#バッテリー上がりのハッシュタグ
#バッテリー上がり の記事
-
オルタネーター交換
リビルドのオルタネーターが届きました。消耗した部品は前日に取外し済みです。※注意 必ずバッテリーマイナス端子を外します
2025年8月26日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
交換前である引越し前、1週間乗らない状況が有り~さて!動かすかとドアアンロックし、ドア開いてルームライトも点灯はしたが、イグニションノブを回してもセル回らず&メーター表示もせず……ありゃりゃ…バッテリ
2025年8月25日 [パーツレビュー] BlackHAL_GGさん -
エンジン起動せず…
先日いきなりバッテリー上がりました。前日に3時間ほど乗ってたのに、翌日乗ろうとしたらエンジン始動しません
2025年8月25日 [整備手帳] minimaru*55さん -
MTK MTK-CE215-BK
手持ちのジャンプスターターがリチウムイオン電池の膨張により使用不可となってしまいました。普通に数年使用出来てはいたものの、しっかりフル充電していないとたまに使用出来なかったり、また新しい物を買っても最
2025年8月25日 [パーツレビュー] moroderさん -
今度はモデスパちゃんでやらかし😱
土曜日の午前中にAmazonで購入した荷物が届いたので開封します。📦日本語の説明書ですが恐らくは大陸製。樹脂部品の質感は低いですね〜😂でも、コレだけのメンテナンススタンドが送料込みで4,500円で
2025年8月24日 [ブログ] Prancing Horseさん -
やれば出来るのか? バッテリー交換と復活術
今現在、残業帰りの電車が止まってしまって暇なので、ずいぶん前の作業内容を投稿します。4Cの馬鹿でかいバッテリは、左リアのここにマウントされている。しばらく乗らなかったので、バッテリが上がってしまった完
2025年8月23日 [整備手帳] フルヴィアさん -
HV車 ハイブリッド車でバッテリー上がり
最近、ハイブリッド車でバッテリー上がりの話をよく聞きますよね。キーを持ってウロウロしたり、電装品が増えた事が主原因で上がると思っている人が大半のようですが、ハイブリッドシステムにはそれ以前の問題がある
2025年8月22日 [ブログ] GRS6さん -
MIUO ジャンプスターター
【再レビュー】(2025/08/9)何度か始動不良時、役に立ったジャンプスターターです。しっかりフル充電しないと始動出来ない様なシチュエーションもありましたが、お守りとしてはかなり役に立ちました。今年
2025年8月20日 [パーツレビュー] moroderさん -
ジャンプスターター
ジャンプスターターを充電しようと思ったらめちゃくちゃ、熱を持ってる。最近、リチウムイオンの火災のニュースも、よく聞く。ということで、リチウムイオン電池を搭載しないジャンプスターターを購入しました。仕様
2025年8月16日 [ブログ] CN9@いずみさん -
バッテリー上がり💦
今日の朝、妻と娘を仕事に送って行こうとしたらバッテリー上がりでエンジンが掛からず妻と娘に迷惑を掛けてしまいました先週、息子が乗って行った時にエンジンを止めてハザードを45分くらい点けっぱなしにしていた
2025年8月14日 [ブログ] numa4567さん -
PHILIPS DLP8086 ジャンプスターター
購入日:2023.6.27搭載日:2023.7.24非常用として。使う日が来ないことを願いつつ。。※2025.8.9 初使用バッテリー上がりで始動できない状態にて使用始動前電圧…約10~11V (負荷
2025年8月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
バッテリー上がり時の手順
前車に積んであった、バッテリー上がり時に使う「ブースターケーブル」をカロクロにへ積みかえたものの「ハイブリッド車の場合はどう繋ぐのだろう?」と疑問が湧き、1ヶ月点検のためディーラーさんへ行ったときに質
2025年8月10日 [整備手帳] yota-ohさん -
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた
度重なるバッテリー上がりに疲弊。。。なんでバッテリーが上がるのか。乗らないからだ。(前回車検から2年間で1800km…)乗る時にも、バッテリー大丈夫かな?と恐る恐るエンジンをかける。出かけても、帰り大
2025年8月10日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
ジャンプスターター 充電
ジャンプスターター 充電
2025年8月5日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C8
このカオスはN-80B24R/C8で、前回の車検直前の2022年11月に交換してます。https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/71
2025年8月5日 [パーツレビュー] マサ21さん -
14か月以上ぶりのオイル交換+フィルター交換 今後のオイルは期間じゃなくて距離で行こうかと^ ^
本日、久々のオイルとフィルター交換に行ってきました。
2025年7月27日 [整備手帳] アルジジさん -
バッテリー上がっちゃいました
車庫に電気が来ていないから、最近中古農機具市で手に入れた発電機を回して充電しました。冷えの悪いエアコンで、風量マックスでの運転していたのがバッテリーを消費したのが原因かと思います。冷えが悪いのは分かっ
2025年7月24日 [整備手帳] hakase9102さん -
昼休み
昨日の帰りにセルが弱かったので本日はなるべくバッテリー充電徹して出勤しました😅昼休みに多分大丈夫だとは思いますがジャンプスターターを使いバッテリーへ電気を送った感じです🔋⤴⤴⤴今日も何かとバタ
2025年7月23日 [ブログ] takeshi.oさん -
無名 ジャンプスターター
職場の褒賞で貰ったAmazonギフト券5,000円で購入🤭ジャンプスターターを100%充電状態でバッテリー上がりをしてしまった3.5ℓのエルグランドとお向かいさんのパッソの2台を立て続けに使用したが
2025年7月22日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
おはようございます!
昨日長い時間作業やった事もありバッテリー充電をしていない時にオチは来るものですね💦原因は多分このマルチメーター……油温、水温計がない車両なので非常に助かるものですがこの車両に付けてから多分車(ECU
2025年7月21日 [ブログ] takeshi.oさん