#1680のハッシュタグ
#1680 の記事
-
エーモン 電源取出しターミナル / 1680
普通のターミナルのボルトに3つも端子噛ませててみっともないので分岐ターミナル買いました(^_^)2ヶ所ボルト止め出来る、左右で4つは端子を噛ませられます。
2017年9月25日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
エーモン 電源取出しターミナル / 1680
バッテリーの純正プラスターミナルを利用して電源が取り出せる【仕様】・使用可能電力:DC12V720W以下/DC24V1440W以下・材質:端子/スチール(クロームメッキ)カバー/ポリプロピレンボルト・
2016年6月12日 [パーツレビュー] あれんさん -
エーモン 1680 電源取り出しターミナル
【総評】ModuloXでは、ケーブルの取り回しが、変わったので使用しなくても大丈夫そうですが、安価な商品ですから保険でポチッと。ツアラーLパケで使用していましたが、取付たままでお嫁に行きましたので。【
2016年1月4日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
常時電源取り出し (バッ直)その2
取りあえず4本とっておきます。ヒューズは必ず付けましょう。
2015年10月3日 [整備手帳] スカムコさん -
エーモン 電源取出しターミナル / 1680
【総評】カバーもしっかりしている。【満足している点】付けやすい。【不満な点】なし
2015年10月3日 [パーツレビュー] スカムコさん -
エーモン 電源取出しターミナル / 1680
【総評】まとまりすっきりしたかな?【満足している点】【不満な点】
2014年10月13日 [パーツレビュー] ゆずワンさん -
エーモン No.1680 電源取り出しターミナル
バッテリー端子からスマートに電源を直接取ることができます。ジェームスの15%オフクーポンを使って購入。プラス電源に使用しようと思っていましたが、純正のカバーを加工しないと取り付けれそうになかったのでと
2013年4月3日 [パーツレビュー] taku★さん -
エーモン 電源取出しターミナル
バッ直で電源を得るとき、端子から板を延長して取り出しやすくするものです。
2013年4月3日 [パーツレビュー] イモゾンさん -
エーモン 電源取り出しターミナル
配線コネクタばかり使うのも良くないので今後のために付けてみました。バッテリーの純正プラスターミナルを利用して電源が取り出せます。今後の使用予定は1つだけですが、とりあえず2つ電源が取れます。
2013年4月3日 [パーツレビュー] 《 煌 》 ~KIRA~ (*'▽')さん -
エーモン工業 1680 電源取り出しターミナル
本来は、バッテリーの純正プラスターミナルを利用して電源が取り出せるキットです。しかし、当方は電源を取るためではなく、バッテリーのマイナスターミナルへの接続端子の増設に使用しました。以下引用です。使用可
2013年4月2日 [パーツレビュー] scfhoさん -
ロレックス サブマリーナ1680の風防ガラス交換
ロレックスの古いサブマリーナ1680です。風防はサファイヤではなくてプラスチックです。
2008年1月9日 [フォトギャラリー] はやたかさん