#1円電車のハッシュタグ
#1円電車 の記事
-
第四回キカイ企画【おい、野郎ども! 滝流しソーメン喰って、宝探しに坑道探検に行くぜ‼︎ リレミトゎちゃんと覚えて来るんだよwww ツーリング 】
先日のツーリングに参加された皆さまお疲れ様でした(*^ー^)ノじゃあ5日 日曜日のツーリングの模様を簡単に書くとしようか( ´∀`)ツーリングタイトルは【あぷちさん】命名┏○)) アザ━━━━━━━
2015年7月11日 [ブログ] キカイさん -
一円電車 運転士見習い
あけのべの一円電車の運行のお手伝いに行ってきました。本日の業務?は安全確認と出発の合図。一緒に行ったBig Muskiさん、ハマリ役のお客様の誘導とドアの開け閉め。今日一日で約200名ほどのご乗車があ
2015年7月6日 [ブログ] ちくろさん -
一円電車 路線修復工事中
募金で交換された枕木はこんな形で焼印がされてます。
2015年7月6日 [フォトギャラリー] ちくろさん -
一円電車 運転士見習い
一円電車の運転士見習いとしてのスタート
2015年7月6日 [フォトギャラリー] ちくろさん -
1円電車があった鉱山/明延鉱山
乗車料金が1円なので「一円電車」の名前で親しまれたが保存されています。昭和20年(1945年)に、鉱山従業員の通勤用として運行を開始。昭和62年(1987年)明延鉱山の閉山によって廃止された鉄道です。
2014年10月3日 [おすすめスポット] マル運さん -
朝来市 生野町 銀谷祭り他
旧車運転同好会で、生野町でやってる銀谷祭りの展示試乗会のお手伝いに行ってました。カメラ女子がT1500で現れたり(爆)帰りはオート3輪2台で1円電車を見に行ったり、T11000を見に行ったり他色々とあ
2013年9月30日 [ブログ] ちくろさん -
朝来市 生野町 銀谷祭り
旧車運転同好会で、生野町でやってる銀谷祭りの展示試乗会のお手伝いに行ってました。行く前においちゃんに、「廃品の回収に廃品で出かけるのね!」って言われましたが、「コラードより信頼性有ります(笑)」って応
2013年9月30日 [フォトギャラリー] ちくろさん -
1円電車・・・
社会科見学ツアーの、2日目前回のブログは、こちらです。竹田城趾から見た下界には、播但連絡道の巨大なアーチ橋「虎臥城大橋」昼に食べたハンバーグ・・・「但馬牛入り」ってのに釣られて食べましたが・・・社食の
2013年9月12日 [ブログ] マル運さん -
但馬路の歴史的遺産を巡るドライブ(神子畑選鉱所と竹田城址)
本格的な夏到来の7月の週末のこと。無性に讃岐うどんを食べたくなり「がいな製麺所」へ。以前通ってた西脇店は閉店してしまったので、加西店に鞍替えです。店の軒先に鎮座するこの巨大婆ちゃん、本場讃岐の池上製麺
2013年8月17日 [ブログ] KUROYONさん -
但馬路ドライブ②(神子畑選鉱所&竹田城址)_2013/7/14
神子畑選鉱所
2013年8月17日 [フォトギャラリー] KUROYONさん