#100のイイね!より一つのコメントのハッシュタグ
#100のイイね!より一つのコメント の記事
-
マフラー交換
2020/04/22 車検対応交換前:ワンオフ非静音・軽量仕様
2020年4月22日 [フォトギャラリー] はっせさん -
0円ガレージ Tベルトカバー
2020/03/26EGルーム掃除中ありました!六角頭ボルト
2020年3月26日 [フォトギャラリー] はっせさん -
0円ガレージ プランター
ガレージに転がっていたプランター持ち運ぶ時持ち難かった余っていた取っ手のリユース端材のアルミ板を切断・穴あけ
2020年3月25日 [フォトギャラリー] はっせさん -
オーバーホール
5月の車検を前にパッド周りのオーバーホールキャリパの動きは少し重たかったが、何度かのスライドで軽くなった。パッドのみを外してのオバーホール施行奇麗になるとブレーキが利きそうな気が .....
2020年3月12日 [フォトギャラリー] はっせさん -
好物のボタンヘッド
リヤハッチストライカ角があるボルトの頭が嫌いなので ...
2020年3月4日 [フォトギャラリー] はっせさん -
アイボルトいろいろ1
運転席後部通常の4点ベルト用アイボルトサイドブレーキカバー後部小ぶりのアイボルトは積載物固定用
2020年2月23日 [フォトギャラリー] はっせさん -
室内アンテナの設置
もっと利得あるアンテナを ...という事で、手持ちのマグネット基台アンテナとミノ虫ケーブルを使って外部アンテナの場所・長さなどを探ってみた。
2020年2月23日 [フォトギャラリー] はっせさん -
まだ使えるエッセのバッテリー
2018年に経験した丸二日停電当時12年間放置のエッセのバッテリーで再度検証してみた。エッセ・バッテリーをフル充電してTVを観たが 20分しか持たなかった。
2020年2月20日 [フォトギャラリー] はっせさん -
アクセサリー系統 ONスイッチ増設
2020/01/16 143,006kmメインスイッチ・カプラよりバッ直(+B)とアクセサリー系統(ACC)を分岐し ON/OFF スイッチに繋いだ。スイッチはリーザのリアデフォッガスイッチを流用、
2020年1月16日 [整備手帳] はっせさん -
既製品のタワーバーを付けると ...
寝かせてあった F.E.T ブランドのタワーバーを久しぶりに装着!昇圧ユニット回りがスッキリした
2019年12月18日 [フォトギャラリー] はっせさん -
純正テールパイプ 筆塗装
昨日に続き、テールパイプを筆塗装!下方に映ってるのは、自家製マフラーカッター
2019年12月18日 [フォトギャラリー] はっせさん -
20191201グルミネ参加準備・整備&戻し
2019.11.09Frサス 変更プリロード:2回転分ダウン
2019年12月3日 [整備手帳] はっせさん -
20191116走行会片付け・整備
2019.11.17Frサス・ホイールプリロード:2回転分アップホイール内側 パッド摩耗粉多し
2019年11月19日 [整備手帳] はっせさん -
20191116走行会準備・整備
2019.11.03Rrサス変更バネ:不等ピッチ⇒等ピッチ上シート:純正⇒3mmゴム
2019年11月13日 [整備手帳] はっせさん -
助手席取付け、ボルト&ナット⇒ナットリベット化
きっかけは、助手席が若干内側に倒れているのに気付いた。そして、取付けに苦労するボルト&ナット締結をナットリベットに替えれば作業が楽になるのでは?ついでに清掃も、という事で運転席と共に一時撤去。
2019年10月29日 [整備手帳] はっせさん