#166のハッシュタグ
#166 の記事
-
唯一無二のセダン
英国赴任から帰国して、車は何にしようかな?と探していて、結局赴任前に乗っていた166にまた乗ることにしました。ただ2.5から3.0にグレードアップしました。2.5は子供が産まれてZ3から何に変えようか
2025年6月21日 [ブログ] アルファGTロマンさん -
AT警告灯 エラーコードの読み込み
都内て飲み会があった翌日にATに不具合を抱えた166のエラーコードを読み取って頂くために埼玉県三郷市のフラミンゴさんへ。当日の電話での問い合わせに即答でOKを頂きありがとうございました。
2024年8月4日 [整備手帳] nob@さん -
ミッション修理
運転中、シフトが抜けたり信号で停まった際にエンジンが止まったりとトラブっていた166。東京は世田谷のデルオートさんへ搬入しました。診断結果はA/T内部のクラッチ、又はトルクコンバーター内部のロックアッ
2024年7月21日 [整備手帳] nob@さん -
イサム塗料 ラクーダパテ#120
抜群の研ぎ出しの楽さと扱いやすさ。所謂、中間パテなので厚みは1cm位まで。1kgと硬化剤のセット。
2024年7月4日 [パーツレビュー] nob@さん -
Alfa Romeoらしい独特な雰囲気を醸し出す車
ZF社の4AT、折角のエンジンを使うにはマニュアルモードで使うと気持ち良く走れます。やっぱり理想は6MT。皮シートは素材はとても良いが、後席に乗る家族からは角度と滑るのが不評。前席は各部電動で調整でき
2024年5月19日 [ブログ] nob@さん -
少数派の人気者… ヌヴォラブルー号
雰囲気が良くじわじわと良さが染みてくる車です。遮音性良く、乗り心地もまずまず、排気量もあるので高速道路も楽ちんです。でも飛ばす車では無いです… 4速なので回転数を上げてスピードに乗るには、スポルトロニ
2024年4月20日 [ブログ] モコっちさん -
メルセデス・ベンツ Mクラス(W164)、採寸&装着確認(完成)
本日はメルセデス・ベンツ Mクラスにご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、弊社製品をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。1997年から発売されておりますメルセデス・ベンツ Mク
2023年11月21日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
不明 フロントパイプ
フロントパイプを等長タイプに変えました。棚橋モーターさんで、パーツ持ち込みで作業していただきました。
2023年6月30日 [パーツレビュー] さすらい?のスターウルフさん -
フードのイオンデポジッド、ウォータースポット除去
ボディ全体にイオンデポジッド、ウォータースポットが目立つようになりました。普段は車庫に入っているけど通勤に使うようになって半年でかなりついた。
2022年11月12日 [整備手帳] nob@さん -
🏜 HUE 166
HUE166とは?1948年に生産開始となったシリーズ1の最初のナンバーが『HUE166』だったことからHUEY(ヒューイ)と呼ばれたことに由来します第二次世界大戦後の1948年ローバー・モーター社が
2022年11月3日 [ブログ] SxLANDYさん -
練馬の洗車場 梅雨明け前の日曜日
一週間前の日曜日。日の入り後10分後くらいの洗車場。みんな、翌日の梅雨明け(関東の梅雨明けは6/27 でした)を予想していたらしく、ものすごく混雑していました。ナント2時間待ち!途中で帰ろうかとも思い
2022年7月3日 [ブログ] さすらい?のスターウルフさん -
ベンツ ML350 w166
ベンツ ML350 w166をスキー用に購入しました中古ですので、取説が付いておらずヒューズボックスの配置図がわかりませんどなたか配置図の画像を教えて欲しいですよろしくお願いします。
2022年3月26日 [ブログ] mal********さん -
別れても好きな人
他に類を見ない斬新で美しいデザインのアルファロメオのフラッグシップ。美しいアルファV6エンジンを6速マニュアルで楽しむ贅沢な時間を与えてくれます。
2022年3月18日 [ブログ] チタンマッドさん -
意外とセダン好き
数年前までアルファロメオ155というセダンに乗っていました。義理の兄から乗らなくなりつつある155V6を譲り受け、栃木まで自走。メーターパネルがエレクトリカルパレード状態だったのはとてもよく覚えていま
2022年3月10日 [ブログ] nob@さん -
貴賓と歴史とエンジンと
the乗ればわかる車です
2021年9月18日 [ブログ] NaoKobaさん -
そろそろオイル交換
購入して4ヶ月で約6,000km走ってしまった。しかもなかなか時間が取れずオイル交換もまだ。ディーラーに電話したらオイル交換だけで2週間待ち。これはスーパーオートバックスだな。でもオイルがない、、、そ
2021年9月18日 [ブログ] NaoKobaさん -
W166 Mクラス 車検前のエンジンチェックランプ点灯
先日、車検前についたエンジンチェックランプ。シュテルンにて診断。NOxセンサーが2つともダメとのことで見積もりいただきましたが高額!なのでリフトがないのでジャッキで上げて後ろのNOxセンサーわかりづら
2021年8月1日 [ブログ] momi-Gさん -
好きじゃないと乗れない
正直なところコスパは良くないし、性能面も特筆して優れているのは直進性くらいと感じます。また、最終的には高速道路でエンジンがロックし廃車に。そういったリスクが多大にある車ですが、それを差し置いてこの類を
2021年5月2日 [ブログ] hal mamoruさん -
MTのセダンに乗る
ブッソV6だけでも貴重なのに、その上セダンでMTとは最高。
2021年2月16日 [ブログ] kurowaruGTさん -
アルファロメ男。
.T君「アルファが信号待ちでビンボー揺すりするんだけど(^^;」元同級生のT君。別々の場所で生まれ育ち、別々の小学校に通っていた僕らは、中学に上がるのを機会に、お互い同時期に南パラに引っ越して来て、親
2019年6月20日 [ブログ] そら007さん