#ロングライドのハッシュタグ
#ロングライド の記事
-
ラファはもう買わない。
日焼けして太ももに水膨れができた。今年の夏は暑い。400KMを走って、24時間を超えた時、ラファのブルベジャージが、ひどく暑く、不快に感じた。着ているのも我慢できなくなって、最後はジャージを脱いで、イ
2025年8月6日 [ブログ] yaenosukeさん -
常神岬ロングライド
地図で尖った岬ばかりを探してしまう。そうこう物色して今回の行き先は常神岬に決定した。前回の立石岬には及ばないものの、なかなかの先端具合だ。いつも通る日本海への道は飽きてきたので、今回は何年か前に走った
2025年7月23日 [ブログ] yaenosukeさん -
神子畑選鉱場跡ライド
前回、自走丹後半島一周を成功させた時、朝来市から312号線を南下して姫路城に寄り、国道2号線で大阪まで帰ってくる予定でした。しかし精神的、体力的に限界だったため、姫路城をあきらめて、丹波市、丹波篠山市
2025年7月11日 [ブログ] yaenosukeさん -
大台ヶ原ヒルクライム
なかなか実行に移すことができなかった、大台ヶ原ヒルクライムコース(公式)でのヒルクライムを成功させた。令和5年6月17日 大台ヶ原ドライブウェイヒルクライムを成功させた。※公式コースではなくて、ドライ
2025年6月27日 [ブログ] yaenosukeさん -
自走 丹後半島一周
令和5年9月9日に経ヶ岬ロングライドを成功させた。この時に後悔していることがあって、「どうして丹後半島を一周して帰って来なかったのか」と。せっかくあそこまで走って行ったんだから、一周して帰って来いよ!
2025年6月25日 [ブログ] yaenosukeさん -
海住山寺ヒルクライム
この日は木枯らし1号が発表された風の強い日。いつもの堤防沿いを走り続けることは困難と判断。どこか風の影響が少ない場所はないかと思いを巡らせて、出した結論が海住山寺ヒルクライムだ。以前に登ったことのある
2025年5月15日 [ブログ] yaenosukeさん -
珍布峠(めずらし)に行ってきた。
以前、伊勢神宮まで行った時、通過してきた道中を確認していると、Googleに【珍布峠】とあるのを発見した。名のとおり「珍しい名前の峠だなぁ」と思い、寄ってくれば良かったと後悔した。それから今まで、何度
2025年4月9日 [ブログ] yaenosukeさん -
毎月1,000km走る会
前年10月から続けている毎月1,000KMを走る会。3月も残すは100KMとなり、かなり高い確率で達成できそうな距離まで伸ばすことができている。今まで1,000KM走ったことのなかった1月、2月そして
2025年3月26日 [ブログ] yaenosukeさん -
年末年始走行記録
さぁ新しい年が明けました。なかなか寒い日が続きますが、皆様自転車に乗っていますでしょうか?自分は昨年10月に立てた目標、毎月1,000KM走破を一年間続けることを達成するべく、どんなに寒くても自転車に
2025年1月18日 [ブログ] yaenosukeさん -
美山かやぶきの里を目指す。
令和元年に走った時、もがき苦しんだ記憶がある美山茅葺の里までのコースを走ってきた。以前は200KMを走ることなんて日常の事ではなかった。そのため体力精神力共にヘトヘトになって帰ってきた記憶が残っている
2024年11月12日 [ブログ] yaenosukeさん -
伊勢神宮(内宮)を征す。
落車の恐怖を、短期間で克服できた自分にご褒美をあげようと思う。令和4年12月3日 伊勢神宮(外宮)ライドを成功させた。令和6年11月13日に伊勢神宮(内宮)を目指すも奈良県桜井市で落車。落車は怖い。原
2024年11月11日 [ブログ] yaenosukeさん -
新車でまた落車した。
令和4年12月、お家から行く伊勢神宮ライドを成功させたのだが、距離や獲得標高、寒さ他、全てが自分の限界を超えたライドであった。達成感半端ないのだが、ただ一つ心残りというか、忘れてしまいたい記憶がある。
2024年10月24日 [ブログ] yaenosukeさん -
立石岬ロングライド
先端に行きたい病を発症した。今までに近畿の各先端(串本、伊勢神宮、赤穂神社、日ノ御埼、経ヶ岬)はすでに制覇した。それに次ぐ場所を探していると、地図上になかなかの先端を発見。何年も前に車で行ったことのあ
2024年10月24日 [ブログ] yaenosukeさん -
高見山ヒルクライム
納車後、待ちに待った初の週末を迎えました。天気も良く、ロングライドには絶好の日和となりました。行き先は、前回通行止めのため引き返すことになってしまっていた、高見山を目標地とした。まずは京奈和自転車道を
2024年8月15日 [ブログ] yaenosukeさん -
ロングライド前に色々考えたメモ的備忘録
さて、ロードバイクカテゴリの件。梅雨空けたらロングライド予定…前に。以前タイヤ交換挙げたが他、チャリダーのメモ的備忘録。〇ロングライド前の食事のコツ:ある程度食べ物入れといた方が良い。消化管がサボらな
2024年7月4日 [ブログ] セブン,3さん -
生石高原ライド
どうも気分が上がってこない。家を出たくない病を発症してしまっている。しかし前回、フルビワイチにて、遠くにさえ行ってしまえば、体は動いてくれることを経験したので、今回も無理やり遠くへ行ってきた。目指す場
2024年5月25日 [ブログ] yaenosukeさん -
油日神社と田村神社ライド
今日はGoogleを眺めていて発見した油日神社と田村神社に行ってきました。お家から往復300KM程の範囲で、自分が行ってみたいと思える場所を探すのが、僕の平日の日課となっています。ここに行きたいと思え
2024年5月12日 [ブログ] yaenosukeさん -
谷瀬の吊橋ロングライド
先週末、300KM越えのライドを成功させた。自分の体力に自信を深めた今週末、再び300KM越えライドをしてやろうと思い、谷瀬の吊橋を目指してきました。いつものサイクリンロードを南下して奈良県に入った。
2024年4月16日 [ブログ] yaenosukeさん -
あらぎ島ロングライド
先週末、コロナ感染後、200km越えのライドを成功させた。体力的にはもう大丈夫と判断して、今週末、和歌山県にある扇型の棚田、あらぎ島を目指すことにした。まずは高野山の麓まで走ってきました。ここからひた
2024年4月11日 [ブログ] yaenosukeさん -
今年初投稿。
これが年内初投稿となってしまった。自転車に乗ることをやめていた訳ではない。年が明けた1月は順調に自転車生活を続けていた。そして2月。初めてコロナに感染した。熱はそんなに上がらなかったけれど、喉がメッチ
2024年4月8日 [ブログ] yaenosukeさん