#ラメフレークのハッシュタグ
#ラメフレーク の記事
-
TAMIYA TAMIYA COLOR MINI
ラジコンボディ用のラメフレークです笑通常ラジコンボディはクリアボディ→ラメフレーク→ブラックで裏打ちですが…逆転の発想でブラック→ラメフレーク→クリアの順でいけばお手軽ラメフレーク塗装の完成です♪♪年
2025年7月21日 [パーツレビュー] hayasaya@zn8さん -
白ボケが始まりそうなワイパーアーム塗装 雨が降りそうな予感しかしない(笑)
黒のような薄い黒気になったらヤルしかない嫁様スペカス洗車と同時作業なのねん😅
2024年6月8日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
ラメ塗装したワイパーアーム取り付け編 ラメ塗装はクリア吹いたらダメなん?
先ずは失敗談アームホールダストガードは装着出来ず(笑)無理矢理付けるとアームの動きの抵抗になりそう🤣モーター壊れたら嫌なので止めときましたhttp://minkara.carview.co.jp/u
2024年6月8日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
タミヤカラー PS-53 ラメフレーク
新たな塗料の仲間入りその名の通りラメフレークですラメしか入ってませんキラキラ感を過剰演出するには、うってつけユーザーレビューではバイクのタンク等にド派手に使われてました✨次に塗装するアイテムで試してみ
2024年6月4日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
DAMD Styling Effect リアアンダースカート
2020/07/02 取り付けリアバンパー下端の未塗装樹脂部分が寂しいと思い、取り付けました。センターピースと左右のピース合わせて3点の取付です。FRP製で固定方法は両面テープとボルトナットです。専用
2023年11月17日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
TAMIYA PS-53 ラメフレーク
主にラジコンカーのポリカーボネート製ボディ用の塗料です。アテンザのリアアンダーエアロ(DAMDセンターピース)に使いました。自動車用外装部品への塗装は用途外ではありますが、問題なく使用できます。3年以
2023年11月15日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
DIY MAISTER レインボーラメフレーク 0.08mm
以前はブラックレインボーを購入でしたが、今回はベースがホワイトなので、レインボーの方を購入してみました。DIY MAISTERさんの0.08mmはフレークが細かくてとてもいいです。相変わらずホビー用ク
2023年2月27日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
純正 ラメフレーク
グリルに沢山ラメ吹いてみました(^∀^)ノ他にドアミラー、ドアノブ、リアガーニッシュとりまいたるとこをラメラメにしました(∀)
2013年5月27日 [パーツレビュー] 浩人さん -
塗装の結果...
こんばんは!報告をupします(o^^o)結果的にまだ完成はしていませんが、とりあえず本日朝に車を回収してきました(´-`).。oO内容は、こないだ塗ったフェラーリレッドの上からラメフレークをクリアと一
2013年4月14日 [ブログ] カッ飛び@ATアルテッツァ★さん -
明日はいよいよ!
ついにやってきました!明日は、ヴィッツの2回目のボディー施工です(笑)なんとフェラーリレッドの上からラメを入れることにしました(o^^o)ヴィッツに関わる人達はかなり盛り上がっていて、クリヤーを4Lと
2013年4月11日 [ブログ] カッ飛び@ATアルテッツァ★さん -
プレゼントもらいましたぁ~ ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
★。、::。.::・'゜こんばんわー☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜がむばってブログ書いてるハンコックです (*´エ`*)ちょびっと前になるんですがセバえもんにChristmasプレゼント貰っ
2012年12月24日 [ブログ] 黒ハンコックさん -
タミヤ ラメフレークスプレー PS-53
プラモ屋で買ってきました♪手軽にラメを楽しめるのでオススメです(^^)
2012年12月9日 [パーツレビュー] しし!さん -
とりあえず練習でアルフィンカバーをラメ塗装しました
アルミ缶で塗装の練習しようと思ったんですけどどーせなのでアルフィンカバーやっちゃいました(片側だけw)初めての本格な塗装だったんですが80点ッッいい感じにできましたとりあえず今回の順序600番で水研ぎ
2012年4月4日 [ブログ] Z774RRさん -
塗装初心者がタンク塗装に挑戦する前の考察(笑)
何故か買ってしまったCBXカラーのタンクがあまりにもフレームの色と合わないので前のタンクを自家塗装したいと思いますhttp://monkey-files.com/Monkey_photo/photo_
2012年4月4日 [ブログ] Z774RRさん -
『写らんデス2』(笑)
前回は、ナンバーカバーの裏から普通の艶消しブラック塗装でしたが…今回、使用したねがコレタミヤカラー ラメフレークWW
2011年8月15日 [整備手帳] ちょい悪エブ@入院中さん -
株式会社 ワイド ラメフレーク 塗装用 赤
クリア塗装後にふるい等でふりかけるタイプのラメフレークです。エンブレム塗装に利用しようと買ってきてみましたが塗装で失敗><最悪な仕上がりになってしまい再塗装になっちゃいました。うまく使えばかなりいい仕
2010年5月30日 [パーツレビュー] ニコバンさん