#1G締めのハッシュタグ
#1G締め の記事
-
4輪アライメント調整!
車高調に変えて車高も調整したので久し振りにアライメント調整です。・車高調取り付けの様子はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/717894/car
2025年9月28日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
【追加作業】1G締め(リアサスペンション交換後)
朝から作業先日交換したサスペンション作業時にスルーしていた、赤丸19mmボルトを1G締めこの後、ワインディング走行しました、レビューはブログに書きます。確か先日の夜作業時、運転席側はロワアーム下にジャ
2025年9月27日 [整備手帳] seitan@tdnさん -
前足快適化…直列減衰の時短投入
リヤのダンパー&スプリングを一度降ろしてダンパーピストン軸上に異種素材の環状緩衝材を直列配列しようと準備してましたが、あまりに連日暑かったのと雨が酷かったので先延ばしにしてたら一層時間が取れなくなり更
2025年9月8日 [整備手帳] Akijawdenさん -
1G締め アライメント調整
やっと1G締めですDIY白塗装は時間かけたからそれに自分はウマとか怖くてでもリヤはやるとこ多いと聞いたのに1G締めで緩めて締めたのは意外と少なかったえ そんだけなの?
2025年8月18日 [整備手帳] Roy’さん -
ショックアブソーバー, スプリング交換、1G締め
マツダスピード仕様のショックとばねのセットを某オークションで購入し、交換しました。交換方法は先人の知恵を拝借しましたので、詳細のコメントはないです。当初は1G締めせずフロント車高が高かったんです。後で
2025年8月17日 [整備手帳] kun太郎さん -
フラットフィールド アライメント調整
2025/2/22の納車から、3か月で車高調、ミラクルストロークアジャスター、タイヤ、ホイール、フロント・リヤアンダーブレース、ステアリングラックブッシュ、トレーリングロッド、STiリヤメンバーボルト
2025年8月4日 [整備手帳] maruaruさん -
ロアアーム交換
ハンドルを切ったりサスがストロークすると左ロアアームから『むぎゅむぎゅ』音が鳴るのでボルト含め左右交換しました。
2025年7月22日 [整備手帳] じめちる水銀さん -
1g締め直しとアライメント調整効果
やる必要なかったのでは?と言われてしまった上記作業ですが、あらためていつもよく走る道を走った上で違いを感じました。納車以降、特に高速で左側の車線逸脱を指摘されることが結構あって気にしてたのですが、それ
2025年7月13日 [ブログ] three2さん -
1G締め直し&アライメント調整
色々調べた結果、コクピット豊洲さんで1G締め直しとアライメント調整をお願いする事にしました!作業前にスタッフの方から、多分車高はほとんど下がらないと思いますよとの事…
2025年7月7日 [整備手帳] three2さん -
遂に補強(フロントロアアームバー)投入。177,642km
ADVAN FLEVAからPOTENZA S007A(良品中古)に履き替えてからというものの、上がったグリップレベルに対しボデーが追いつかず、特に速度の乗りやすい下りカーブでステアが落ち着かず、細かい
2025年6月10日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
DIY 1G締め
ブッシュのねじれを解消させて、乗り心地や走りを改善するのに効果的と言われる1G締め。今回はリアの1G締めを行ったので、その感想を記載します!(整備手帳にやり方も記載)=締め直し後 走行した感想=•ギャ
2025年5月24日 [パーツレビュー] 知恩さん -
1G締め直し(接地)
ブッシュのねじれを解消して、乗り心地や走りを改善するということで有名な1G締め直し。今回はリアの1G締め直しを行い、トーションビームのコンプライアンスブッシュのねじれを解消していきます。
2025年5月24日 [整備手帳] 知恩さん -
お急ぎで春仕様にするだけ ~足回り編~
幌の交換で遅れましたが、ようやくロド子にも春がやってきました!今回は一気に春仕様へと変更していこうと思います!
2025年5月18日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
アライメント調整&1G締め直し
みん友のツイテルぜ氏にガッツリと背中押されまして、アライメント調整と1G締め直しに挑戦。3店舗見積とって、1番リーズナブルだったKTS Factory 川口店に依頼しました。リフト中の写真はコレだけ。
2025年5月7日 [整備手帳] skebass555さん -
BLFFW、足やらの改修
今回も作業オフブログです!最近こういうブログが増えてきた印象が強いので、後からも見やすい様に[人様のBLアクセラいじり]のブログカテゴリーを新設してみました。ただこれによってオフやイベント含むレポでカ
2025年4月22日 [ブログ] こーづきさん -
アライメント調整&1G締め直し
備忘3月1日某パーツ取り付けショップにてアライメントと1G締め直しを行っていただきました。2月にダウンサスの取り付けしてもらったショップ様です。アルミホイールを新調したタイミングで実施。以前に乗ってい
2025年4月20日 [整備手帳] バズキング?さん -
アライメント調整(2回目)
レフィルスピードさんでアライメントを調整してもらいました。結果は大満足です👍以前、車高調を取り付けてもらったショップでアライメント調整をしていますが、左側への斜行が改善せず悩まされていました😭調整
2025年4月13日 [整備手帳] あおてぃさん -
ブッシュの1G締めとアライメント
中古でやってきたタント君はそれはもう最低限のメンテナンスのみを受けてきたご様子タイヤが古いのもあるのですが、コツコツくる突き上げと、なにやらフワフワする乗り味がなんとも。。。お金を掛けないが大事な2号
2025年4月13日 [整備手帳] チョンタさん -
3センチ リフトアップ to 1g締め
afterフォレスターに乗ってた身としてはGLCの車高の高さに物足りなさを感じるのです。車体はデカいのに背が低くて小さく見える。まぁ実際車内はフォレスターの方が天井も高いんですが。って事で流行りのちょ
2025年4月5日 [整備手帳] みやフォレスター → GLC X253さん -
HKS HIPERMAX S 取付(1G締め)
慣らし120キロの後に攻め始めて乗り心地が良くなったので、遅ればせながら1G締め。STIFF PLATEを付けていますが、3/8のソケットだとセミディープ、1/2だとスタンダードソケットでボルトにアク
2025年3月31日 [整備手帳] 神父村さん