塗ったのよ(馬鹿かオレ・・・。)それなのに10キロほどで終わるとは。ええ、鳴きはあきらめましょう 色々な意味 純正じゃないし。パーツレビュー追加 フロントロアアームブッシュ星5つ
2013年3月6日 [ブログ] 釧路人.さん -
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ
ちょっと感動出来そうなパーツステアリングラックカラー同時装着ですがブレーキング時、なんかブレーキ壊れたか(良い意味で)と思うほど安定した減速を実現コーナリング時、いつもよりステアリング切らないで曲がっ
2013年3月6日 [パーツレビュー] 釧路人.さん -
ロア アームブッシュ他 シンクデザインさんにて作業
神奈川のSAだかPAだかでの1コマ神奈川なのに・・・。グーグルマップ的に片道290キロの往復580キロコースしかし車のメーターは532.6km・・・。約50キロも違うそんな馬鹿な 店舗近くで迷ったくら
2013年3月2日 [ブログ] 釧路人.さん -
THINK DESIGN ステアリングラックカラー
ステアリングラックを車体に固定しているブッシュ。それをこのカラーで押さえつけて、ラックの固定をより強固にします。カラーが変わっただけですが、その効果はなかなかのものです。ステアリングの切り始め、切り増
2012年6月1日 [パーツレビュー] diskeさん -
車高調&強化パーツ装着!
シンクデザインにて作業して頂きました。早速ジャッキアップ!
2012年3月27日 [整備手帳] diskeさん -
THINK DESIGN ステアリングラック・カラー 取り付けにゃり!
これが今回取り付けた ステアリング・ラックカラーです!!材質はアルミニュウム、ゴールドアルマイト施工です
2012年2月20日 [整備手帳] うきちさん -
THINK DESIGN ステアリングラック・カラー
ステアリングラックの動きを制限する為のカラーです!純正カラーはステアリングラックをフレームにちゃんとつけておくのが目的っす対してTHINK DESIGNのステアリングラックカラーはステアリング
2012年2月17日 [パーツレビュー] うきちさん -
リングの正体はコレッ!・・・・・
え~っと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・引っ張りまちたけど。。。ゴールドアルマイト処理のこのリング・・・・・・・・・お名前は。。。ステアリング・ラック・カラー!!!!!!!!前回の
2012年2月9日 [ブログ] うきちさん -
FANATEK アルミ製強化ステアリングラックカラー
頑張って取り付けしました!!純正ブッシュは取り外しに相当な苦労が要りました。やり方さえわかれば反対側はすぐ取れましたが・・・100㍍程しか走ってないので現在は・・・自己満足パーツにしかなってないです(
2010年1月24日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
とあるBEATのDIY・・・(笑
まいど~みなさんヽ(´ー`)ノ朝から先日穴を開けられたタイヤを交換して・・・ステアリングラックのリジット化をしてました。←当方の車両・・・ロアアームバー + エンジンオイルエレメントがフロントに有るの
2010年1月24日 [ブログ] KOTOKOさん