#10ヴィッツのハッシュタグ
#10ヴィッツ の記事
-
YOKOHAMA BluEarth BluEarth AE-01 175/65R14 82S
純正13インチでは、エコスしかないのでブルーアースがよかったのでインチアップしてレパートリー増やしました。ボウズになったTOYO TEOplusからの比較ですが、まずロードノイズがいきなり静かになりま
2012年9月4日 [パーツレビュー] しろはりさん -
中国製 HID 35w 6000k H3Cショート
オプションのフォグ。ハロゲンバルブは暗すぎで雨の日は全く活躍しませんでした。形状がわからずバラして確認して。レンズがイエローなので6000k入れてもイエローです。だいぶ使えるようになりましたが、追々5
2012年5月13日 [パーツレビュー] しろはりさん -
フロントエンブレムTマーク化
前からやりたかったんです。ヤリス仕様。安価で地味なカスタムを開始します。
2012年3月21日 [整備手帳] しろはりさん -
インパネLED化
インパネの球が切れてしまって、風向切り替えの文字盤がわからなくなってしまいました・・・。
2012年3月21日 [整備手帳] しろはりさん -
カーメイト ギガ LEDウェッジ スマーディオ 6500K
HIDとなるべく色を合わせるために購入。可もなく不可もなく。ヘッドライト裏のスペースが狭すぎです。
2012年2月21日 [パーツレビュー] しろはりさん -
やっとHID化へ
後輩からH4のHIDをもらったのですが、バラストが壊れていたので購入して取り付けたところ・・・さっぱり点灯せず(汗)ヒューズは飛んでませんでした。はて???調べてみるとSCP10系はマイナスコントロー
2011年9月14日 [整備手帳] しろはりさん -
ヤフオク H4 Hi/Lo 35W 6000K
後輩からバラスト故障のやつをもらい、バラストを購入して取り付け。リレーレスの為、このヴィッツでは電圧が安定しないらしくチラつきます。要バッ直です(汗)
2011年9月13日 [パーツレビュー] しろはりさん -
POLARG ハイパワーLED 4600K
T10の2個かと思いきや1個だけ・・・。4600Kなので若干黄色味あります。
2011年9月13日 [パーツレビュー] しろはりさん -
純正LEDテールへ改装
バルブのテールです。
2011年4月23日 [整備手帳] しろはりさん -
トヨタ純正 LEDコンビネーションランプ
まれに見る純正LEDテールの明るさに憧れてオークションで購入。何のグレードに標準装備なのかわからないです(汗)ポン付けの親切設計(笑)夜が楽しみです♪
2011年4月23日 [パーツレビュー] しろはりさん -
リアスピーカボードの騒音対策
リアスピーカーを付けたので、重量が増えてボードに掛かる負担が大きくなったので、段差を通過するときに弾んで「ボフッ」と音がするので気になって仕方ありませんでした。音の出所はスターレット同様、わかっている
2011年4月10日 [整備手帳] しろはりさん