#ブラックバスのハッシュタグ
#ブラックバス の記事
-
🌻リハビリ アズサフィッシング さん!!!⑨ GW直前🎶 A^_^;;;ゞ(あせ
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!気付けば、今年も5か月近くが過ぎ!!、もう!?、年の半分近くが過ぎてると言う。。。そんな中のGWデスが!!、🌻リハビリに🎶逝って来ました!!!A#>p<#;;;
2025年5月16日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
ボウズ(TдT)
昨日の雨のせいで釣れなかったのでなく。下手になったので晴れててもダメでした…昔は、カツオの一本釣りの様にバコバコ釣っていたのに海釣りにハマってからは、バス釣りが不得意になったみたい(ノД`)
2025年5月16日 [ブログ] older manさん -
連休7日目 山口でバスフィッシング
今日は山口県に連休2回目のバスフィッシングでした前回と違うダムでしたが今回も楽しませてもらいました~
2025年5月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
連休2日目は
アルミボートでバスフィッシングちゅう~
2025年4月27日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
やっと、
今朝、ホームグランドの近所の池でつくしを確認。今年の初バスもヒットしました。春が来ました~(嬉
2025年3月29日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
今年のバス釣り
今年の優勝ルアーはダイソークランクのような気がするwま〜2000円ぐらいのお気に入りルアーは根掛かりロスト嫌なので投げないですがwダイソー110円神ですw
2024年12月28日 [ブログ] 釣りキチ七平さん -
久々の八郎潟!
今年のGWは、秋田旅行を計画して行って来ました。その序に、朝の2~3時間ですが早朝釣りの許可を貰い(秋田に来た真の目的ですが…)出撃(^^)/さすがGWともありフィールドは、人、人、人(+_+)でも何
2024年12月14日 [ブログ] older manさん -
いつの頃から釣り日和 25(ついに)
自分で作ったルアーで、思いもよらないグッドサイズのブラックバスを釣り上げることが出来ました。それからは、ボートでの釣りはもちろん、フローターでも、丘っぱりでもボックスの中は自作ルアーだけになりました。
2024年11月25日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 24(自作)
フライフィッシングやタナゴ釣りこの2つの釣りに共通するのは、道具を自作するという事です。では、メインで行っているブラックバスに釣りでは?ブラックバスもフライフィッシングで狙っていますので、勿論フライは
2024年11月21日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 18(水路)
ホームセンターで購入してきた3匹のタイリクバラタナゴ。このタナゴ達の綺麗さに興味を持ち始めました。そんなある日妻の実家の近所に住む友人の家に遊びに行きました。その友人も釣りを楽しみ、私に野池の場所や、
2024年11月8日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 17 (飼育)
※今回のお話は、「特定外来生物法」施行以前のお話になります。フローターやフライフィッシング、バス釣りだけでなく、管理釣り場と年がら年中釣りに勤しんでいたこの当時、私はブラックバスを飼育していました。野
2024年11月7日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつも頃から釣り日和 15 (新たなアイテム)
フライフィッシングの難しさに陥ったいずぱぱでした。簡単に釣れると思ったフライフィッシングでしたが、2人乗船でのボートフィッシングの難しさに難儀しました。しかし、野池で行うボートフィッシングでは、必ず2
2024年11月3日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 14 (フラデバ)
楽しむ釣り、トップウォーターの泥沼にハマったいずぱぱです。春夏秋冬ボートを池に出し、釣れるサイズに関わらず楽しんでいました。そんなトップウォーターの釣りだけに拘ってから2年ほどしたある日。当時購読して
2024年11月1日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 13 (思い出)
皆さん、思い出のルアーってありますか?大きい魚を釣り上げたルアー沢山の魚を釣り上げたルアーやっとの思いで購入した希少なルアーナドナド色々とあると思います。今回のお話は、前回のブログに掲載したルアー達を
2024年10月30日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 12 (トップウォータールアー)
ブラックバス=楽しむ=トップウォーターこの様な方程式が、私の釣理スタイルが出来上がり、それまで愛用していたタックルも一変しました。それまでは、それぞれのルアーに適したロッドやリールを揃え、ちょっとした
2024年10月29日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 11(きっかけ)
23歳で結婚し、ブラックバス釣りにより一層のめり込んでいました。休みの度に職場の後輩や近所の友人を誘い、結婚直前に購入したボートを車の屋根に積み込み、妻の実家周辺を走り回っていました。春夏秋冬雪が積も
2024年10月28日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 10 (決断)
雄蛇ヶ池亀山ダム印旛沼この千葉県3大メジャーレイクで釣りを楽しんでいた私ですが、この時期にある人と出会いました。この方と色々と話をしている中で、私がバスフィッシングに夢中になっている事を伝えました。す
2024年10月23日 [ブログ] いずぱぱさん -
霞ヶ浦バス釣行 〜2024.10.20〜
久しぶりの霞ヶ浦釣行です。ステップワゴンも納車後、全く乗れてなかったので車のチェックも兼ねて出撃です!明け方の豪雨と爆風でヤバイ予感😅ロッドホルダーを付けたので車内は超快適😆朝は久しぶりの破竹スタ
2024年10月21日 [ブログ] kenta312さん -
いつの頃から釣り日和 9 (3大メジャーレイク)
ある程度雄蛇ヶ池での釣果が安定してくると、今度は他の池やダム湖にも時間がある限り足蹴く通うようになりました。今回は、そんな通った場所をご紹介します。亀山ダムここは千葉県のバスフィッシングのメッカですね
2024年10月21日 [ブログ] いずぱぱさん -
いつの頃から釣り日和 8 (聖地)
生まれて初めて「擬似餌」で釣り上げたブラックバス。何とか釣り上げたい一心で、ルアー用のロッド&リールでフライを使用しての釣りでした。この後も何度かこのダムへと通い、フライでの釣行は続きました。しかし欲
2024年10月19日 [ブログ] いずぱぱさん