#1080lmのハッシュタグ
#1080lm の記事
-
VELENO 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
【再レビュー】(2023/12/29)検査前にハイフラを起こし撃沈。LEDウインカーだけにもう少し長持ちして欲しかったなぁ(苦笑)-☆1個は予想より早く壊れた為。
2023年12月29日 [パーツレビュー] モノタロウさん -
VELENO 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
【再レビュー】(2022/01/11)悩みましたが、昨年末に外しました。一定時間点灯を続けると、冷却ファンの回転音が大きくなって行きました。混んでる右折車線で赤信号二巡目くらいになると、音楽を流してい
2023年9月24日 [パーツレビュー] しげ(ぉ) (^o^)ノさん -
REIZ TRADING VELENO LED ウインカー T20 実測値1080lm
【総評】めっちゃ、いい感じ〜(^o^)【満足している点】やっぱりステルス〜♫【不満な点】なし
2023年8月27日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
REIZ TRADING VELENO ウィンカーバルブ T20 1080lm
ウィンカーも眩しいと対向車や後続車に迷惑になるので素子を白いカバーで覆ったコチラを買ってみました~先端部にはファンがあるため点灯時も眩しく無さそう~
2022年8月28日 [パーツレビュー] シトラスサイナシスさん -
VELENO 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
期待通りの光り方。後続車に迷惑をかけるような爆光ではなく、適度な主張でキレよく光ってくれました。これでこの車の電球部はすべてLEDに置き換わりました。ウインカーのLED化、個人的には実は懐疑的でした。
2021年12月7日 [パーツレビュー] しげ(ぉ) (^o^)ノさん -
VELENO ULTIMATE T20 LEDウィンカー 1080lm
車内外のランプのLED化で、昼夜問わずその実用性の高いのが、ブレーキとウインカーではないでしょうか? ブレーキランプは、後方のみに装着されていて、MA37Sは既に純正でLEDになっています。ウインカー
2021年11月18日 [パーツレビュー] たっチャンさん -
VELENO 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
これまで1200lmのものを使ってました。最近右折待ちで5分近く稼働させているとハイフラが出始めていたのと、ファンの動作音がフォンフォンうるさい状態だったため、新版に変えてみました。ファン音は劇的に聞
2021年10月3日 [パーツレビュー] urasamさん -
VELENO 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
新型は音が静かになったようなので、リヤだけ1080lmに交換しました。旧型の1200lmはリヤ側のファンの音が車内に響き五月蝿かった。新型は、車内からは音は気にならなくなってます。外からテールランプに
2021年9月10日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん -
VELENO 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
このところ、ウインカーのLED化を見かけるようになり、そろそろ自分もと思い・・・お友達もVELENOに替えていて明るくて良いと聞き決定しました。交換後、ハザードでテストしましたが懸念であるハイフラは起
2021年8月28日 [パーツレビュー] モノタロウさん -
VELENO ULTIMATE 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー
この記事は、VELENO ULTIMATE モニターキャンペーン♪♪♪について書いています。新型ノートの純正は電球(@@)LEDウインカーに変えたいです♪
2021年3月17日 [ブログ] 煉瓦屋さん