#1/72のハッシュタグ
#1/72 の記事
-
やっと 手に入れた🚗
もう何年も探してた 自車カラーと同じパレットのミニカー🚗なかなか 出品されず されたとしても金額が折り合わず…もう 他のカラーで我慢するかな? なんて諦めモードに何度陥ったことか(笑)←大袈裟🤣カ
2025年6月11日 [ブログ] らぶろっくさん -
AIRFIX(エアフィックス)(旧盤) ボールトンポール デファイアント 1/72
2025年も明けて新年に入りようやく冬らしい気温が続いておりますね3が日も明けましたが・・・新年あけましておめでとうございます皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えの事とお慶び申し上げます
2025年1月4日 [ブログ] JR120XEさん -
MATCHBOX(マッチボックス)1/72 B.A.C.S Jaguar(ジャギュア)
何だかんだとしている間に早くも11月も月末が近くなって参りました秋の夜長と言いますが・・・今回は久しぶりにMATCHBOX(マッチボックス)の飛行機模型を作ってみました(^^♪お題は・・・イギリスとフ
2024年11月29日 [ブログ] JR120XEさん -
ハセガワのMIG-17を作りました~
毎週台風が接近して・・・今年のお盆休みは何かと慌ただしいですね外は湿気がムシムシ連日の暑さが続いているのでこんな時はインドア生活に限ります(^^♪と・・・言う事で今回は・・・積プラの中からハセガワ1/
2024年8月17日 [ブログ] JR120XEさん -
エース 1/72 FV601 サラディン 製作記 (ACE 1/72 FV601 Saladin building report)
随分と時間が経ってしまいましたが、4月6・7日に開催された岐阜コクピット2024に展示させてもらった作品を紹介させていただきます。まずは エース 1/72 FV601 サラディン。今までに飛行機の作品
2024年6月23日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
AIRFIX(エアフィックス)(旧盤) 1/72 Bristol Beaufighter TF.X
先日に引き続き・・・・『SPY×FAMILY』絡みで同時に作っていたのがイギリスが誇る長距離を飛行できる昼間戦闘機双発の重戦闘機として開発され搭載量に余裕があったことからレーダーを装備した夜間戦闘機や
2024年3月28日 [ブログ] JR120XEさん -
モノグラム 1/72 North American F-82G Twin Mustang(ツインムスタング)
今年の1月にアニメ『SPY×FAMILY 』イッキ見SPが放送され何時もの如く正月TVに興味が無いので以前からちょっと気になっていたアニメだったのでついつい観てしまいました・・・『SPY×FAMILY
2024年3月25日 [ブログ] JR120XEさん -
パイオニア2 1/72 ホルテン Ho229
3月がスタートしていますね寒暖差が激しい日が続いておりますが皆様も体調管理お忘れなくさて・・・色々整理をしているとストックキットの中でもこれは作ってやらねばいかんな・・・と言うものが出てきます。本日は
2024年3月2日 [ブログ] JR120XEさん -
震電「ゴジラ-1.0」 ハセガワ 1/72 制作過程2
後は普通に作っていきます。現用機の様に機首にオモリを入れないとコケてしまうので忘れないよう「オモリ」と覚書。釣り用のガン玉をいくつか入れておきます。2~3g要るようです。胴体を合わせると、少し歪みがあ
2024年1月25日 [ブログ] ST170さん -
十八試局地戦闘機 震電 「ゴジラ-1.0」劇場版バージョン 1/72 ハセガワ〜完成
映画「ゴジラ-1.0」劇場版 震電今回は完成品写真から。正月休みで完成させました。本来、試作機でまともな機体は1機しか完成しておらず塗装ハゲ等はほぼ無いハズですが・・大刀洗の震電を参考に少しチッピング
2024年1月24日 [ブログ] ST170さん -
震電「ゴジラ-1.0」 ハセガワ 1/72 制作過程1
震電「ゴジラ-1.0」制作過程1ハセガワ1/72は(コラボモデルの1/48も)ゴジラバージョンにするのに少し改造が必要なのでその辺も入れて2回位でサクっと。いつも作っている1/72の実際のサイズ感はこ
2024年1月20日 [ブログ] ST170さん -
ICM 1/72 ミグ29「キエフの幽霊」TACネーム”JUICE”
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”ウクライナの状況はあまり変わらず長期戦の様相。さらに中露側の策略もあってか中東のほうが騒がしく報道も
2023年11月28日 [ブログ] ST170さん -
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」 ”JUICE” 完成品撮影
〜ウクライナの戦士たちへ〜ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”Part 7:完成品撮影&おまけまずは恒例の屋外撮影など。曇ったほうが冬場
2023年11月26日 [ブログ] ST170さん -
ミグ29「キエフの幽霊」ICM 1/72 製作記6/7 ~完成
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”Part 6:仕上げ(Finishing)~完成!後は細かいコーションマーク(注意書き)など適当に手
2023年11月23日 [ブログ] ST170さん -
ミグ29「キエフの幽霊」ICM 1/72 製作記5/7
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”Part 5:デカール(Decals)貼付けなど最大の難関:デカール貼りこのキットの特徴は大判デカー
2023年11月18日 [ブログ] ST170さん -
ミグ29「キエフの幽霊」ICM 1/72 製作記4/7
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”Part 4:塗装(Painting)などおおかた準備ができたので、本体塗装に。脂分はアルコールでふ
2023年11月14日 [ブログ] ST170さん -
ミグ29「キエフの幽霊」ICM 1/72 製作記3/7
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”Part 3:本体(Body)仮組など次はボディ切り出して仮組から。若干反りがあるので先端が鳥の嘴に
2023年11月11日 [ブログ] ST170さん -
ミグ29「キエフの幽霊」ICM 1/72 製作記2/7
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIV」TAC name ”JUICE”Part 2:コクピット(COCKPIT)などパーツをざっと眺めるが、一見良さげ。最初の作業は「洗浄
2023年11月9日 [ブログ] ST170さん -
ミグ29「キエフの幽霊」ICM 1/72(製作記1/7)
ICM 1/72 Mig-29「The Ghost of KYIF」TAC name ”JUICE”Part 1:パーツ(Parts)確認などウクライナ製のプラモデルは初めて。最近、スケールモデルにつ
2023年11月9日 [ブログ] ST170さん -
ハセガワ 1/72 F6F ヘルキャット「minsi-II」風 完成!(4/4)
恒例の屋外撮影グラマンF6F-5 ヘルキャット「minsi-II」風 完成!でけた!試作実験4号機この色(TS55)は苦労したけど結構イメージどおりデス!実機「minsi-III」レプリカとカラー比較
2023年6月3日 [ブログ] ST170さん