#マリンパル女川のハッシュタグ
#マリンパル女川 の記事
-
トリックアート■シーパルⅠ/マリンパル女川
お子様連れにオススメ2014.1.1追記2011年3月11日の大津波で被災
2014年1月1日 [おすすめスポット] リサ( ´_ゝ`)さん -
女川の海産物はこちらで/【海鮮】マリンパル女川おさかな市場(宮城県女川町)
2012年GW訪問マリンパル女川全壊に伴い、物販部門「お魚市場」のみをこちらに移転、再開されました。施設内は6店舗入っており、鮮魚、加工物、お土産などが販売されています。2012年GW時は、買い物のみ
2012年6月20日 [おすすめスポット] key-boxさん -
2012年GW 三陸道の駅徘徊記録 その1
夜11時出発し圏央道経由て雨の東北道北上夜が明けた菅生PAで仮眠して、やっと到着した道の駅おおさと(宮城)前日の大雨で、付近の田んぼは水没していました
2012年6月18日 [フォトギャラリー] key-boxさん -
仕事でも、旅行でも石巻!
寒さも、日に日に増してくる宮城ですが、今日も石巻へお邪魔してきました(^^ゞ目的はコレです♪B級グルメの『石巻焼きそば』でございますm(_ _)vコレは、みん友さんのイプオヤジさんから、初めて教わり…
2011年12月6日 [ブログ] GYRさん -
復活 営業中~♪/マリンパル女川 おさかな市場
東日本大震災により被災した『マリンパル女川』そこの直売所がが営業を再開しました。店舗は少ないものの、新鮮なことに違いはありません♪
2011年12月6日 [おすすめスポット] GYRさん -
祝!再開!マリンパル女川!/マリンパル女川「おさかな市場」仮設店舗
東日本大震災で被災した宮城県女川町の観光施設「マリンパル女川」のおさかな市場が10月7日、同町内陸部の国道398号線沿いに仮設店舗で営業を再開しました。震災前と比べ10軒少ない6店舗が入居しており、規
2011年10月30日 [おすすめスポット] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
コバルトラインを走ってみた
先日、取り付けたタワーバーの効果を確かめるべく、昔よく走りに行ってたコバルトライン(国道398号線~県道220号)を走ってみました。ココは程よいワインディングロードで、効果のほどを確かめるにはピッタリ
2011年10月30日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
アナゴ天丼のうまい店
マリンパル女川に行ってきた。ここの2階にあるレストランが目当てである。写真のアナゴ天丼は巨大アナゴテンプラが2つ載っていて価格は1050円。なかなか美味である。ドライブレコーダーのサンプル画像も撮って
2011年2月13日 [ブログ] 素浪人☆さん -
なんちゅう名前じゃ(゚∀゚)アヒャヒャ
宮城県の女川町にアル、マリンパル女川って、ところにほやチンコなる?☆∵ゞ(≧ε≦*)ぶっゲームがあるみたい キタコレww(ToT)このようなゲームがアルとは宮城に住んでいながらぜんぜん知りません
2011年2月7日 [ブログ] 琴の銀アナ〇さん -
おつかい
今日実家から遊びに来る両親から、「へそほや」を買っておけ!と命令されたため、おつかいに来ました
しかし、ホヤってもう時期ハズレだと思うんだけどなぁ~
2009年10月3日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
なかよし発表会o(*゚∀゚*)o
今日は長男坊の幼稚園でなかよし発表会!みんなこの日のために練習してきたんだよね~というわけで、昨日からジジ&ババが実家から遠征中^_^;発表会での自分の役目はビデオ撮影係。写真はジジにお願いしましたが
2008年12月9日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
マリンパル女川
今日は宮城県は女川町にあります、マリンパル女川に行ってきました(^^)新鮮な海産物がいっぱいあります!
2008年11月29日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
日記帳2008.11.29
今日は長男坊の通う幼稚園でなかよし発表会!自分はビデオ撮影係!!写真は自分の父親に頼んだもののすべてピンボケorz
2008年11月29日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん