#ポリマーのハッシュタグ
#ポリマー の記事
-
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
数年ぶりのリピ水垢(黒ジミ)落とし、薄い傷埋め効果、疎水系ポリマー下地処理やそのままでフィニッシュもどちらも出来る優れもの?本当はAGのスーパーレ○ンポリッ○ュが欲しかったけどたまたま在庫が無かったな
2025年8月3日 [パーツレビュー] 氷閻(ひえん)さん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
お疲れさまです🙇VooDooRide SILQ(ブードゥーライド シルク)以前から時短洗車で時々使っている、下地処理兼ポリマーコーティング剤です✨効果の持続性は高くはないですが、サッと使える手軽さと
2025年7月6日 [パーツレビュー] 流星@さん -
本日もまたポリマー
本日もポリマーです。エンジンオイルでポリマーと言ったら粘度指数向上剤のポリマーです。ポリマーとは高分子化合物の総称です。対義語はモノマー(小分子)です。エンジンオイルの粘度指数向上剤には色々ありますが
2025年7月2日 [ブログ] nino8446さん -
0W-20の難しさ
googleで「0W-20」と検索すると予測変換で「壊れる」とか「危ない」とか出て来ます。本当にそうでしょうか?0W-20の難しいところは超々低粘度から低粘度オイルまで色々あるところ。これは5W-30
2025年6月22日 [ブログ] nino8446さん -
粘度指数向上剤
こちらから先に読んでください。いつものようにネットを徘徊していたらエクソンモービルの化学合成油のフォーミュレーションを見つけました。SpectraSyn(エクソンモービルのPAO)とEsterex(同
2025年5月28日 [ブログ] nino8446さん -
0W-20と0W-40は同じ??
またExxonMobilのフォーミュレーションシートを見つけました。前回見つけたやつよりちょっと古そう。今、GRカローラとボルボでMobil1の0W-20と0W-30の違いを検証中ですが、思っていた以
2025年5月9日 [ブログ] nino8446さん -
0W-20 粘度指数
オイルのブログでもうちょっと書きたいことがあるので追記です。その1 Mobil1 ESP X2 0W20 と合成油のお話その2 0W-20オイルの比較検証 エントリー編その3 0W-20オイルの比較検
2025年1月24日 [ブログ] nino8446さん -
3週間ぶりに洗った
久しぶりに車を洗った。BMWにしてから、ホイール🛞の掃除が追加されて、洗車時間が長くなった気がする。や… 絶対時間かかってる。なんかホイルが勝手に綺麗になってくれるような便利なものはないかしら😅
2024年11月17日 [ブログ] KuRa(@くら)さん -
西日本ケミカル NNC-MF55(自動車塗装面マルチメンテ剤)
西ケミのマルチメンテ剤鉄粉除去成分配合で、洗浄からフッ素コーティングまで、これ1本で完了するという夢のようなケミカルで、実際にも夢で終わる感じで、何に使うの?という感じで洗浄にも鉄粉除去にもコーティン
2024年10月15日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
LUXIA ポリマーコーティングTsuya
LUXIAのボディコーティング剤ガラス系主流の中、あえてのポリマー系を採用したところは高く評価出来ます。やはりガラス特有の輝きとは少し違うポリマー特有の樹脂膜っぽいシットリした艶メーカー自体が高級路線
2024年8月17日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
KeePer技研 ダイヤモンドキーパー
GOLFRに乗り換えて1年経つので、愛車にプレゼント。今までポリマーは自分でやる派でしたが、プロにお願いしてみました。VTホールディングスの株主優待を使い、20%引きでkeeperLaboさんに。こち
2024年7月26日 [パーツレビュー] springtree7.5R☆さん -
機械洗車 泡ブローコート
タイミングがなく久しぶりの洗車です。昔からそうですが、夏、冬は全く自力洗車はしませんwwこのあと夕立がある事もつゆ知らず、ポリマーコート付き洗車w油膜がひどかったのですが、洗車したらなんとなく取れてし
2024年7月23日 [整備手帳] {ひろ}さん -
梅雨入り前のボディー磨き&気がかり部分の対策
前回施工時の仕上げに粗さがあり、ボディーの所々霧状に吹き付けたような感じで残骸が残ってたのと、梅雨入り前に磨いときたかったんで、午前中からポリマー掛けやりました
2024年6月1日 [整備手帳] 雅(miyabi)さん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
とにかく施工が簡単で、誰がやっても同じ結果しか出ないというところが信用できます。撥水ではなく疎水性という水の引き方らしいですが、水垢がつきにくくコーティングも長持ちします。施工しながら水垢がとれるって
2024年5月29日 [パーツレビュー] たかまさ ほい~る屋さん -
💖KeePerさんで💕レヴォくんの黒ジミ除去大会💕リベンジ編💕完璧な仕上がり〜💖
昨日は10時過ぎに自宅を出発して、愛息子を彼女宅へ送り届け、そのまま赴任先へ帰還🚗コンビニで買ったお弁当とスイーツを食べて、みんカラをしながら時間潰し15時予約なので14時40分に出発してKee
2024年5月27日 [整備手帳] ひでっち555さん -
ES-POWER / EISHIN ESポリマーワックス
エイシンのコーティング剤同社のコーティング剤「フラッシュリー」の出来が良すぎて地味な存在で終わってしまった悲運なコーティング剤実力はこちらもなかなかのポテンシャルを持っていて、未塗装樹脂と相性が良いで
2024年5月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
💖ONE-ZERO💕 💖超光沢&超撥水💕プレミアム💕ポリマー&ガラスコーティング💖
レヴォくんは現在、ボディ全体に黒いシミが多々付着していて、洗車で落とす事が出来ない状態になっています恐らく、先日施工したガラスコーティングの拭き取りが甘くて、シミになったものと思われます😨keep
2024年5月15日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
今更ですが、控えに言って最強でした^ ^
2024年4月13日 [パーツレビュー] PE777さん -
海外製 ヘッドライト修復キット
ヘッドライトスチーマー。ヤスリ掛けは時間掛かりましたが、全ての作業が簡単なので、誰にでも出来ると思います。作業後は直ぐ固まり、かなりクリアーで綺麗になりました。1日ほどで完全に固まるみたいです。黄色の
2024年4月6日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
COSMOSTECHNO CORPORATION ポリマックス ハードコーティング
二昔前位にオートバックスで大々的に売り出されていたボディコーティング剤今主流のガラスコーティングより前のポリマー系のコーティング世代の商品前世代のコーティング剤ですが、防汚性能や撥水性は並みのガラスコ
2024年3月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん