#ブレーキホース交換のハッシュタグ
#ブレーキホース交換 の記事
-
chiB-KINGを作ろう! 第1章 納車整備編 その14 ブレーキ交換
購入したKX85,100用TOKICOブレーキキャリパー
19時間前 [整備手帳] 青りんごサワーさん
-
ミッション交換3
古いブッシュは家にあったちょうど良いサイズのタップがいい感じにスルスルっと切り込んでいってくれて、頭が出たところでハンマーで叩くとあっさり取れました。
2025年10月24日 [整備手帳] vw_dormobileさん
-
㈱プロト スウェッジラインブレーキホース
ブレーキホースを交換しました。純正では既に部品が出ません。㈱プロトでオーダーで作成して貰いました。今ならデータが残っていますので作成可能です。せっかくなんでステンレスメッシュで作成して貰いました。ただ
2025年10月23日 [パーツレビュー] ケロリン♪さん
-
スズキ株式会社(スズキ純正部品) フロント・ブレーキホース 品番:51550-63J01
スズキ株式会社(スズキ純正部品)フロント・ブレーキホース品番:51550-63J01純正部品のブレーキホースと、周辺部品のワッシャーとボルトです。本当はフロントに2本必要なのですが写真は1本しかありま
2025年10月4日 [パーツレビュー] SHIRASUさん
-
endless製ブレーキホース交換+α
なかなか時間が取れずずるずると先延ばしにしてたものの、車検も近いので早めに色々やっておこうと今日は作業進めました。ブレーキホース交換しましたが、レクサス元が良すぎるのか極端に変わったわけじゃないので差
2025年9月17日 [整備手帳] fonceさん
-
ブレーキホース交換……(訳あって3箇所)
購入から10年以上一度も交換していないブレーキホースを、この際ステンレスメッシュにしてみようと作業は他の油脂系交換含めてストラダーレさんに依頼。物はAPP製
2025年9月13日 [整備手帳] よしはんさん
-
ベンチレーテッド化 その5.5
車体に取り付けるので色々準備しますが、あれが無いこれが無いと探しまくりで準備完了するまで30分くらいかかったw作業開始。
2025年8月19日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
フロントブレーキホース交換
フロント側ブレーキホースの交換は4か所の固定部品を外し、フルードエア抜きをすればOKです。10mmのフレアナットレンチとワッシャー2枚(両側交換なら4枚)を用意しましょう。
2025年8月17日 [整備手帳] Koutuuさん
-
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
2度目の購入です。前回サーキット走行時のフルブレーキングの際に3.5サイズのタイヤにしたのとフロントサスがヘタっている事が原因で中古のステンレスメッシュブレーキホースが擦れて穴が空きダメになった為、今
2025年8月13日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
-
ブレーキホース取り付け
APPステンレスメッシュブレーキホースの取り付けをしましたブレーキホース交換はフルード汚れなどが面倒なので信頼できる自動車整備工場に任せました一応これでブレーキ強化は完了です
2025年7月26日 [整備手帳] kota175さん
-
ブレーキホース交換
車高を弄ったからか分かりませんが、ブレーキホースが車体とずっと当たっていました。しかし、ステンメッシュで保護されてるから大丈夫っしょ!とか思って放置してしまった結果、鹿を避けようとフルブレーキングした
2025年7月18日 [整備手帳] いのっち@BPEさん
-
36年間有難う!
先日ヤフオクで買ったエンドレス製ブレーキホース。以外に面倒くさいんだよなぁ〜
2025年7月18日 [整備手帳] エンゼルスさん
-
リアブレーキ 再OH+ホース交換
3月にオーバーホールした社外品がもうダメになったので再オーバーホールします...
2025年7月14日 [整備手帳] Koutuuさん
-
リアブレーキホース
各部がサビサビだったので、ホースごと交換(純正:オークションにて購入)
2025年7月4日 [整備手帳] NOT-FOUNDさん
-
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
中古ですが程度が良さそうでしたので、格安でSWAGEのステンレスメッシュブレーキホースを交換しました。取付けはすんなり出来たのですが、久々のエアー抜きに手こずりました…またやり方も悪く何百回もニギニギ
2025年7月1日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
-
バンバンブレーキホース等交換
バイク本体も生産から約23年経過、ブレーキホースの劣化によるオイル漏れは命に関わるので、予防措置的にブレーキホースをプロトのスウェッジラインに交換しました。やはり、ゴムのホースに比べると圧力がしっかり
2025年6月30日 [ブログ] chanpuさん
-
ブレーキホース延長
ハンドルバーライザーを導入して以来、ハンドルを左いっぱいに切るとブレーキホースの遊びがなくなり張った状態になっていました。ハーネスガイドにキツく当たり跡がつくぐらいです。それを解消する為にブレーキホー
2025年6月28日 [整備手帳] kトラさん
-
ブレーキホース&ブレーキフルード交換
バイク本体も生産から約23年経過、ブレーキホースの劣化によるオイル漏れは命に関わるので、予防措置的にブレーキホースをプロトのスウェッジラインに交換しました。パーツ代:約6,600円
2025年6月24日 [整備手帳] chanpuさん
-
トヨタ(純正) ブレーキホース
恐らく新車当時から変えてないブレーキホースを変えました。新品は付いてた物とは全く違う柔らかさでしばらく破損の恐れは無くなった。足で6インチアップしているので、車体側に繋がるブレーキホースは、80用より
2025年6月8日 [パーツレビュー] もろみー親方さん
-
SUZUKI SPORT / IRD 純正ブレーキホース
根元がサビサビで壊れて効かなくなるのが嫌だったので交換さて、これでまだまだ乗れるね
2025年5月27日 [パーツレビュー] hasegon元GT-Aさん

