#ラジエターのハッシュタグ
#ラジエター の記事
-
ラジエター洗浄
好きなYouTuberさんの真似をしてサンポールでサビ落とし。今のところ1年に1度しか帰国出来ないので大した作業は出来ません。
12時間前 [整備手帳] NapSterさん
-
ホンダ(純正) フランジ 6×25 ボルト
ラジエター液 リザーブタンクを固定しているボルト.1本違うボルトで締め付けられてたため、2本新調.
2025年11月23日 [パーツレビュー] Mukoさん
-
EATUNING / マルシュウ DEC ラジエター
懲りずに増設の巻ちょこちょこ車弄りは行っているのですが 作業に夢中で撮影が疎かになりがちで アップに至っておりません💦少々端折って投稿しますw先日 お気に入りのオカルトアイテムを入手♪初DEC(Da
2025年11月23日 [パーツレビュー] かば丸さん
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
エンジンオイルのお漏らし修理あたりからエンジン周辺を確認する事が増えていました。その中でもラジエター上部の経年劣化が目立っていたので変色/腐食による漏れ/ホースのヒビ等を見ていくとそろそろヤバい気が(
2025年11月22日 [パーツレビュー] Kent1Goさん
-
BLITZ RACING RADIATOR Type ZS
純正品がそろそろパンクしそうなんで交換しました👍純正のラジエターコアより倍以上あるので、冷却がとても速いです😍😍ハイペースな走行、サーキットでも効果ありそうです。以下、HPより● 新型コアの採用
2025年11月18日 [パーツレビュー] よしよしーさん
-
ラジエターキャップ交換
先日のプラグ失火の件を省みての予防整備です。ラジエターキャップの交換です。おおよそ179,000kmでの交換です。ディーラーで純正部品を取り寄せてもらいました。あとの予防整備の予定としては、バッテリー
2025年11月10日 [整備手帳] curren_st206さん
-
(忘備録)SC57 CBR1000RRラジエーターホース交換
冷却水ホースのバンド部分からクーラント漏れが悪化し、増し締めでも収まらないため意を決してホース全交換を決めました。ホース交換とはいえかなり上級者向きだと思います。時間と労力が思いの外かかりましたので、
2025年11月9日 [整備手帳] たく&にいなさん
-
オルタネータ交換ついでに色々交換
前回8月の頭にオルタネータ故障してドナドナされたところで更新が止まってました。結局友人のショップに預けてお盆明けに帰ってきました。整備手帳というか自分はなにもやっていないただの報告です。
2025年11月9日 [整備手帳] ふみと81さん
-
スズキ(純正) ラジエタ アッパーホース
11万キロ超えてブヨブヨでふくらんでたので交換しました。
2025年11月3日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
わだち千葉店さんで点検時、ラジエターが爆発寸前との指摘を受け、主治医の整備屋さんで緊急交換です。ATFクーラーを兼ねているAT用純正同等社外品。わだちさんでも使用している安心のコーヨーラド製。アッパー
2025年10月28日 [パーツレビュー] パパマルさん
-
今日は仏滅
厄日です、駐車場に車停めて車降りたら目の前がプール。走行中じゃ無かったのがせめてもの救い。
2025年10月28日 [ブログ] G59.touristさん
-
D-SPORT スーパーラジエターキャップ
SALEで安かったので購入、インテークホースの交換に合わせて、ラジエターキャップも交換しました。気持ち賑やかさup!
2025年10月26日 [パーツレビュー] MIRAIAZUSAさん
-
ラジエター液 補充
ラジエター液が減っていたので補充
2025年10月25日 [整備手帳] Mukoさん
-
ラジエターロアステー取付
新車から走行1000㌔でJha SPチャンバーを装着するために外したラジエターロアステイを元通りに戻すために取り付け。
2025年10月24日 [整備手帳] Mukoさん
-
ホンダ CBR250R(MC41)ラジエター
NS系定番のMC41ラジエターNS-1比で3倍の容量があるのでオーバーヒート知らずサーモ付けて開弁温度である62℃で安定するので、純正ラジエターのままサーモ抜いてロクに水温管理せずに焼くよりこの構成が
2025年10月22日 [パーツレビュー] さいばにさん
-
ラジエータ、リザーブタンク、ホース類交換
高速を走ると水温計が上がる問題が6月から発生...。誤魔化しながら乗り続けて、ようやく問題の個所を修理、交換。写真の個所+サーモスタッドを新調。今のところ好調。来月の出張までに高速でのテスト走行を試み
2025年10月22日 [整備手帳] hibaLiさん
-
FCJ / ファインケミカルジャパン B·Nスプレー
みんカラやSNSで見かけた、お手頃冷却をやってみました。インタークーラーとラジエターのフィンにスプレーしました。少しでも吸気、冷却水の温度が下がれば良いな~と思っています。効果はじっくり検証しようと思
2025年10月22日 [パーツレビュー] GRBA555さん
-
ラジエターのクーラント交換
ハイブリッド車用のクーラント 20LHV用は業販のみらしいです
2025年10月19日 [整備手帳] らんた坊さん
-
フレンチブルー冷却系予防整備・その①(175,914km)
前回までのあらすじ(メトロンの脳内イメージ💧)不肖メトロン(ペガサスメトロンw)はEN07乗りのサンクチュアリを訪問し、今後の予防整備をゴールドセイントのムウに相談したのでした…(注)あくまでも…不
2025年10月19日 [整備手帳] ★メトロン星人★さん
-
NS-1 MC41ラジエター流用の裏技
NS-1に3倍以上容量あるCBR250R(MC41)ラジエターを流用する際のノウハウを共有します。分離のまま装着できるキット(中華ラジにホムセンステーの組み合わせで2万)がありますが情弱です。死刑。ガ
2025年10月18日 [整備手帳] さいばにさん

