#1級のハッシュタグ
#1級 の記事
-
昨日はオセロ大会,『第二回大阪昇竜戦』にチビが参戦しました。
2級〜二段迄の子供も参戦出来る7回戦制の大会です。24名参戦していました。ポイント制で10ポイントで三段、8ポイントで二段、6ポイントで初段に昇段出来ます。チビは1級なので昇段目指して頑張ります。^
2025年1月14日 [ブログ] milk18181818さん -
2016/17 VOLKL PLATINUM SW SPEEDWALL ホットワックス施工
スノーボードの達人とホットワックスの話をした。自分は・・・人口降雪機の硬く締まったバーンを滑ることが多いので、万能ワックスを一回のみ。
2019年12月28日 [整備手帳] ハーレーのエンジンさん -
【くるまマイスター検定】の1級に合格しました!
昨年11月に、こんな試験を受けてきました。【くるまマイスター検定】という、「くるまの知識を試す唯一の検定」です。2014年から毎年開催され、大手自動車メーカーをはじめとする自動車関連会社が協賛していま
2019年1月28日 [ブログ] わさび茶漬けさん -
1級合格!
あけましておめでとうございます!全然書いてなかった!前回書いた後でいうと、東京モーターショーに行ったり、SUPER GT 最終戦のもてぎに行ったり、トヨタ博物館に行ったり、Sound of Engin
2018年1月6日 [ブログ] ぽるた。さん -
正解率6%「東雲」←これが読めたら漢字検定1級レベルらしい!
正解率6%「東雲」←これが読めたら漢字検定1級レベルらしい!日本人でありながら漢字が分からない。外国人からすれば「ホワッ!?」と言われてしまうほど不思議なものなのかもしれませんが、その数と複雑ゆえ、全
2017年10月11日 [ブログ] きやのん@2008さん -
1級です。
1級取得です。頑張ってやった甲斐がありました!プロショップに登録する権利が貰えたにすぎません。お店的にはこれからです。
2015年9月17日 [ブログ] かとやん@HP11さん -
過去の栄光 ~ 証拠編 (笑
久しぶりの連続アップ前は、これが普通だったんだけどなぁ (笑実家に帰るたびに、少しずつ片づけを進めているけれど…自分のモノも、相当捨てた (笑着るものとかも…そんな中で、机の奥底にしまっていたモノが出
2015年9月7日 [ブログ] えむ@+さん -
こんな試験を受けていました
この日は風邪のひどい症状ながら、こんな試験を受けておりました。法令や振動といった、普段慣れていない項目は、全くカンが働かず、遺憾ながら当てずっぽうも併用しました。まあ、世の中資格だけが全てではありませ
2015年3月29日 [ブログ] moto('91)さん -
お受験~
またまたお祭広場のあるスキー場にきております本日は6年ぶり4回目のバッジテストにチャレンジします2級の合格から来年で20年全く進歩していないレジャースキーヤーそろそろ一歩上に上がらないと…前回は大回り
2014年3月9日 [ブログ] まんけんさん -
春は昇格の季節ですね?・・・・・おじさんも!・・・・・・(爆
晴れて、今月昇格を果たしました!先月、2日間の講習と試験合格で〇万円で買ってきました!ボート免許2級→1級へ昇格です!※写真は映りが良くないので、ロン毛のカツラを付けてみました!ロマンスグレーよりはる
2013年4月7日 [ブログ] 田舎のオジさん -
第168回 全経簿記試験
今日は朝から全経簿記試験を受験してきました。資格を取らないといけない必要性は全くなく、単なる興味と趣味で受験した次第です(笑)。自分の実力を試したいのと、あとはまあ、資格はいろいろ持ってますので、コレ
2012年7月9日 [ブログ] jazzcatさん -
オワタ(*´д`;)…
やっとこさ会社の学科試験が終わった…うん…まぁ…出来としては…まんまとメーカーの罠にかかりました(爆)奴らもこっちの思惑わかってんだろうねwww予想外の問題出すなや!!(# ゚Д゚) ムッキー受かるか
2012年6月6日 [ブログ] ミョンボさん -
今日からスタート!
今月は1(土)が学園祭であったため、昨日の3(月)が代休でした。そして後期の授業が今日から始まり、放課後には「特訓」が導入されます。全国の合格率が約23%の、1級自動車整備士資格取得に向けて、3月まで
2011年11月23日 [ブログ] ダイヅさん -
月曜日
さて、以前機械保全という資格試験を受けたんですが、筆記のほうだけ落ちちゃったんですよねんで、再び試験の申し込みの季節がやってまいりました受かったほうは免除になるので、今回は筆記だけ受ければOK片方だけ
2011年9月12日 [ブログ] 暁絶さん -
お受験!?
実は・・・スノボJSBAの1級を目指して頑張ってたのですが、昨日福井県のスキーJAM勝山に検定に行ってきました!天気は曇り晴れ、バーンもまずまずの状況でした。私はショートターンが苦手で前回ショートを気
2011年6月18日 [ブログ] アロンソンさん -
検定合格しました
今日、届きました
これで8月のアドバイザーの講習に参加したら、いよいよインストラクターへの道が開けます
定員は300人今から手続きしてきま
す
2011年6月8日 [ブログ] インディママさん -
検定勉強中
5月8日はアロマテラピー検定試験日去年末に2級に挑戦して合格今回は1級に挑戦です前回の試験に加えて、10種類の香りテストと10種類のプロフィールが加わります試験範囲が30種になるわけです半年で忘れちゃ
2011年6月8日 [ブログ] インディママさん -
子供ネタです。
ウチの子供ちゃんが先日児童英検を受験しました。今回は1級。相方のスパルタの賜物により見事合格!やるな~新3年生次はフツーの英検に挑戦するらしい。頑張って!
2011年4月12日 [ブログ] たぁーくんさん -
合格した☆
ネイリスト技能検定試験1級1発合格!!( *´艸`){HAPPY♡合格率30%だったw(↑モモの受けた会場)
2010年11月12日 [ブログ] モモmilkさん -
いよいよ、本当に…
朝の登校時に、2年次までの担任の先生から「昼休みに集まるように」とのお達しがあり、何かと思ったら…2級の合格証書の配布でした。 ガソリン・ディーゼル共に名前や生年月日を確認して、証書に間違いが無く且つ
2010年7月6日 [ブログ] ダイヅさん