#タイヤのハッシュタグ
#タイヤ の記事
-
MINERVA F205
※8/17 追記前提として一般道を常識の範囲内の速度で走った感想です。サーキットや峠・環状でスポーツ走行をした感想ではないのでご了承ください。タイヤを交換してから連休で600km近く走ってタイヤ慣らし
4時間前 [パーツレビュー] コペノリョウさん -
ヤマハ YBR125 タイヤ スプロケ チェーン交換
YBR125 タイヤ交換タイヤフロント ミシュランシティプロ 2.75-18 6700円リヤ ミシュランシティプロ 90/90-18 8000円スプロケットフロント ザム C3212P-14
7時間前 [ブログ] ひでのでしのつぶやき日記さん -
タイヤにビスが刺さってる〜
2025年8月15日の昨日洗車をしようとアルミホイールから洗い始めた時、ん⁉︎何これ?…ビスじゃ〜ん😱ヤバいよ〜!まだ約半年しか使ってないタイヤだよ〜!もしかしたら、このビスが長くて奥まで刺さってい
14時間前 [整備手帳] Blue Waterさん -
BRIDGESTONE POTENZA SPORT
S001よりもドライグリップを強化して、スポーツドライビングを極めたプレミアムタイヤ。しなやかで安定した走行を実現したS007Aに匹敵する国内未発売品https://www.tirewheel-ec.
15時間前 [パーツレビュー] A24@BNR34さん -
イチネンケミカルズ ノータッチ UV
コペン乗っていた時からずっとこれですamazonよりもオートバックスで2個セット598円でよく売ってるのでそちらで買ったほうが良いです。水性のタイヤ洗浄&ワックスとなります水性なのがタイヤに優しく、紫
18時間前 [パーツレビュー] コペノリョウさん -
ADVAN Racing TC-4 GMR
近隣のタイヤ交換専門ショップにてホイール持込みで組み替えしてもらいました。
19時間前 [整備手帳] トポさん -
PANP RIDE
電動空気入れです。充電式で手軽です。とりあえずは自転車に試しに使うも便利ですが、車のエア補充に近く試してまたアップします。音はあんまり遅い時間だと煩く感じそうです。
23時間前 [パーツレビュー] みゆのあえなさん -
ローテーション
気付いてしまいました。逆履きしてる(>_<)
昨日 [ブログ] ゆうドリさん -
純正のランフラットタイヤから、より気持ち良く走れように“POTENZA S007A”へ交換。優れたハンドリングを損なうことなく、コンフォート性能にも配慮したプレミアムスポーツタイヤです。
空気圧ゼロのランフラットタイヤの体験試乗でフツーに走れるのにびっくりしたこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW 1シリーズのタイヤ交換についてスタイルコクピッ
昨日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ点検・運動性能の予測
昨年から使用するHANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV 235/60R 18inch乗り心地、静粛性、高いハンドリング応答性を備えたプレミアムタイヤです。残り溝はおよそ6mm。今年の北海
昨日 [整備手帳] 目玉やっきーさん -
夏タイヤの次は9/1から冬タイヤが値上げとなります。
ブリヂストンの発表6/1に夏タイヤが値上げ時と同時に発表されていました。9/1から冬タイヤも6-8%の値上げとなります。ヨコハマとトーヨーも同時に値上げとなります。私も5年経過と溝はあるがゴムの性能的
昨日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
VENTUS S1 evo3 SUVとCR-V(2)
VENTUS(ベンタス)で感じたことは直進中、路面の大きなうねりによって、タイヤが垂直に上下動するときの剛性感です。たぶんサイドウォールの潰れ・潰れ難さを感じていると思います。これが柔らかいと乗り心地
昨日 [整備手帳] 目玉やっきーさん -
VENTUS S1 evo3 SUVとCR-V(1)
一般道を200km走り、HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV の基本的な性能を点検しました。出発時の気温10℃、F240KPa、R220KPa。後席1名を含む全3名乗車です。
昨日 [整備手帳] 目玉やっきーさん -
HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV
235/60R 18inch 使用期間2024.6~現在使用中(運動性&快適性配慮タイヤ)VENTUS S1 evo3 SUV は世界の高性能車を視野に開発されたプレミアムタイヤ(2019年本国販売・
昨日 [パーツレビュー] 目玉やっきーさん -
YOKOHAMA ADVAN Sport V105
235/60R 18inch 使用期間2022.6~現在使用中(運動性重視タイヤ)ADVAN Sport V105は高い操舵応答性を備えつつ、乗り心地も配慮したスポーツ系プレミアムタイヤと理解していま
2025年8月15日 [パーツレビュー] 目玉やっきーさん -
一難去ってまた一難
今日の朝ブログでスペーシアカスタムmk54sの純正バックモニターが映らない(切り替わらない)とアップしましたが、原因が分からないまま映りまして😥Rに入れても切り替わらないのは、やはり配線か?今は何度
2025年8月15日 [ブログ] Blue Waterさん -
タイヤ交換後のナット増し締め…🛞
タイヤ交換から100キロ超え走行…メーカー指定トルク値は、108N.mですが交換時に120N.mが良いとのことで、同じトルク値でカチッと増し締め…トルク値120N.mで締めいても…数本緩みを感じました
2025年8月15日 [整備手帳] いざいこさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/45R17
純正コンチが4年経たないでスリップサインがちらほら出てきたのでトーヨータイヤのTR1と悩みましたがPOTENZAにしました。上手く言えないですが、個人的にはコンチのグリップはしてるけど何か少し滑ってる
2025年8月14日 [パーツレビュー] mc28seさん -
Fタイヤ交換(2本目!!)
前回、Rタイヤを交換しましたので今回はFタイヤです。と言うのも実はFタイヤよりもFブレーキパッドの方がヤバかったのでパッド交換のついでにタイヤも交換しました。まずはFブレーキパッド交換のブレーキキャリ
2025年8月14日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
タイヤ慣らし運転✅…完了0813
タイヤ交換から119.6キロ走行…タイヤ🛞慣らし完了✅ひとかわむけて安心安全…タイヤ性能発揮❣️できます。https://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/c
2025年8月14日 [整備手帳] いざいこさん