#ラゲッジボックスのハッシュタグ
#ラゲッジボックス の記事
-
スズキ(純正) ジムニーノマド専用ラゲッジボックス
ジムニーノマド用純正ラゲッジボックスを装着。納車後、小物が片付いてないけど収納スペース増えて非常に助かる。いい設計だけど標準装備ならなおよかったね。
2025年6月26日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
IRIS / アイリスオーヤマ 収納ボックス 770F
アイリスオーヤマのツールボックスを置きました。トランク内部のちょっとした荷物などを箱の中にしまっておけばスッキリするし、リアシートを折りたたんだ時にフラットになる!ということで聞いていましたが、微妙に
2025年6月25日 [パーツレビュー] ゴウ@ぽれみあさん -
ダイハツ(純正) L150Sムーヴ純正 ラゲッジボックス・ラゲッジボード
前エッセの前に乗っていたムーヴカスタムL150Sより移植したものです。ムーヴカスタム→前エッセ→新エッセとかれこれ7年くらい使用しています。ラゲッジボックスの手前側両カドが若干干渉するので、カッターナ
2025年6月13日 [パーツレビュー] D@i-chan (だいちゃん)さん -
IRIS / アイリスオーヤマ RVBOX 770F
皆さんの投稿を見て真似しました。GSではパンク修理キットでしたので下に収納スペースがあり、電動ポンプ、スーパーキャパシタジャンプスターター、ちょっとした工具を入れてました。こちらの工具箱は、トランクル
2025年5月24日 [パーツレビュー] どらくらさん -
自作 ラゲッジ収納ボックス
収納が少ないJB23Wの為、ラゲッジ収納ボックスを購入。これで万が一車中泊になったとしても大丈夫!
2025年5月10日 [パーツレビュー] r-akimoさん -
不明 JB23用ラゲッジ収納ボックス
JB23ラゲッジにジャストフィットしカーゴルームをフルフラットにすることができる。前席を倒し無理矢理💦の車中泊が可能と思います。とても軽いのですが、マジックテープで固定した塩ビの箱で、強度は弱いです
2024年11月20日 [パーツレビュー] ココミルさん -
ダイソー スタッカブル不織布収納BOX
前回購入のボックスはプラ素材で、走行中にカタカタと音がするので、不織布素材の蓋付きに変更。縦に二つで見映えもこちらの方が良い。
2024年9月18日 [パーツレビュー] 木暮 修さん -
ダイソー 組立収納ボックス
縦に2つ並べると、左右の膨らんだ部分を残してシンデレラフィット。カタカタ鳴らないように滑り止めマットを中敷にして対応。300円×2なら十分。
2024年9月13日 [パーツレビュー] 木暮 修さん -
ラゲッジマットを敷くとラゲッジボードが開けにくい問題
ラゲッジマットを敷くとラゲッジボードが開けにくい問題。みなさん対策されているのでやってみました。いつも参考になります!
2024年6月15日 [整備手帳] ちゅんたろーさん -
Modulo / Honda Access ラゲッジボックス
サードシート収納部用のラゲッジボックスです。貨物化してすっぽり穴があいてしまったので場しのぎ用に購入しました。メーカー純正だけあって品質はよく、すっぽりハマります。フタ部分、見た目はヒンジっぽいですが
2024年3月21日 [パーツレビュー] つゆたろうさん -
OmegaMill Storage Bag
ラゲッジのストレージスペースにフィットするバッグ。上級グレードだとサブウーファーがインストールされてるスペースかな?標準グレードだとただの小物入れになってます。ブラックとグレーのカラーバリエーションが
2024年3月3日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
BONFORM ユーティリティ 収納ボックス
ラゲッジルームの整理のために購入してみました幅90cmでちょうどピッタリ30cm四方3つにボックスが分かれています試しにパンパンにモノを入れてみても型崩れも少なく荷物がスッキリ纏まります
2023年12月2日 [パーツレビュー] sukesuke_shinさん -
アイリスオーヤマ RVBOX 900F
ジャストサイズです。
2023年11月28日 [パーツレビュー] HI3さん -
自作 カーゴルーム整理棚
ヤフオクにて見つけたハンドメイドの収納ボックス。前オーナーは仕事道具の収納に使っていたようで、グランビア向けに制作したらしい。ラゲッジスペースの造りは同じなのでそのまま使っているが、造りが堅牢で市販の
2023年10月8日 [パーツレビュー] カンワさん -
荷室活用2
完成図。スペアタイヤ置いて荷室にする方法です(改めて写真見たら結構ぐちゃぐちゃだな…)スペアタイヤを単純に下ろすと上に乗せたカバーの支えがなくなってちょっとでも重いものを載せようならカバー割れそうなの
2023年9月20日 [整備手帳] yuki319さん -
自作木製ラゲッジボックス
リアの段差解消と収納増を目的にボックスを作成。1820×910×12の安いコンパネをホームセンターで購入。カットも面倒だったので、その場で910×300を2枚、910×100を3枚切ってもらいました。
2023年5月28日 [整備手帳] どんどどんさん -
SHEJP ラゲッジボックス
ラゲッジルームに収納ボックスを導入しました。今までは、ふた無しのツールボックスに荷物を入れてネットで固定していました。これはこれで収まりは良かったのですが、買い物などをして他の荷物を積む際に、ネットが
2023年2月1日 [パーツレビュー] mickmooさん -
リアボックスのリフレクターを強化
ライフワーク(?)でタコを描いているのですが、リアボックスが黒でスペースがなかなかあるためなにか描けないか?というモチベーションで作成しました。(赤の反射板があるため、一応白の反射テープは違法にあたら
2023年1月9日 [整備手帳] 芋煮丸さん -
ラゲッジボックス購入‼️
XGにはラゲッジボックスが無くてリアシートを倒すと段差が出来てしまって使い勝手が悪かったので楽天市場のショップから購入しました👍限定クーポンを使用して12000円‼️ボックスを置いたら荷台がフラット
2022年9月9日 [ブログ] outdoor1970さん -
3COINS コットンフラット収納ボックス
ノート のラゲッジボード下に入れるボックスを探していて、ダイソーのカゴを買ったのですが高さが合わず入らない…なかなか良いものが無く諦めていたところ遂に発見しました✨同じ思いをしているノート乗りの方は多
2022年8月28日 [パーツレビュー] HIDE4さん