#170シエンタのハッシュタグ
#170シエンタ の記事
-
170系シエンタにATOTOナビをつけたい
ナビを取り付けたいと思ってるのですがどのナビがつけれるかわからずネットにもあまり情報が載っていない為投稿しました皆様の知識をお借りしたいですよろしくお願いします
2025年4月6日 [ブログ] かいたそさん -
ワイパー交換(104081km)
純正リヤワイパーが300ミリであるやつを350ミリにブレードごとABのノーマルタイプへ交換(いづれカメラ装着予定でいるため、ワイパーを長いものに換えた)フロントワイパーもゴムだけガラコの左右撥水タイプ
2025年3月5日 [ブログ] grandistさん -
朝はアホほど効くエアコン(笑)
コンプレッサーが壊れてるといいながらも、外気温が26℃などの早朝は、アホほどエアコンが効くのは何故だろう。。
2024年8月2日 [ブログ] grandistさん -
昨日、納車されましたが。。
某東大阪市のトヨタ店で納車されたアウトレットの170シエンタ。発注の際に、全国柄の花模様 の柄模様のナンバーを発注したのに、納車の際にきたナンバープレートは、ローカル柄の 京都柄 ナンバープレートでし
2024年7月21日 [ブログ] grandistさん -
明日納車ですが。。
細かい仕様(ルームランプ、フォグランプ、リヤナンバープレートランプ)が分からないので、明日(2024.720)納車にもかかわらず、現車確認で大阪トヨタまで足を運んでしまいました。助手席側 フロントフェ
2024年7月19日 [ブログ] grandistさん -
エンラージ商事 アンサーバック電動格納ドアミラー
6月弄り第二弾!80Gsヴォクシーに乗ってる時は、標準装備で電動格納ミラーは付いてましたが、シエンタには付いてなかったので、社外品対応で取り付けましたよ。純正のアンサーバック機能と連動してるので、車の
2024年6月8日 [パーツレビュー] 神馬さん -
CAPスタイル ブルートーンホーン
間違いなく、ノーマルシエンタに乗るおっさんから、ちょい弄ったシエンタに乗るおっさんに進化した筈wまだまだ取り付けて行きますよ^ - ^ノ因みに助手席に座ってくれる女子はいつまで経っても、装備出来ません
2024年5月12日 [パーツレビュー] 神馬さん -
雨降りそうな天気だけど
皆さん、こん〇〇わ^ - ^ノ親父の車(元)wwwの改造計画を着々と進めてる神馬です^ - ^ノさてさて、スイフトで交換しようと思っていた、ホーンをシエンタに取り付けました。やはり、ピー音じゃ悲しすぎ
2024年5月12日 [ブログ] 神馬さん -
リコール対応
年末くらいに話題になってたリコール。ようやく対応してきました。後部座席のドアが自動で開いてしまう方の対象ではなくてよかったと思いつつ予約しました。1年半ほど前も同じ店舗で対応してもらいましたが、??
2024年2月10日 [整備手帳] @sienta_logさん -
AutoWear トヨタ シエンタ / シエンタハイブリッド シートカバー ブラック+オレンジ NHP / NSP 170系
本革調のシートカバーです。シエンタのダッシュボードの色に、合わせてブラック×オレンジにしました。韓国で製造しているようです。取り付け説明書はありますが、汎用です。シエンタ専用で説明されていません。アー
2018年10月7日 [パーツレビュー] ジンジャーレッドさん -
fcl 【fcl.】 LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス H1 H3 H7 H8 H11 H16 HB3 HB4
晴天時はハロゲンよりも明るい感じがあり、気に入っています。
2018年2月18日 [パーツレビュー] 関鯖さん -
LEDランプパッケージ用テール換装記録
ハロゲンヘッドランプ仕様テールレンズ(以降純正テール)→LEDランプパッケージテール(以降LEDテール)への換装記録。LEDテールのデザインが気に入ったので、フロントはハロゲンのまま、テールだけ交換。
2018年2月18日 [整備手帳] 関鯖さん -
ロービームLED交換
fcl.さんのLEDバルブを購入。取り付けについては皆さん書いていらっしゃるので省略。
2018年2月17日 [整備手帳] 関鯖さん -
他作 170シエンタ ガソリン テール電源分岐取出し 2個 NSP170G NCP175G LEDリフレクター
170シエンタ ガソリン テール電源分岐取出し 2個 NSP170G NCP175G LEDリフレクターLEDリフレクターランプの電源分岐取出し用に購入しました。これがあると楽ちんです。
2017年5月7日 [パーツレビュー] HVさん