#マットブラックのハッシュタグ
#マットブラック の記事
-
スバル(純正) レターマーク
営業さんにめちゃくちゃ推されて装着しました!笑正直どうなんだろうって思っていましたが、ものすごくシックリ来ますね。マットシルバーとマットブラックから選択できますが、リバーロックパールには断然マットブラ
5時間前 [パーツレビュー] すぎさん@りばーろっくさん
-
ナンバープレートカバー 〜ラッピング〜
以前から埃や指紋が気になっていたテカテカなナンバープレートカバーを色変えしました✨http://minkara.carview.co.jp/userid/3311247/car/3112568/130
2025年10月30日 [整備手帳] NATO CREWさん
-
三菱自動車(純正) フロントバンパーガーニッシュのマットブラック化(再塗装)
前回2022年5月2日にフロントバンパーガーニッシュをマットブラックに塗装しました。3年半経過して、所々飛び石による傷や塗装剥がれが目立ちましたので、再塗装しました。3年半経過した割には良いコンディシ
2025年10月29日 [パーツレビュー] tt24さん
-
日産(純正) ナンバーフレーム
車買い替え時、ナンバーフレームの色っていつも迷うんですよね、、、🤔前車もボディ色はホワイトパールだったのですが、納車時にダーククロームメッキの純正品を選択。思った以上に明るい色目のメッキだったため、
2025年10月26日 [パーツレビュー] newgroovyさん
-
MLJ XTREAM-J
🇯🇵MLJ XTREAM-Jフラットブラックサイズ:14 x 4.5j +43 4-100マットブラックカラーでタフなデザインがGood!洗いにくいのだけが難点。タイヤのゴツゴツ感と相性抜群。金額
2025年10月25日 [パーツレビュー] tt24さん
-
三菱自動車(純正) ドアミラーカバーのマットブラック化(再塗装)
前回2022年9月10日にドアミラーを自家塗装でマットブラックにしました。3年経過して、飛び石による傷や塗装剥がれ、さらに除去できない頑固な虫汚れが目立ちましたので、再塗装しました。(コンパウンドが使
2025年10月22日 [パーツレビュー] tt24さん
-
AZ ラバーペイント ZEQUE
前車CV5Wの時に続いて今回も使用。アイライン?、ドアプロテクトモール、三菱マーク、DELICAロゴに塗りました。やり直しできる事がウリですが綺麗に剥がすの難しいー😓
2025年10月18日 [パーツレビュー] Shenkerさん
-
メーターバイザー(クリア)をマットブラックに塗装
ワールドウォーク汎用ネオクラシックメーターバイザーWS-18Mクリアを付けていて、昼間や短い夜間走行だと気にならなかったが、ツーリングの雨天夜間走行で分かったことがあるバイザーの雨滴にライトの光が乱反
2025年10月18日 [整備手帳] ginzanさん
-
カウル一式交換
まずはリアカウルを外すためにバッテリーがあるここ(名前知りません)を開けます。この作業の前に画像がないですが、メットイン部を外してます。
2025年10月12日 [整備手帳] BRO’s EVOさん
-
AZ ラバーペイント・ZEQUE(マットブラック)
車仲間から受け継いだ、BLACK DIAMOND✨のホイールを履いていましたが……🚗³₃^^クリアハゲが酷くなったので😅エーゼットの、ラバーペイント(マットブラック)で塗装して、イメチェンいたしま
2025年10月11日 [パーツレビュー] saramanderさん
-
MKW MK-46
ボロボロの中古MK-46を気合いでリペア。メーカー品はグロス系のカラーしかなく、マットブラック、マットブロンズ、ガンメタの3択しか自分は買うことがないと思ってた。たまたま見かけた中古のホイールがマット
2025年10月7日 [パーツレビュー] ふぁんとむPOさん
-
ホイール洗浄
ウォータースポットリムーバーで前回落とし切れなかった水垢落としに挑みました。
2025年10月6日 [整備手帳] たらこ風味さん
-
HAPPY KREUZ テープ式カーラッピングフィルム
クロストレックのAピラーおよびルーフサイドをラッピングするために使用。きれいなマットブラックです。テープ式なので細長い形状を貼るのに便利です。気泡がトラップされるとそのままで抜くのは難しいですが、剥が
2025年10月3日 [パーツレビュー] OpenTSさん
-
ルーフサイド・Aピラーラッピング
ルーフキャリアへの荷物の上げ下ろしの際のボディ傷を防止するためと、窓より上を少し締まって見えるようにするために、マットブラックのシートでラッピングしました。
2025年9月30日 [整備手帳] OpenTSさん
-
ドアミラーカバーラッピング
納車時から気になっていたドアミラーカバーの光沢。マットブラックのシートでラッピングしました。
2025年9月29日 [整備手帳] OpenTSさん
-
3M / スリーエム ジャパン 2080-DM12 デッドマットブラック
V6エキシージ カップ380やスポーツ410のようにヘッドライト下側に貼ってあるアイラインを3Mのラッピングシートで貼って見ました。●ラッピングシートの品番とサイズ品番 2080-DM12(デッドマッ
2025年9月28日 [パーツレビュー] ヤス@ZZさん
-
3M / スリーエム ジャパン ラップフィルム 2080 M12(マットブラック)
以前にリアスポイラーとガーニッシュを塗装しましたが、青空駐車のせいか、経年車の宿命か、あちこち塗装の劣化が見え始めてます…特にルーフがバキバキになってきたので、再塗装も考えたのですが、結構お高いし、あ
2025年9月23日 [パーツレビュー] doubledeltaさん
-
ドアストライカーカバー交換 脱カーボン化
車内のピアノブラック化を進めていくうちに、ドアストライカーカバーのカーボン柄も気になりだしてしまったため交換🫡今回も収まりの良いJusbyさんのストライカーカバーにしました。
2025年9月21日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん
-
バーエンド交換 @280km
4気筒バイクにはモーターのようなウルトラスムースのイメージを持っていましたが‥‥グリップに伝わるバイブレーションは、シングルのCB250Rより激しくて‥‥右手が痺れるのでバーエンドを交換します!
2025年9月15日 [整備手帳] ちゃい4633さん
-
BADX LOXARNY BATTLESHIP
バトルシップネオのマットブラック。とあるホイールに似ていて手頃なのでこちらを選びました!w質感も良く、とっても気に入っています。
2025年9月9日 [パーツレビュー] カミ / D-Lifeさん

