#1007のハッシュタグ
#1007 の記事
-
フランス車らしい
運転する楽しさは十分に味わえる車です。どこでも、いつでもレッカーしてくれる保険を付ければ心置きなく楽しめます。
2024年6月16日 [ブログ] 琵琶湖虫さん -
プジョー初の4桁車番。時代を先取りしたデザインと機能。
今のプジョークオリティで、同じ様なコンセプトで出してくれたらまた欲しくなると思います。15年以上前の車ですので、市場の中古車も少ないですが、DIYで修理出来る方なら所有すると面白いかと🤗松任谷正隆さ
2023年9月20日 [ブログ] Highway-Dancerさん -
よく壊れた
現行プジョーにも、乗ってみたい。
2022年8月19日 [ブログ] ユーロ500さん -
プジョー肝入りのパイクカーを唯一無二入門車に♪
【 安全性 ☆☆☆☆☆ 】【 操安性 ☆☆☆☆★ 】【 経済性 ☆☆☆★★ 】【 利便性 ☆☆☆★★ 】【 趣味性 ☆☆☆☆☆ 】【 快適性 ☆☆☆★★ 】
2022年1月8日 [ブログ] MICHELEARNさん -
プジョー1007を入門車として中古を購入
全般的に良くできた設計ですね。日本車に馴れてると不満が出そうですが、販売期間が短かったのか、先ず見かける事は無いです。セカンド、サード車としは良い車です。
2021年12月3日 [ブログ] FL500さん -
いまやなかなか遭遇できないレア車です
故障の予感はありますが、手間かけて長く乗る予定です。街中で見かけたら、壊れないことを祈ってください!
2021年9月7日 [ブログ] 品川1007さん -
現代技術で蘇ったら面白い車かも。
ピニンファリーナのデザインとAセグメントコンパクトカーで両側スライドドアという唯一無二の存在。この車の魅力はこれに尽きます。一度所有すると街中の視線を感じる日々。中毒性MAX間違いありません。しかしな
2021年3月21日 [ブログ] スイカメッターさん -
一通り壊れたらあとは"比較的"安心して乗れます(笑)
一通りの故障を克服すれば、あとは楽しく快適に乗れると思います。中古車市場ではタダ同然ですが、壊れるところはほぼ必ず壊れますので、その修理費用を勘案して予算を組める方であれば、こんなに楽しいプジョーはな
2021年2月8日 [ブログ] わきぴんさん -
LEDヘッドライトバルブ交換
先日、夜間のヘッドライト点灯時、進行方向右側がやけに暗くなってると思い、車を停め確認してみると、LEDバルブの片側が不点灯...というか僅かに弱く点滅してる状態。
2020年8月13日 [整備手帳] わきぴんさん -
いいクルマだったなぁ……
ティプトロニックは飛ばしている分には大変楽しい。オートで運転していればコーナー手前の減速で勝手にシフトダウン。踏み込んでいけば自在な加速を手に入れられる。足まわりもフランス車のフランス車たるところでコ
2020年1月4日 [ブログ] Oootazouさん -
リバウンドブロック(バンプラバー)取付
ローダウンした際に取っ払っていましたが、リムガードのあるタイヤに交換してから、バンプ時にタイヤハウスに干渉する様になったので、純正品を取り寄せ取り付けます。ラバーの長さは5.5㎝ほど...
2019年10月15日 [整備手帳] わきぴんさん -
1007
個人としては、遊び心がある造りが好きです。維持費がかかるとは思いますが、長く維持したい車です。
2019年10月7日 [ブログ] 梅の助さん -
スピードセンサー交換(部品番号2529 F8)
早朝6時台から作業開始(笑)サクッとエアクリーナーを取り外して作業開始です...
2019年10月2日 [整備手帳] わきぴんさん -
クラッチオーバーホール&シフトアクチュエーター交換
まだ作業途中ですが、修理工場のブログにUPされたのでご紹介。(画像はブログより拝借)
2019年8月15日 [整備手帳] わきぴんさん -
ベーシックプジョー
⌘ ベーシックプジョー こそ プジョー ⌘日本車と両端にいるようなフランス車エスプリの効いたフランス車の中でも迷車中の名車所有者を選ぶわがまま子ライオンさん特に日本特有の気候/環境にからっきし!雨ざら
2019年6月22日 [ブログ] ロドス騎士団さん -
オシャレでユニークな乗り心地の良いフランス入門車
ちょっと重量が重いので、少し加速が鈍いところはありましたが、シティーコミューターとしては言うことのない感じだったと思います。内装も、このサイズのクラスとしては日本車ではあり得ない上質さ。また、インパネ
2019年6月18日 [ブログ] たっきー(まよねこ)さん -
替わりが無い
シティコミュータのサイズながら4人での宿泊旅行にも耐える機能性(旅の荷物が少ない人に限る)。日本の狭い駐車事情にベストな幅と両側大開口電動スライドドア。遊び心に富んだ内装に座り心地の良いシート。この車
2019年1月6日 [ブログ] 岡部澄夫さん -
日本でもっと売れてもよかったんじゃないか
代車で数日借り、実際に乗ってみた感想しか書けないですが、こんな車、シトロエンしか出さないわ~と思ってたら、プジョーが出したという点で評価(同じグループ会社だけどね)。今のプジョーとは全く違う挑戦的だっ
2018年3月21日 [ブログ] Yugoulさん -
Eibach Pro-kit
11年目の車検。足回りリフレッシュも兼ねて、ラベックさんにてスプリング交換しました。Eibach Pro-kit国内在庫のラスト1setでした。
2018年1月3日 [整備手帳] わきぴんさん -
上海問屋 後方録画対応 ルームミラー型ドライブレコーダー DN-915203
上海問屋のドライブレコーダー新製品ミラー一体型、後方カメラ付属、Gセンサー、駐車監視機能モニターはタッチパネル式になっており、スマホの感覚で操作可能。赤い配線をリバース配線と繋げば、バックモニターにな
2017年12月29日 [パーツレビュー] わきぴんさん