#スリップオンのハッシュタグ
#スリップオン の記事
-
TWOBROTHERS スリップオン
納車前購入品 part3某中古部品店の通販で購入しました。右のバックは付けるか未定でしたが、付けると仮定して、ローマウントタイプを見つけてポチッと!若干の線キズ等は有りましたが、中古ですから仕方なし。
2025年7月31日 [パーツレビュー] katosatanさん -
アールズ・ギア ワイバンクラシック スリップオン マフラー
スリップオンのマフラーです。純正の大きなサイレンサーが野暮ったいのでスリムなコチラに交換しました。重量も少し軽くなりました。重量:3.9kg(STD:4.6kg)音はほぼ純正と変わらず。。。(加工した
2025年7月26日 [パーツレビュー] zoaさん -
スリップオンマフラー交換
コツコツ貯めていたポイントが貯まったのでマフラー交換することにしました。と言っても、スリップオンですけど…
2025年7月26日 [整備手帳] zoaさん -
ヨシムラ R−11Sq
ヨシムラスリップオンと言っても・R-77Jとか・R-11とか・R-11Sqとか・舶来モノ(?)とかいろいろな種類があるんですね。R-11Sqにも・SS ステンレス・ST チタン・SM メタルマジック
2025年6月6日 [パーツレビュー] taggerさん -
不明 ユニバーサルエキゾーストサイレンサー
Benelli leoncino 500 で検索してヒットした商品でショップレビューと価格から購入してみたが想定以上の品質で大満足です❗AliExpress には多数販売されているけど、エキパイも購入
2025年5月17日 [パーツレビュー] Chang_Thaiさん -
ヒールテック 排気バルブコントローラー ESE-SW-BM1 取り付け
ずっと気になっていた排気バルブの制御を標準や常時開にできるアイテム。セット内容はこんな感じ。
2025年3月24日 [整備手帳] サンメカ!さん -
ヨシムラ オプションヒートガードSET (194-269-0010)
モリワキモンスタースリップオンの連結部分の目隠しにしもう少し長くてもよいのでは?と思うセンタースタンドをつけてているとギリギリらしいモリワキマフラーにヨシムラヒートガード娘の旦那の作ってるマフラーを義
2025年3月9日 [パーツレビュー] あめとらさん -
MORIWAKI Slip-On Exhaust MONSTER
モリワキモンスターのスリップオン見た目最高。アイドリング〜中低速はほぼノーマルと変わらない音質回した時に高音が鳴る!?カタログ上ノーマル近接93db 加速82dbモリワキ モンスタースリップオン近接9
2025年3月9日 [パーツレビュー] あめとらさん -
ノーマルマフラーを再度見直してみる。(Z900RS)
スリップオンに換えて少し走ってみたところヘルメット越しながらやはりノーマルの方が音が良いと感じる。ノーマルはストレート構造でメガホン形状の内部は穴あき消音材モリワキモンスターはストレート構造で同様に穴
2025年3月6日 [ブログ] あめとらさん -
ヨシムラ R-77S
車両の購入と同時に注文、納車時には取り付けてもらっていました。スリップオンですが、けっこう良い音します。音質はヨシムラクオリティーです。サブバイクのグロムが、同じR-77S(フルエキ)を装着しており、
2025年2月24日 [パーツレビュー] のり平さん -
ノジマエンジニアリング HEATチタンサイレンサー
年末に発注して納期約2ヶ月でやっと届きました( •ᴗ• )取付けはボルト2本外して、付け替えるだけなので10分で完了です。ZX-4RRは元々排気音が大きいので、純正とあまり変わらないかなと思いましたが
2025年2月19日 [パーツレビュー] のんくんVer.STIさん -
中華スリップオン取り付け
純正サイレンサーは静かでいいんですが、静か過ぎてバイクの存在を周囲に認識させられないのでお試しでスリップオンを入れてみようと思いました。
2025年1月17日 [整備手帳] ラクチさん -
EVATEK スリップオンマフラー
中古で購入した際にすでについてました。よく見ると傷は多数ありますが、そこまで目立たず綺麗です。フルフェイスで乗っていると気持ちいい音です!走行動画はYouTubeで検索するとメーカーさんの物が出てきま
2024年12月21日 [パーツレビュー] だーちゃん☆さん -
R's Gear/アールズギア ワイバンクラシック ブラックエディション WH50-03CB
スリップオンマフラーです。某フルエキはエキマニが太くなるので低速トルクが激減っぽい予感がしてこっちにしました。回して走るとウルサイですからねwアイドリングは純正並で、2000回転くらいで少し野太くなり
2024年12月19日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
SC プロジェクト GP70-R スリップオンマフラー
マフラーをSCプロジェクトのGP70-Rに交換フルエキマフラーの購入資金が貯まる迄時間が掛かりそうなので^ ^同メーカーのCR-Tと悩みましたが、形状好みからGP70-Rを選びましたが.....ユーロ
2024年11月21日 [パーツレビュー] おん子さん -
FMF マフラー 交換 KLX250 D-TRACKER X タイのマフラー スリップオン
タイにいると面白いパーツががさがさ出てきます。ちなみに、D-TRACKER Xは DTXと略されているようです。暇つぶしにマフラーについて。通販で写真のようなものが買えます。カスタムパイプ/フォーミュ
2024年11月1日 [整備手帳] あんこのぶさん -
ヨシムラジャパン R-77J チタンブルーサイレンサー カーボンエンド
明日の土曜日に取付するつもりでしたが、一日中雨予報だったので、雨が降っていない今日取付してしまおうと時間休をとって仕事を早退してきました。我ながら呆れてしまうバイク熱ですが今年度ももうすぐ終わるので、
2024年9月29日 [パーツレビュー] Silvervoxyさん -
中華マフラー(スリッポン)入れてみた。
見た目最高!音もまぁ良くなったのかな...遂にやっちゃいましたのマフラー交換!っていうかサイレンサーのみのスリップオンなんで簡単スリッポンです。ドリンクホルダー付ける感覚です。カーボン調の(長さ)31
2024年8月24日 [整備手帳] KUBOKENさん -
不明(中華) スリップオンサイレンサー
やっちゃいました。とうとう入れちゃいました。マフラー交換なんてドリンクホルダー付ける位のレベルとなんかどっかから聞こえて来たもので...って事で嫁には絶対イジるなと言われてるMT03様ですがドリンクホ
2024年8月24日 [パーツレビュー] KUBOKENさん -
ヨシムラ Slip-On サイクロン BREVIS
ヨシムラのSlip-On サイクロン BREVISに交換しました。ノーマルでもそこそこ良いサウンドを奏でてくれますが、望むサウンドに近付けるため、マフラーを交換しようと色々なメーカーを検討していました
2024年8月12日 [パーツレビュー] ライオネルクリントンさん