#ランチアストラトスのハッシュタグ
#ランチアストラトス の記事
-
2025年5月3日(土) サーキットの狼ミュージアム
2025年5月3日(土)近所のサーキットの狼ミュージアムをパトロール~青いフェラーリと赤いランチアストラトスが外に出てました。これから試走するのかな?一度でいいから乗ってみてぇ~(^_^;)
2025年6月11日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
【MINI GT】Lancia Stratos HF #4 1979 Rally Monte Carlo Winner
前回のMINI GT マクラーレンF1GTRに続き、今回は(現状での)ランチア・ストラトスの最終回です。モデルは1979年WRCモンテカルロラリーの優勝車で、フランスのプライベートチームチーム「シャル
2025年5月17日 [ブログ] シバスチャンさん -
ランチアストラトスをつくる最終号(第110号)到着
生産遅延で発送が遅れると言う不幸の手紙がアシェットから届いていましたが、本日、ようやく『週刊 ランチアストラトスをつくる』の最終号が到着しました。予想通り緑色のタッチアップ用塗料付き😸。予想通り、ミ
2025年4月25日 [ブログ] あざらし2010さん -
大好きな車に会ってきた
THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPANが4月8日まで富士モータースポーツミュージアムで開催されています。マカルーゾ財団所蔵の6台の車両の他にも展示されています。3月15日の走
2025年4月5日 [ブログ] M:Hさん -
家電量販店で気軽に買えるコンセプトカー(但しミニカー)
先日、市内のエディオンでホットウィールの「ランチア・ストラトスゼロ」を買いました。このカタチにピンと来た人は、恐らくこのCMで見覚えがある事でしょう。このクルマはカロッツェリア・ベルトーネがデザインし
2025年3月3日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
【MINI GT】Lancia Stratos HF #11 Rally Sanremo Winner
またMINI GTの撮影です📸今回は1975年のサンレモラリーで優勝したビヨルン・ワルデガルド/ハンス・ソルセリウス組の駆るランチア ストラトスHFの11号車です。カラーリングはアリタリアカラーです
2025年3月1日 [ブログ] シバスチャンさん -
オートザム案件?🐈 Garage伊太利屋案件?😽
今日が定期講読特典のCDプレイヤー等々を貰うための〆切日(?)なZARDを再び販売するアシェットからメール到着。ランチアストラトスの延長で『週刊 ランチア デルタをつくる』スタートだそうです。http
2025年2月25日 [ブログ] あざらし2010さん -
◆MINI GT◆Lancia Stratos HF Stradale (Giallo Fly)
前回のMINI GT(リンカーン カプリ)撮影はお試し程度のものでしたが、今回はちゃんとランチアを撮影してみました。でもデルタ インテグラーレじゃなくてタイトル画のようにストラトスです。撮影にあたって
2025年2月16日 [ブログ] シバスチャンさん -
真冬の昼の夢?
先週行った「富士モータースポーツミュージアム」今週はもっと熱かったのです!!!!!!!!開催中の特別展「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」展示車6台が「動作確認」の為に
2025年1月26日 [ブログ] きょ~と360さん -
今日のランチアストラトスをつくる
アシェットの1/8サイズ組立ミニカー「ランチアストラトスをつくる」のその後。ほぼほぼ第97号まで組立完了?🐱↑↓。過去に折ってしまったままだったフロントスタビライザーを接着修理し(正しく接着出来たか
2024年11月23日 [ブログ] あざらし2010さん -
ランチアストラトスをつくる 第90-97号到着
昨日発見したボックスウッドの中の黒いハラビロカマキリが今日も同じ姿↓。土曜日に発見したコハウチワカエデ上のハラビロカマキリは、土曜日とは違う位置で違う姿勢ですが、昨日と同じ姿😽↓。昨日、今日、明日と
2024年11月19日 [ブログ] あざらし2010さん -
トダ クラシックカー同窓会 3rd
初めて行くイベント 「トダ クラシックカー同窓会」に出撃します!それほど遠く無いのでドライブ気分で遅めに出発。AM10∶30到着で既に駐車場待ちの大渋滞w駐車場の係員に「奥の駐車場に行きたいんだけど」
2024年11月10日 [ブログ] 左の赤セレさん -
ストラトスその後
アシェットの『ランチアストラトスをつくる』。本日昨日の続きに着手。そして、到着済みの第89号までのほとんどの組立完了↑。フロントカウルの合体は未だ先の作業です。私が仮に勝手に嵌めただけです。そうしない
2024年9月28日 [ブログ] あざらし2010さん -
ランチアストラトスをつくる 第82-89号到着
アシェットの「ランチアストラトスをつくる」。第90号から再度値上げするよ(200円アップ)😣なチラシとバインダー付きで、マトリョーシカ梱包😔で本日到着。段ボール箱の中に緩衝材ゼロで段ボール箱を入れ
2024年9月28日 [ブログ] あざらし2010さん -
ランチアストラトスをつくる第70、71号
アシェットのランチアストラトスをつくるのロールケージ部分の第70、71号を本日組立完了🐱↑↓。これでようやく、次の配達を心待ちに出来る状態になりました🐈。出来の良いボディが届くか否かは無茶苦茶心配
2024年9月13日 [ブログ] あざらし2010さん -
ランチアストラトスをつくる 第70-71号以外の81号まで組み立て完了
晩飯、入浴後、高血糖だったので、血糖値を下げる手段の一つを兼ねて、アシェットの「ランチアストラトスをつくる」の作っていなかった部分の一部組立完了😺↑↓。時間を遡ると…、前々回に届いた組立パーツの内、
2024年9月6日 [ブログ] あざらし2010さん -
ランチャー(ΦωΦ)
こんにちわ(ΦωΦ)タイトル写真はお借りしましたm(_ _)m(ミリタリーショップで¥370,000だそう)間違いました(°▽°)コチラの紹介です♪こんな正式名称だったのですねぇ知らんかった(°▽°)
2024年7月30日 [ブログ] なおまそさん -
killer body 1/10 ランチアストラトス(1977 Giro d'Italia) オレンジ
TT-02シャーシ用として購入乗せられる前提だけど、どうなるかは不明wwwランチアストラトスかっこ良すぎます「1977 Giro d'Italia」調べてもこの意味がわからないwww自転車競技の説明し
2024年7月7日 [パーツレビュー] ふじっこパパさん -
ランチアストラトスをつくる 第66-73号到着
アシェットの「ランチアストラトスをつくる」第66-73号が本日到着。今回、佐川急便の予告メールが来ず〒と同レベルに劣化😔。アシェットからの発送メールは到着日の本日到着時刻後に到着😔。早速組立…には
2024年6月5日 [ブログ] あざらし2010さん -
新型イプシロンにHFヴァージョンか❓
https://ryutridente.com/2024/02/16/ランチアデビュウしたての新型イプシロンにhfヴ/amp/
2024年2月16日 [ブログ] nagaryuさん