#1.5Xのハッシュタグ
#1.5X の記事
-
やっと、やっと、やっと。
CR-X(1989=平成元年)のミニカーを入手やっと、愛車に近いモデル(後期型)を手に入れました。感激。なぜ、これまでなかった!これまで見つけた、プラモデルやミニカーは、前期型(※)ばっかり。※ボンネ
2021年4月29日 [ブログ] かつみぃさん -
ホンダ(純正) 1.5X用 クロームメッキ フロントグリル
1.5XH用のグリルです。メッキグリルなのでアクセントになります。なによりノッペリしているので、洗車後の拭き取りが楽です。グリル裏の導風板はビス穴が異なるので、1.3Gのものは付きません。【良い点】・
2018年2月26日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
代車41 GE6と思わせておいてGE8!
アコードの駆動系リフレッシュのため丸2日このフィットを借りていました。仕事帰りにアコードを預けたので、この代車は暗いところでしかもフロントしか見てなくて、GE6の1.3Lの普通のフィットだと思ってまし
2018年1月19日 [ブログ] せーちさん -
はじめまして。
他のSNS等はよく活用していますが、みんカラは初心者なので、よろしくお願い致します!同車種の方などと交流や情報交換が行えれば、と思っておりますのでよろしくお願い致します。現在大至急で様々なパーツを手配
2014年5月30日 [ブログ] 律@イジり開始!さん -
ようやく本格稼働
平日は、会社支給の通勤用クルマを使ってるから、フィットに乗れるのは週末限定。納車が日曜日だったから、ようやく初めての本格的な週末到来!馴染ませますぞぉ〜まずは近くの公営温浴施設へ。
2014年3月8日 [ブログ] べけんさん -
SPOON RIGID COLLAR(リジカラ)
本日、行きつけMy SHOPのJETSTROKEさんにて最終補強パーツだったハズのリジカラを取り付けてきました!本来なら、タワーバー→ピラーバー→フロアバー→リジカラの予定だったんですが、、、フロアバ
2012年11月19日 [パーツレビュー] Vanquish a.k.a pepsiさん -
WORK EMOTION 11R MHB(マットチタン) 16inc
本日の『何シテル?』でつぶやきました、デカイ買い物の正体です。サイズは16inc 6.5J +52 4H 100をチョイス!?"笑土曜日の夜、リジカラを注文してJETSTROKEから帰宅途中にやらかし
2012年3月28日 [パーツレビュー] Vanquish a.k.a pepsiさん -
スタッドレスタイヤ取付け\(^▽^)/
タイヤサイズは予算の関係で、DUNLOP DSX175/70R14をチョイスしました。走行距離:99874Km
2011年12月18日 [整備手帳] Kei@青セロさん -
エンジンオイル交換( ̄∇ ̄)
走行距離:99074Km
2011年12月12日 [整備手帳] Kei@青セロさん -
1.5Xの遮音構造はRSと同じようです
写真のようにエンジンボンネット裏には、黒い物が付けられています。遮音材と思われます。これは、RSと同じでGやLには無いようです。
2011年8月15日 [整備手帳] スシメタさん -
HONDA 純正パーツ 1.5X専用 左リア内張ASSY
1.5X用のトランク内張りになります。このパーツは、1.5Xのみ装着されているリアシェルフ(トノカバー)を装着する為、購入したパーツです。一応、追加ステーのみだけでも購入可能ですが実際に取り付けするに
2011年6月10日 [パーツレビュー] タカちゃさん -
HONDA 純正パーツ 1.5X専用 右リア内張ASSY
1.5X用のトランク内張りになります。このパーツは、1.5Xのみ装着されているリアシェルフ(トノカバー)を装着する為、購入したパーツです。一応、追加ステーのみだけでも購入可能ですが実際に取り付けするに
2011年6月10日 [パーツレビュー] タカちゃさん -
HONDA 純正パーツ 右リア内張 1.5X専用パンク修理材収納部分用カバー
1.5X用のトランク内張へ変更すると、パンク修理材を収納している部分の形状が変わるため、RS純正のものでは蓋をすることが出来なくなります。そこで、新たにこの蓋が必要になります。別に開きっぱなしでも良い
2011年6月10日 [パーツレビュー] タカちゃさん -
HONDA 純正パーツ リアシェルフ 固定用ストラップ
1.5X用リアシェルフ本体から出ている紐をリアゲートに引っ掛けることが出来るストラップです。一応これが無くてもリアシェルフは装着出来るのですが、これを使うことで、リアゲートを空けた際にシェルフが一緒に
2011年6月10日 [パーツレビュー] タカちゃさん -
HONDA 純正パーツ 1.5X用リアシェルフASSY
1.5X用リアシェルフ本体になります。先に書いたパーツは全てこれを付ける為の準備品だったりします。現状ではGE系FIT唯一装着可能なリアシェルフ(トノカバー)です。表面はフェルト生地っぽい感じでさほど
2011年6月10日 [パーツレビュー] タカちゃさん -
嫁ぎ先募集です。
こんばんは。突然ですが、画像のパーツの嫁ぎ先を募集します。1.5X純正グリルとリアバンパーです。USバンパーには純正グリルが使用できないので、持っていても仕方ない!なので譲ってしまおうという事で。この
2010年10月19日 [ブログ] しあるぶぃさん -
入院(車)
本日。、修理のため入院しました。代車はカローラ・アクシオ1.5X。車に乗って、すぐに早く車が帰ってこないかな、と思いました。まあ、CVTなので燃費はよいと思います。このCVTはSモードにしてもA4のC
2010年9月14日 [ブログ] バシケンさん -
室内環境の向上のために・・・・
今回は、先月までに施行したカスタムについての続きです。前回はRECARO導入まで書きましたが、今回はいよいよ室内改装について書こうと思います。7月に行ったカスタムの全ては「内装の向上」を目指して行った
2010年8月3日 [ブログ] タカちゃさん -
FITピットイン
今日は暑かったですね・・・。何もしていないのに汗ダラダラでした^^;こんな日は冷たい飲み物を・・・というあなた!注意ですよ!キンキンに冷えた飲み物を飲むと、身体は頑張って冷たい飲み物を温めようとします
2010年7月25日 [ブログ] しあるぶぃさん -
フィットがやってきた
今日は、梅雨明けを思わせる晴天です
インスパの12ヶ月点検、Dさんに預けてきました。昨日の新聞記事、正式発表ではないそうです。期待の代車は、フィット
CR-Zとか、フリード・スパイクは無理だったか(笑
2010年7月17日 [ブログ] Pooh-MS2Kさん