#チューンアップのハッシュタグ
#チューンアップ の記事
-
ミニキャブさん、実家のお片付けで大活躍(*^▽^*)💥💥💥
母の初七日を終えて実家のお片付け真っ盛り!そんな中、ミニキャブさんは大活躍で、大物もガンガン運びました✨アル子ちゃんとの違いは、ギヤ比とエンジンの素性が違っていて、アクセルを吹かすと、ぶっといトルク感
2024年10月6日 [ブログ] デルちゃんさん -
ミニキャブさんタイヤ&ホイールインプレッションしてみました(*^▽^*)✨✨✨
このたび、オートウェイさんのタイヤ&ホイール4本セット(コミコミ47,160円)を購入しました✨✨✨このとおり、精悍な脚回りになって大満足(*^▽^*)💕ホイールは、FINALSPEED GR-VO
2024年9月25日 [ブログ] デルちゃんさん -
れん(RX-8)のドレスアップ ※過去記録【新規】※
※本記事は"新規の"過去記録です※購入から約1年弱、外見は純正で過ごしてきましたが、物足りなくなってエアロを装着しました。当時、どう考えてこれらのエアロを選んだかほとんど記憶がありませんが、今思うとち
2024年5月15日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
実戦セッティングマニュアル マーチR PD1988.12
PD1988.12実戦セッティングマニュアル マーチR味付けは自由自在ブッシュの交換だけで戦闘力は大幅アップノーマルでも十分実戦可能今年は台風のあたり年だったようだけど、国内ラリーのBクラスにも、小型
2022年12月29日 [ブログ] ek-10stとやまさん -
最後は人間力でしょうか…魔改造の夜
NHKのBSで玩具や家電を滅茶苦茶?チューンアップして結果を競う「魔改造の夜」という番組があり、今回はペンギンのオモチャで縄跳びをする、という企画でした。以前放映していた「超絶 凄(すご)ワザ!」みた
2022年1月31日 [ブログ] RANちゃんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736 II 65mm Tune-up Tweeter
チーンナップツイーターが弾着しました、今😊純正スピーカーは普通レベルだと思うのですが、せめて高音部だけでもとアップグレードしたく導入です😊11月30日に発売されたばかりの、型番に「II」が付いた2
2021年12月12日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
スロットルボディースペーサー取り付け
時間に余裕がなく約3ヶ月間放置してあったスロットルボディースペーサーを取り付けます。
2021年8月28日 [整備手帳] M@Yさん -
JB64用ミニコン ショウワガレージオリジナルセッティング
ジムニー専門店として有名なショウワガレージさんのミニコンを購入しましたJB64新型ジムニー用に専用セッティングされたものです
2021年3月31日 [整備手帳] jimnimesiさん -
HPS社は健在でした
後付けスーパーチャージャーはHPS社製ですが最近どうなっているのかなと思ったら元気に活動してました。https://www.facebook.com/hpsperformance/
2021年2月27日 [ブログ] ゲレンデショートさん -
ステッカーチューン
古いオーディオ漁ってた時に出てきた某ディーラー系で働いて時に某サービスの方の何某さんからいただいて20年ほどほったらかし❎大事に保管してました。
2020年9月27日 [整備手帳] 1848さん -
PHASS HP100 カスタム品
片側の音が出なくなってしまい困っていたところ(予備のHP100も同じ症状)個人で修理、チューンをしている方を見つけ依頼しました。コンデンサはありったけ交換してもらいオペアンプソケット化もしてもらってい
2020年8月16日 [パーツレビュー] レオナルドKUMAさん -
カーオーディオ、ビジュアル TS-T736 チューンアップトゥイーター
カローラスポーツ純正のトゥイーターも結構良いかと思っていましたですがやっぱりカロッツェリア製品ですね力強い音が出ています個人的にはちょっと物足りない部分有りますが全体的には良いと思います。取付は「整備
2019年12月8日 [パーツレビュー] ひろ6295さん -
純正サブウーハーの位相を逆にしてみる
ラッピングによるカラーリングも、一旦終了。なんですが、ここまでやったら・・・・目立たないディフューザーをシルバーにしてみたらどうかな?と・・白だと色合わせが大変なのでシルバーかなー「AMGライン」だか
2019年12月7日 [ブログ] ANYOKING大統領さん -
俺もスポ触入れっかなー! 1JZのパワーと音は・・
先日身内100チェV号とツーリングに出かけたとき、チューンについて考えさせられた。タイトルに出てることをポッチと言ってたんで、近々スポーツ触媒を100チェにいれそうです。オイラの iR-Vを身内100
2019年7月6日 [ブログ] ぴぽたんさん -
NITOMS アルミテープ
たまたま通販の合わせ買いにて買っちゃいました^ ^ちびちびとアルミテープチューンにトライできればなと思います👍(^^)
2019年4月25日 [パーツレビュー] ぷうにゃんにゃんさん -
さよならロードスター
諸般の事情(後述)から,NCECロードスターを降りることにした.故障したSL55AMGの後継として,我が家の車庫に来たのは,2015年の1月.以来3年10ヶ月,4万2.000kmの間,自分の足車として
2018年10月28日 [ブログ] B11さん -
ガレージのチューンアップ
ガレージを占めていたクルマを追い出したので、ドリーム50をはじめ、ガレージの外に置いていた二輪を入れました。これで外が暗くなっても、作業が行えます。電球は、ガレージを作った時から使っている60Wの白熱
2018年10月27日 [ブログ] SaeXaさん -
KENWOOD KSC-SW1
KENWOOD KSC-SW1
2018年7月17日 [パーツレビュー] 36 saburoさん -
KENWOOD KSC-SW11
新品でも1万ちょっと。値段を考えると良いと思います。音質を求めるとセパレートには及びませんが・・
2018年5月1日 [パーツレビュー] オールBさん -
べ、ベ、べラク???
このロゴマークなんて読むのかはわかりませんがけっこう見かけます多くの方が利用されているのでしょうね今年から値上げされていたのでどうしようかと思っておりましたあまり使ってないですしもったいないかな500
2017年7月9日 [ブログ] nobu.2さん