#1/20のハッシュタグ
#1/20 の記事
-
この週末は南東に出向いてました
こんにちは。梅雨真っ最中の蒸し蒸しでちょっと動くと汗だくに💦💦💦熱中症には気をつけないといけませんこの週末(金土曜日)は休みを取ってくっ付けて、南東の方に命の洗濯に行ってまいりました美味いものを
2025年6月15日 [ブログ] RS46さん -
1/20の納車
ラジコンアマゾンで見つけて即ポチっと。1/20 R/C LEXUS GX550 OVERTRAIL 対象年齢6歳~ \3,645単三電池を6本入れて作動確認完了!四駆ではなく後輪駆動だった。グリルガー
2025年5月26日 [ブログ] 赤寅さん -
ウィリアムズFW16
クリア吹いて、ようやく完成しました。ウィリアムズFW16アイルトン・セナ車。“あの“世界中が凍りついた最期のマシーンです、、、(涙その話は無しとして。最終の研ぎは私はやりません。何故か?それは、、、大
2025年3月9日 [ブログ] RS46さん -
株式会社LS(エルエス) 1/20 ミニ・クーパー ラリー仕様 M4〜M6
おそらく昭和末期の製品と思われる、株式会社エルエスの1/20スケールモデル、『ミニ・クーパー ラリー仕様』の3種であります。エルエスは、オースチン、モーリス、イノチェンティの3種をストリート仕様、ラリ
2024年12月17日 [パーツレビュー] リックちんさん -
今井科学株式会社 THE SUPER DRIVING SERIES No.15 イノチェンティ・ミニクーパー1300
このイノチェンティ・ミニのプラモデル、今年の9月上旬にご紹介したイノチェンティと大変よく似ていますが、別物です。おそらく以前ご紹介したイノチェンティの後継機種、昭和50年代の後半に発売されたものだろう
2024年11月21日 [パーツレビュー] リックちんさん -
今井科学株式会社 1/20 MINI COOPER Rally type
今井科学株式会社が、イノチェンティミニ・クーパーをラリー仕様にした1/20スケールのプラモデルであります。『1978 RALLYE MONTE-CARLO』(スペルは箱絵のまま)と箱の絵には描かれてお
2024年9月19日 [パーツレビュー] リックちんさん -
今井科学株式会社 1/20 INNOCENTI MINI ノーマル仕様
昭和50年代の半ば頃、今井科学から発売されていた、イノチェンティミニ1300の1/20スケールモデルであります。今井科学のイノチェンティミニは、ラリー仕様が多いのですが、これは数少ないノーマルのいわゆ
2024年9月10日 [パーツレビュー] リックちんさん -
今井科学株式会社 1/20 MINI COOPER RALLY TYPE
社名が『今井科学株式会社』ですので、1990年代より以前に発売されたものと思われる、1/20スケールのラリータイプのミニであります。今井科学製のミニは、その殆どがイノチェンティ1300であり、この製品
2024年7月13日 [パーツレビュー] リックちんさん -
今井科学株式会社 INNOCENTI MINI COOPER 1300 RALLY TYPE
まだ社名が『株式会社イマイ』ではなく、『今井科学株式会社』であった頃の1/20スケールのイノチェンティミニ・クーパー、そのラリーバージョンであります。まだ昭和の時代、プラモデルは作った後には飾るだけで
2024年5月30日 [パーツレビュー] リックちんさん -
おは玉(2024_5)参加しました(&パトレイバー)
日曜は毎週2週目に開催する「おは玉(おはよう埼玉ミーティング)」に参加してきました。そうはいってもトップ画像にあるように、自治会の資源回収手伝いのために遅れて出発。ベリーサの積載量には感謝です。それに
2024年5月13日 [ブログ] mizuhoさん -
株式会社LS(エルエス) ミニが好きシリーズ 3種
株式会社LSが得意とする1/20スケールのオースチン、モーリス、イノチェンティ3種類、キャンパストップ付きの街乗り仕様であります。ちなみに『ミニが好きシリーズ』という名前は、それぞれのプラモデルの箱絵
2024年4月17日 [パーツレビュー] リックちんさん -
今井科学株式会社 1/20 INNOCENTI MINI COOPER
社名が『今井科学株式会社』であることから、1990年以前の製品と思われる、1/20スケールのイノチェンティ・ミニのプラモデルであります。※1990年に『今井科学株式会社』は『株式会社イマイ』に社名を変
2024年4月9日 [パーツレビュー] リックちんさん -
レアな1/20バンダイのフロンテSS360です♪
某オクでこの間1/20バンダイのフロンテSS360を入手しました♪バンザイマークで箱の反対側にルノー5やVW1303Sの画像があるので、昭和50年代前半の一品のようです。シャーシーがランナーから外れて
2023年12月20日 [ブログ] てつ230さん -
1/20 Brick Works ロペス貴子
Brick Worksの1/20 ロペス貴子 のレジン製フィギュアです。マシーネンクリーガー プロファイル1 というムック本の中のロペス貴子(実在のモデルさん)の写真を基に、造形師によって立体化され
2022年6月16日 [ブログ] Miki-Sさん -
バンダイ 1/20 メーヴェ&ナウシカ(改)
バンダイの1/20 メーヴェ&ナウシカ のプラモデルを改造して製作してます。ナウシカはキットのままだと、着陸態勢のような、膝と腰を曲げた姿勢🥲やはりスパーっと 飛んでる姿勢じゃないと😉という事で、
2022年3月23日 [ブログ] Miki-Sさん -
秋の夜長の工作っす‼️ その①
#LOTUS HONDA 99T何年ぶりかの工作なんで、失敗もありましたが上出来です!完成度:中
2017年12月5日 [フォトアルバム] ときたまごさん -
バンダイ シビックRS
バンダイ 1/20ホンダ シビックRSRSはROAD SAILINGの略らしい。
2017年12月4日 [フォトギャラリー] RT141さん -
TAMIYA 1/20 コレクターズクラブ No.10 ホンダ S800 ホワイト ダイキャスト完成モデル
【総評】全長161mm、全幅71mm、全高55mmバンダイ 1/20 機動戦士ガンダム 20th Anniversary ガンダムキャラコレボックスと一緒に「タミヤ ディスプレイケースC 73004」
2016年9月3日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
コグレ模型 ライトコントロールシステム 1/20 Corvette Sting Ray
本日は・・・Corvette Sting Ray 1/20ライトコントロールシステムのご紹介1960年代後半、一代ブームを巻き起こしたスロットレーシングカーを日本で最初に発売したコグレ模型の往年の名作
2015年3月9日 [ブログ] JR120XEさん -
完成!!
最近、仕事が忙しく、イライラしてるぐ~じです。そんなイライラしてるときは、プラモデルです。ようやく、完成です。青い部分を、すぺて塗装したら、かなり面倒だった・・・最初に塗装した青色が、ちょっと濃かった
2015年2月21日 [ブログ] ぐ~じさん