#デリカD:2のハッシュタグ
#デリカD:2 の記事
-
PIONEER / carrozzeria ND-B5
カロナビ用光ビーコンユニットすっかり衰退してしまったビーコンですが、昔は重宝したので大事に残しておいた物せっかくなので装着してみました。B5から最終モデルまで見た目の形状は変わらないので最終形態ですね
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 ドアラッチカバー
ノーマルではドアラッチ(ドア開けて2~3段階に保持される機能)の固定ブラケットが剥き出しです。被せるだけなので、秒で装着出来ます。やっぱりカバーがある方が高級っぽい感じがします。4個セットで350円く
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
yiyelang 6.5インチ スピーカー YH-600
Temuで購入したスピーカー1個900円ほどで、左右ペアにすると1800円くらいにはなります。安すぎるくらいの価格から期待はしていなかったのですが、交換して音出しした所、想像以上に低音が出て、音も情報
2025年7月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro ラッカースプレー
モノタロウの缶スプレーバリエーションが2種類あるうちの安い方モノタロウに限らず、安価な缶スプレーに多いノズルの霧化が悪いとか色が乗らず直ぐ垂れるなどのっマイナス要素はありますが、噴射圧はまぁまぁ強いの
2025年7月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SEIWA W443 ソーラーアッシュトレイ
基本、車内ではタバコは吸いませんが、休憩時や作業時の合間に車外で使用しています。蓋をすれば煙が蔓延しないので、周囲への迷惑も最小限に抑えられます。もう古いので、ソーラー充電しなくなりました。
2025年7月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
浮き錆除去
バックドアの水が流れるところです。ルーフの下地処理が甘く、薄いのだと判ります。スズキはこういう所のコスト削減は止めて欲しい。
2025年6月18日 [整備手帳] 他力本願さん -
KURE / 呉工業 サビ取りストロング
〇高濃度チオグリコール酸塩×無機酸塩が頑固なサビを強力に溶解&徹底除去する即効性の強力サビ取り剤。〇鉄・銅・真鍮などのサビの除去/アルミ・ステンレス・陶器・樹脂などに付着したもらいサビの除去〇弱酸性〇
2025年6月16日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
ヘッドライト研磨
左は比較的綺麗だけど、右は中古品で入れ替えたもの。
2025年6月15日 [整備手帳] 他力本願さん -
PACIFIC / 太平洋工業 TR413 メタルキャップ&スリーブ付き
〇スナップインバルブ太平洋工業TR-413〇サードパーティー製メタルキャップ(パッキン付)&スリーブ〇スリーブ脱着タイプ☆日本製である。(岐阜県大垣市)☆中華製クランプインバルブだと、エア漏れがレビュ
2025年5月25日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
GAsupply ラグナット M12 x P1.25 19HEX 16個
〇『耐食性UP』スチールにCNC旋盤、フライス加工され、高精度な作りで仕上がります。それによって、普通のアルミ製ナットより長持ちします。〇クロームメッキ加工処理を施し、耐摩擦性、耐食性を一層にアップし
2025年5月25日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
あれから2週間
さて、デリカD2入庫して2週間ディラーからの連絡もなく(土曜日午前中時点で)日曜日に代車返却期限が迫ってるのにどうなってるのかなぁ?ゴールデンウィーク前にメールで連絡した件の返信もないし…ようやくディ
2025年5月11日 [ブログ] S_MAX_155さん -
SurLuster ループ エンジンリカバリー
〇5万キロ以上走行後の振動、パワーダウン、燃費悪化を気にされる方のための補充オイル。〇ポリマー配合〇有機モリブデン配合〇1万キロ以上効果が持続☆エンジンは絶好調なので、摩耗防止の観点からオイル交換時に
2025年5月7日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
ホンダ(純正) ULTRA LTD
〇安心のホンダ純正オイル〇まともな定価で買うと6千円近い。☆恐らくは添加剤モリモリの鉱物油☆かつてはESSOゼネラルが供給していたが、現在は?☆ホンダが大丈夫だから、他車種でも大丈夫だろうwという緩い
2025年5月6日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
TOYO TIRES PROXES CF3 165/65R15
新車から約3年半でOEタイヤのヒビが酷くなってきたので交換しました。乗り心地もよくて静粛性も高そうです。ロールも思ったより大きくなく、段差通過のショックも減りました。お値打ちですしコスパはよいと感じま
2025年5月3日 [パーツレビュー] とし@あっぷあっぷさん -
デリカD2修理見積もり
先日スーパーの駐車場で、隣の車にドアをおもいっきりぶつけられて…その修理が終わり、そのまま三菱に入庫。回生ブレーキ異音EVアシスト時、チャージ時ガリガリ音発進時にもガリガリ音原因はPTOオイル減少によ
2025年4月27日 [ブログ] S_MAX_155さん -
総合的に良い車
総合的には、中古車相場も含めてお買い得感は高いです。走らないし燃費も悪いけど、その分操安性やブレーキフィールが良いので安心感もあります。軽ワゴンより少し大きいだけで「こんなに利便性が違うのか!」と思え
2025年4月7日 [ブログ] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ANCEL BM200
バッテリーモニターがアリエクで安かったので試しに購入。
2025年3月29日 [パーツレビュー] S_MAX_155さん -
SPTA ギアアクションポリッシャー
中国の大手メーカーSPTAのギアアクションポリッシャー国内メーカーの1/3ほどの価格ですが、パワー不足や使いにくさはありません。回転が通常の右回りではなく左回りになりますが、ギアアクションにより反転さ
2025年2月27日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro 超微粒子液状コンパウンド
モノタロウの液体コンパウンド正式名称は「高硬度塗膜対応超微粒子液状コンパウンド」とメチャクチャ長いネーミングです。3Mだと、2-L相当といった感じです。2-Lよりは、伸び・研削性とも多少劣る気もします
2025年2月27日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ASTRO PRODUCTS ポリッシングバフスポンジ
アストロのバフスポンジ中目の波型で研削力が強いです。ピカールの中目コンパウンドと組み合わせて使用していますが、相性抜群で「この傷はさすがに磨きでは消せないだろう」と思うような比較的深い傷でも除去できる
2025年2月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん