#12ヶ月点検のハッシュタグ
#12ヶ月点検 の記事
-
12ヶ月点検完了
本日はLEVORGの12ヶ月点検の予約日でしたので、ディーラーへ行ってきました。今回は12ヶ月点検ということで、お決まりのメニューに加え、駆動系のオイルも交換してもらうことに。点検内容としては…・エン
2025年6月15日 [ブログ] Taka.Uさん -
メンテナンス備忘録
いつもお世話になってるディーラーで12ヶ月を受けました。購入した店でも12ヶ月点検を実施してくれていたのですがディーラーで12ヶ月点検を受けるとメーカー保証が3年から5年に延長になるためです。ついでに
2025年6月15日 [整備手帳] 司屋さん -
12ヶ月点検
走行距離 95,711㎞で実施今回は12ヶ月に合わせて色々作業をお願いしたので、1週間車を預けることになりました。写真は代車のインプレッサ。1週間もあるしせっかくなので、大型ディスプレイオーディオの使
2025年6月15日 [整備手帳] シンミョウさん -
12ヶ月点検
点検のほか故障コード確認等〇エンジンコントロール・シリンダー均等調整・キャタライザー硫黄化・酸化窒素センサー〇冷媒ガスプレッシャーセンサー・エアコンガスチャージ〇レインライトセンサー〇足回り・リア左右
2025年6月14日 [整備手帳] sunderlandさん -
ディーラー12ヶ月点検
・スマートキーの認識不良?・今でもたまにあるアイドリング時の不燃・運転席側パワーウィンドウの途中停止不具合は3点DIYもいいですが、素人の見様見真似でガチャガチャ壊わされてる私の車は可哀想。。。まあ、
2025年6月11日 [整備手帳] アカシンゴウさん -
ロードスターRF試乗&中古車拝見
本当は先週フレアワゴンの車検で店に行った時に見つけて少し担当営業さんとRFの話をしていました。ディーラーに行き中古車の方を見るとRFのRS(MT)のソウルレッドが置いてありました。ブレンボオプション付
2025年6月10日 [ブログ] tooouchaaanさん -
【メモ】12ヶ月点検
毎度ですが、メンテパックなので無料です。特に何もありませんでした。が、今回から洗車が有料に。水洗い五百円、ワックス千円だとか。五百円でお願いしました。
2025年6月9日 [整備手帳] fightersさん -
12ヶ月点検だったのだww。(※2年目)
って事でいつもの新潟マツダ亀田店さんに。
2025年6月8日 [整備手帳] デミ王2世参上!さん -
認定中古車の12ヶ月点検
ディーラーにて、認定中古車の12ヶ月点検をしてもらいました!点検項目は・エンジン、ブレーキ、バッテリー、オイル系など各部点検・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・ワイパー交換・アイサイト診断など
2025年6月8日 [整備手帳] ヨシ0503さん -
10年目の12ヶ月点検
12ヶ月点検の実施交換部品:ナット、キャップ次回、車検の時はブレーキパッド交換かなぁ・・・【備忘】走行距離50,519km、10,802円
2025年6月8日 [整備手帳] すみささん -
12ヶ月点検など。
4年目の12ヶ月点検にいつものディーラーへ行って来ました。今回はパックのエンジンオイルとエレメントだけにして毎年交換していたミッションとデフオイルは保留。セルフメンテしているので特に悪いところも無く、
2025年6月8日 [整備手帳] tooouchaaanさん -
初回12ヶ月点検
整備士の方から距離も全然ですし、全く異常無しとのお言葉を頂きました。(距離9,000キロ台)当初、1ヶ月・半年点検をお願いしたディーラーに点検を依頼したところ、○車高が車検証上より6センチ下がってるの
2025年6月7日 [整備手帳] 日エースさん -
12ヶ月点検
本日、12ヶ月点検を受けてきました。特に問題はなく、オイルのグレードアップとワイパーゴム交換(前後)は別でお願いしました。添加剤(なんとか10という商品)とエアコンフィルターの交換を提案いただきました
2025年6月1日 [ブログ] れっさんさん -
12ヶ月点検
点検の他、昨年の車検で見送ったLLC交換。
2025年6月1日 [整備手帳] sunderlandさん -
12ヶ月点検
車検から早1年が経過しました。本日は12ヶ月点検でピットイン。特に大きな問題はありませんでした。タイヤローテーションをサービスでして貰いました。総走行距離39,559km
2025年5月31日 [整備手帳] おもしん@兵庫さん -
本日は…
本日はオイル交換2台、12ヶ月点検1台をやり部品が届いたのでコンデンサー取り付け、その後に車検1台と言う案配です🔧めちゃくちゃ復帰した実感あります✨🔥ウォォォ(۳˚Д˚)۳ォォォー!!🔥(笑)
2025年5月31日 [ブログ] takeshi.oさん -
日産の12ヶ月点検で凄く褒められました😊
購入後初めての日産ディーラーでの点検。これまではショップで整備して来ましたが、ショップ整備を信用し信頼してましたが、ディーラー点検は何故か(ドキドキ)緊張します。結果、整備士から連絡があり、「リフトア
2025年5月30日 [整備手帳] 玄米30kgさん -
12カ月法定点検(2年目) 19,506km/2年
12カ月法定点検(2年目) 19,506km/2年1. タイヤの溝の深さ 19,506km前5.5mm 後5.5mm2.ブレーキパッドの厚さ 19,506km前10.0mm 後9.0mm3.バッテリ
2025年5月30日 [整備手帳] towaさん -
MX-30 12ヶ月点検
皆様こんにちは。今日は仕事休み❗休日を利用して茨城県ひたちなか市にあります北関東マツダディーラーさんにて相棒であるMX-30の12ヶ月点検をしました。色々チェックしてもらって安心しました。(約)一年前
2025年5月28日 [ブログ] Tada127さん -
12カ月法定点検(1年目) 10,782km/1年
12カ月法定点検(1年目) 10,782km/1年1.タイヤローテーション 1回目 10,782km後輪をクロスして前へ前輪をそのまま後輪へホイールバランス2輪調整2. タイヤの溝の深さ 10,782
2025年5月28日 [整備手帳] towaさん