#1300のハッシュタグ
#1300 の記事
-
JANSPEED チューニングヘッド 1300 ST-2
中古のヘッドを手に入れて、分解・清掃・部品交換などをしました。元々付いていたバルブがヤセて虫食いだらけだったので、交換。その際、なんと純正バルブサイズということが発覚・・・よくスペックを確認せずに買っ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ◎ しおばたさん -
またまた 愛車?
BLMC1100&1300 という ヘインズの本がある裏表紙には 1991年2月9日 と 鉛筆書きがある。当時、クラッシック モーター ブックス(記憶不鮮明)という本屋さんから、輸入したものだと思う。
2016年12月25日 [ブログ] allriderさん -
1968年製アルファロメオ1300ジュニアがない人生なんて
アメブロでブログを更新しました。1968年製アルファロメオ1300ジュニアがない人生なんてよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントを
2016年12月21日 [ブログ] italiaspeedさん -
9回目のツーリング
平成28年11月26日SOX大泉さんのヤマハFJR1300Aをレンタルしました。初めてのリッターバイクです。レンタルバイクだとどうしても出発時間が11時からになるため、今回は、26日(土)27日(日)
2016年12月3日 [フォトアルバム] 街乗り4WDさん -
Project datsun520
2016年8月19日 [フォトアルバム] 1965datsun520さん -
4月29日に仕入れたもの
ジムニーJA11の…純正左ドア純正右ドア純正ボンネット純正リアホーシング純正マフラー(前半分)純正マフラー(後半分)×2本純正サイドステップ(左右セット)ジムニーSJ30の…純正ホイール×4本ジムニー
2016年5月6日 [フォトアルバム] 楽農家さん -
コレカラ カローラ (排気量1340cc位?) 『2013年4月登録製』
社用車の代車で乗りました。感想を簡潔に書き出すと・シートしっかりしてて良し(後席も広い)・E/gは フリクション少ない(回転が良い)・CVTは、 急加速時は(イヤナ音ではないが)ウナルが 巡航はかなり
2015年6月4日 [ブログ] enocubeさん -
ニューバランスもタイプRも飾りじゃない ガンガン履いて履きつぶせ♪
New Balance M1700J GR [Made in USA]<ヒストリー>15年前の2000年当時、”たかが”スニーカーに定価39,000円(5%?10%?OFF)をハタイテ購入。以来もった
2015年5月30日 [ブログ] SOICHIROさん -
車検の代車
車検の代車は130系ヴィッツです。営業マンの私物です。1300なのですが、加速が・・・(*≧m≦) ププッ
2015年5月10日 [フォトギャラリー] たくみぱぱさん -
アルファロメオ・ジュリア1300Tiがない人生なんて
アメブロでブログを更新しました。アルファロメオ・ジュリア1300Tiがない人生なんてよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ
2015年1月19日 [ブログ] italiaspeedさん -
日本の名車 Vol.40
シリーズ『日本の名車』第40弾は、当時軽自動車が主力であったホンダが小型車市場に打って出た記念すべき1号車でFF方式、4輪独立懸架などホンダらしいオリジナリティ溢れる車の登場です(^O^)その名は排気
2014年12月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
Canonプリンター&Canonスキャナー⇔富士通パソコン間無線LAN開通記念(笑)其の参
ジムニーシエラ1300JB43W(2004年)です。7年程所有しました。スズキスポーツのパーツを多数取り付けました。スポーツマフラー、8段階式ショックアブソーバー、リミテッドスリップデフ、サイドステッ
2014年6月8日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
伯爵夫人『日野コンテッサ』を発見!
半月ほど前に会社の営業マンHSさんから『家の近くに古くて珍しい車が台に乗せて置いてある・・・コン・・・コン何とか・・・』との情報あり。よくよく聞くと日野コンテッサのことらしい。その場は『へ~、珍しいね
2013年11月29日 [ブログ] まっか2さん -
ホンダ1300 カタログが 出てきました。
いろいろ かたづけや 整理をしていたら出てきました。前回のR35GT-Rニスモの話題とは全く 関連性もない話題ですが「ホンダ1300」の発売前の案内みたいなカタログです。実は 亡き父親の遺品です。実は
2013年11月29日 [ブログ] チックタックさん -
知り合いの…その2
女友達のホンダフィットがうちに遊びに来ました。午前10時半位にね…このフィットは、2世代目初期型の初期にしかない…ブリリアント・スカイメタリックという名前の透き通った綺麗な青メタリックでせっかく綺麗な
2013年10月23日 [ブログ] フルコンさん -
Volkswagen1300 BEETLE 1966MODEL
メッキなビートルです。エンジン、リアサスペンションを組立てました。キラキラ光るエンジンも魅力的です。
2013年10月20日 [ブログ] tacoboseさん -
第5回 昭和のくるま自慢大会in小山 道の駅思川3
17
2013年10月8日 [フォトギャラリー] mkdさん -
MT乗るよ〜(^^)/~~~
10日の夜にこの子を引き取りに行ってくるを(^^)/~~~お金払って〜引き取って〜焼津グルグルして〜Dラーで名義変更^_−☆フロントタイヤないから怖い。・゜・(ノД`)・゜・。Dラー行くまでにバースト
2013年7月4日 [ブログ] 痛ッチ@555さん -
4°アバルト・デイズ Part.4
1. ABARTH OT 1300
2013年5月31日 [フォトギャラリー] Rosso500さん -
不動かな?
今日は京都に来ておりますミッチーですw前から気になってたんですが、旧24号線沿いにホンダの何て言う名前か忘れましたが、古い車が放置されてます。レストアして乗ったらエエのに勿体ないですね。
2013年4月30日 [ブログ] ミッチーさん