#ブラックボックスのハッシュタグ
#ブラックボックス の記事
-
ECU基盤点検
前回取り外したスロットルボディプラの部分がECU症状が出たりでなかったりで症状出てる時にECUを軽く叩くとアイドリング正常になった、、なので基盤のハンダ割れ疑惑!!事で壊す覚悟で鉄の蓋を無理くり外す。
2025年6月10日 [整備手帳] ミナミ1500さん -
赤池カーコミュニケーツシステムズ製ナビ取付キット用ブラックボックスの交換
先日、暗電流増大による放電点検を行った際、赤池カーコミュニケーツシステムズ(以下、赤池CCS)製のナビ取付キット用ブラックボックスの破損による症状で有る事が判明しました。破損したブラックボックスは、画
2024年10月27日 [整備手帳] @dryさん -
赤池カーコミュニケーツシステムズ シビックタイプRユーロ用2DIN取付キット用ブラックボックス
暗電流の増大により放電点検を行った所、ブラックボックスが破損している事が判明しました。よって、その代品として、ブラックボックスのみ入手しました。このブラックボックスが無いと、サブディスプレイが表示しな
2024年10月26日 [パーツレビュー] @dryさん -
本日のFN2に関する色々な出来事
本日は、朝からシビック漬けの日でした😅先ずは洗車です。6月に洗車&コーティング(「LapTime」さんの「coating+HC」)施工して以来、この夏の殺人的な暑さも有り、洗車出来ず放置していたので
2024年10月25日 [ブログ] @dryさん -
DAMD カーボンマフラーカッター CMC-01
納車当初は、メーカーサイトを見ても2020年12月以降の車両は取り付け不可となっていたので、対応するまで待っていたところ、やっとホームページ上から取付不可の表記がなくなっていたためDAMDさんへ直接メ
2021年6月27日 [パーツレビュー] §マッキーさん -
EDR
うちのクルマは古いので付いて無いですがイマドキのクルマってイベントデータレコーダーってのが付いてるんですよね?飛行機で言うブラックボックスみたいなやつ。ちょっとググったらアメリカでは2017年の段階で
2020年2月22日 [ブログ] boogiemenさん -
キヤノンを考える。 キヤノンで考える。 [ブラックボックスを作ろう]
1DX + EF85mm F1.2L II USM + 600EX-RT機材は当面あれだったはずが、沖縄旅行から帰ってきて、すぐに注文した一本のレンズ「EF35mm F1.4L II USM(PHOT
2017年6月7日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
BLACKBOX
1
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
COWON JAPAN Auto Capsule COWON AW1
【総評】ドライブレコーダーは、いつも安全運転している人ならば付けて損はない「お守り」みたいなアイテムです。このドラレコは非常にシンプルな形状で、液晶モニターがありません。サイドにボタンが一つあるだけで
2017年3月27日 [パーツレビュー] tanomaruさん -
LUXMAN XCP-1000
半年前に中古をオークションで落とし、作動テストしてから保管中の黒箱。レギュレーターとアンプの間に装着しようと思いましたがBEWITH R-70Aの取り説にはキャパシター不要とあったのでいったん保管にし
2016年12月26日 [パーツレビュー] ぐらんで@K・O・Dさん -
3Q自動車 ブラックボックス(シルバニア加工)
【総評】3Q自動車さんより発売のブラックボックスシルバニアコンプリートです✨RK5専用のバッテリーマイナスターミナルですね🎵価格はN.T.S Normal-下取-Trade.システムです!交換後に外
2016年10月14日 [パーツレビュー] ジャングル万さん -
3Q自動車 ブラックボックスシルバニア取付け
最新アイテム ブラックボックスシルバニアです。現在ブラックボックス赤が付いていますがシルバニアにバージョンアップしてみます🎵
2016年10月14日 [整備手帳] ジャングル万さん -
LEDヘッドランプ
ノリと勢いで装着したLEDヘッドランプユニットだが、未だよく解らない部分(機能、仕様)がある。核心部分なので詳細は書けないが、そのうち調査してみようと思う。(取り付けに至るまでの紆余曲折については下記
2016年7月9日 [ブログ] 一鉄斉春光さん -
3Q ミニコマックスとブラックボックス
着弾でありんす。サイバーミニコR+モリコ W・MAX≒?ミニコマックス小さな巨人ことミニコはんと、ビッグモリコことW・MAX。3Q自動車さんの新製品ですが、詳細は全く分からないけど届きましたwどちらも
2016年5月12日 [ブログ] ケイエイチさん -
3Q自動車 BTセンサー ブラックボックス
【総評】3Q自動車さんのレア加工されたRK5後期型専用バッテリーマイナスターミナル(通称ブラックボックス)です!パーツ単体写真は左がレア加工品で右がノーマルです。【満足している点】特に中高回転
2016年4月10日 [パーツレビュー] ジャングル万さん -
浜松からCT200h・BLACKBOX&VAD取り付け
レクサスCT200h、浜松から御来店です。御依頼内容はBLACKBOX・VAD取り付けです。商品の詳細は弊社HPをご覧下さい。まずはBLACKBOX(ブラックボックス)。オーナーの指示により内臓LED
2016年3月10日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
ステラも「車両電圧安定化!」BLACKBOX取り付け
ふうれいさんのステラ、BLACKBOX(ブラックボックス)取り付けです。アーシング&キャパシターのBLACKBOX(ブラックボックス)。詳しくは弊社HPをドウゾ♪今回の作業は今までのDIYでかなり賑や
2016年3月10日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
ウイッシュにお勧め3点セット、BLACKBOX・VAD・PAC-R施工
トヨタウイッシュの入庫です。イトウデンキお勧めのBLCKBOX、VAD、パワーエアコンの3点セット施工依頼です。 BLACKBOX(ブラックボックス)・VAD(ブイエーディー)、弊社HPに詳
2016年3月10日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
エスティマハイブリッドにBLACKBOX取り付け
エスティマハイブリッド、BLACKBOX(ブラックボックス)とVAD(ブイ・エー・ディー)取り付けで入庫頂きました。車両電圧安定化のBLACKBOX(ブラックボックス)、スロットル信号のノイズ除去する
2016年3月10日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】
.PAPAGO!さんより、21:9のワイド撮影可能なドライブレコーダーが発売予定。世界が広がる革新的なWide HD ドライブレコーダー!「GS525-8G」実際に、現在同メーカーのGS200を使用し
2015年11月18日 [ブログ] AH29さん