#12V5Wのハッシュタグ
#12V5W の記事
-
スモールランプを白熱球化!?
スモール球をPHILIPS製LEDに変更してましたが、点灯時以外高速点滅昼間は気にならないのですが、夜消灯時など気になるエンジン停止後もしばらく点滅LEDを諦めて、元に戻します※抵抗を入れるなど考えま
2025年6月2日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ルームランプをLED化
ルームランプをLEDに交換しました。まずは交換前の様子です。ランプは何歳なのかは不明です。新しいランプだったらもっと明るいと思います。
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
DNT31 ライセンスランプ交換
ライセンスランプが片側切れており、みぐさいので交換する。LEDのT10はたくさん持っているのだが、明暗のムラが大きくなり余計みぐさくなるので普通のタングステン球を買ってきた。T10 12V5W
2025年3月9日 [整備手帳] RTN25さん -
日産(純正) パーキングランプカプラー 改(T10ウェッジ)
ついにピッタリサイズを見つけて来ました。😆😆取り付け部分の樹脂ケースの厚さも同じくらいなのでパッキン交換もしないで装置できます。しかーも、近代版のカプラーで脱着可能。もっとすごいのが形式も一緒の車
2023年6月25日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
スズキ純正 バルブ12V5W 09471-12216
備忘録 HA22S Kei スモールランプのバルブ切れ交換。左が新品。
2023年2月4日 [パーツレビュー] J0J0☆彡♪さん -
KOITO / 小糸製作所 ハイパワーバルブ 12V 5W T10
スモールランプに装着しました純正で装着されていたバルブに比べ、1.2~1.5倍は明るくなったかな~というのが実感ですこのバルブはスモールから車内灯、ライセンス灯に至るまで幅広く使用されているので、バル
2020年3月2日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
バルブ交換
整備というほどのものじゃないですが、スモールが切れたので交換しました。
2018年9月20日 [整備手帳] ジョージメイソンさん -
ライセンスライトの交換
取扱説明書ではレンズを矢印の方向に寄せて抜き出すとの事ですが、テールゲートから外れるもののテールゲートガーニッシュの隙間から抜き出すことができませんでした。私が不器用なだけ??
2018年3月4日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
KOITO 自動車用交換電球12V5W(T8×28) ☆
コチラも19年目にして運転席側ドアのカーテシ・ランプのバルブが切れて仕舞ったので交換。カーテシ・ランプには明るさを求めないので、僕的には普通の電球で全然OKです。尚、BE5の純正カーテシ・ランプはT8
2017年6月28日 [パーツレビュー] Truthさん -
KOITO / 小糸製作所 テール&ストップランプ
2016/02/11112847km夜トランクの積み下ろしで気づきました。まぁ、交換せずによくここまで持ったかと・・・w
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
2016/02/11 テールランプ交換
2016/02/11112847kmライト切れたので交換しておきました・・・
2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーバルブ プラチナホワイト T10 / R130
いつ買ったかは不明。たまたまあったのでテールのスモールに使用。それなりの明るさで○。
2016年11月27日 [パーツレビュー] ちょも@Vit'z G'sさん -
久々に発注してきました!まぁお願いした部品のうちご相談は1つ。まずまずかな・・・
オイルパンの滲みの修理出今日入院するはずだったんですが・・・もう代車も用意して、1日入院のハズが・・・あるものを買ってしまったために(笑)急きょモノが届くまで延期に。買うか迷ってたんですが・・・そんな
2016年2月14日 [ブログ] どすんさん -
27,310K ポジションランプ交換
メーターディスプレイに”Lamp!”が表示されたら球切れの警告で、ポジションランプが切れてた。裏側から見て、右側のハイビームの右下の白い配線を引っ張っるとポジションランプがソケットごと抜け交換出来る。
2015年4月3日 [整備手帳] Ken299さん -
ナンバープレート灯交換
正月三日目、ちびっ子二人と買い物移動中の事。ポ〜ン。聞きなれたアラート音です。ディスプレイには「ナンバープレート灯がやばい!」の表示。ナンバー灯切れは道交法違反です。幸いなことに、東雲SABの近くを走
2015年1月7日 [整備手帳] konatsu papaさん -
ナンバー球交換
結構前から切れていることに気づいていたのですが・・・やっとこさ交換しました。+ドライバー1本で交換できるので、詳しく書く必要はないですので(^^;
2014年9月27日 [整備手帳] シャオーレさん -
【307SW】スモールランプ バルブ交換
つい一ヶ月前にヘッドライトのロービームのバルブ交換をしたばかりなのだが、今度はスモールが切れた。まあ、14年落ちのクルマだし、そんなもんだろう。5年前にレガシィB4のスモールバルブを交換したときの余り
2014年2月2日 [ブログ] mistbahnさん -
【307SW】スモールランプ バルブ交換
つい一ヶ月前にヘッドライトのロービームのバルブ交換をしたばかりなのだが、今度はスモールが切れた。
2014年2月2日 [整備手帳] mistbahnさん -
ナンバー灯交換 小糸製作所 ハイパワーバルブホワイトビーム
小糸製作所のオリジナルブランドハイパワーバルブホワイトビームを取り付けます。以前も交換したのですが、小糸のOEMのPOLARGが青白く光るので(青かった)、Dで車検不適合の烙印を押されました。 モノに
2014年1月26日 [整備手帳] 他力本願さん -
RAYBRIG ハイパーバルブ R110
写真だと分り辛いですが、ヘッドライトユニット内に装着されている「車幅灯」です。青色で、尚且つ明るいタイプの物に交換してみました。ノーマルよりも断然明るく、青白く締まった感じが個人的に好きです。特に意味
2012年10月31日 [パーツレビュー] DCのシャアさん