#リヤデフオイルのハッシュタグ
#リヤデフオイル の記事
-
リヤデフオイル 交換してみた。「その1」
いつもの通り??、手順写真を一杯撮ってしまったので・・・いきなり作業開始写真から。写真はリアデフの右後ろから撮った写真です~左下の赤丸(低い方)はドレンボルトで、右上の赤丸(高い方)がオイルの注入口(
2022年6月15日 [整備手帳] やまぐっちさん -
リヤデフオイル 交換してみた。 「その2」
リヤデフオイル注入に際して、使ったのは・・・「オイルシリンジ」です。よく、ナース姿のオネーサンが、「お注射しましょうね~(o^―^o)ニコ」っていうアレです。⇦ウソウソ。だいぶ年季が入ってますが、父親
2022年5月2日 [整備手帳] やまぐっちさん -
64ジムニー、リヤデフオイル交換の巻
前回交換から12000キロちょっと、期間にして一年ちょっと経ったので交換です^_^リヤデフはEMロッカーが入ってます^_^ミッションオイルと比べるとかなり真っ黒ですね(^_^;)
2022年3月5日 [整備手帳] スライダーさん -
リヤデフオイル交換
お世話になっておりますディーラーさんにて1年点検時に前後デフオイルを交換。リヤデフオイル交換技術料:2200円部品代:880円合計3080円総走行距離:37,999kmにて交換。
2021年12月10日 [整備手帳] シェリーナさん -
リヤデフオイル 交換してみた。
日曜日の今日は、久々に現場が無くて休みだったのですが、子供たちは嫁さんの実家に行きたい(いとこ達と遊びたい)とのこと&嫁さんも私の休み日程なんぞ当てにしてはおらず・・・いつも通りのボッチ休日に(;^ω
2020年4月26日 [ブログ] やまぐっちさん -
Super Colors Super Yellow
【再レビュー】(2020/04/22)施工から約500km程走行しました。車の外で聞こえてたトラックのようなエンジン音が、コロコロ軽い感じに変わりました。ドアを閉じた車内では、ガソリンエンジン並みに音
2020年4月22日 [パーツレビュー] ショウ23さん -
Super Colors Super Yellow
①フリクションの低減フリクションを低減させることによりパワー損失を抑えます。今まで車が失っていたパワーをダイレクトに体感することができます。また、タービンがフローティングメタル車などは軸受けのフリクシ
2020年4月12日 [パーツレビュー] ショウ23さん -
エンジンオイル、オイルフィルター、ミッショオイル、リヤデフオイル交換など
写真なんて在るわけも無く(笑)タイトルに入れたとおりエンジンオイルオイルフィルターミッションオイルリヤデフオイル(LSDオイル)の交換ウォッシャー液クーラント(スーパークーラント)の補充タイヤ空気圧の
2017年3月29日 [整備手帳] ウッkeyさん -
リヤデフオイル交換して来ました♪
車検の時、リヤデフオイルを純正のオイルに交換したらリヤデフがバキバキうるさいし、ガクガクして走りにくいし(^_^;)なので、社外のデフオイルに交換する事にしました♪取りあえず、クスコのリヤデフオイル8
2015年8月30日 [ブログ] タカもんさん -
54ヵ月目点検、完了
オドメーター81,000kmで、MTオイルとリヤデフオイルを交換しました。冬になってから、週末の吹雪が多かった分、距離が伸びていません。半年後には5年目車検だけど、要交換部品ナシで済むかも?
2015年3月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
☆ クルーズ Z34 リヤデフにスパーク! ☆
トシちゃんZ34の作業を進めております。リヤデフの作業で溶接機を使うと言えば定番はデフロックですが今回はデフロックではありません。(笑)リヤデフケースを拡張して、デフオイルの容量UPをさせるようです。
2014年12月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE エボⅩ トランスファー&リヤデフギヤOIL交換 ☆
H様のエボⅩのメンテンスです。今日はトランスファーOILの交換とリヤデフOILの交換です。共に使用するOILは75W-85のロイヤルパープルベースの弊社オリジナル品です♪Dai
2014年8月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
駆動系オイルの交換
帰省前にやっときたかった駆動系オイルの交換。ミッションオイルトランスファーオイルリヤデフオイル社外の硬いオイルと迷いましたが別にサーキットを攻めるわけでもないので普通の純正オイルです^^;交換時ODO
2014年8月8日 [整備手帳] メガnexさん -
維持費が…
今日、買い物帰りにSUBARUのDラーに寄って整備士の方と話をしてたら―――「そろそろMTオイルとリアデフオイルを交換した方がイイかも…」と言う話になりました近いウチに走行距離も5000キロを超えるし
2011年4月21日 [ブログ] WRX/STIさん