#175/65R15のハッシュタグ
#175/65R15 の記事
-
KENDA ICETEC NEO KR36 175/65R15
路面との突き当たりが柔らかく、ふわふわしてて乗り心地は良いです😁次の冬が楽しみですね❗️
2025年3月30日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
不明 175/65R15
2年ぐらい使用してましてリアタイヤにしてます🫡通い慣れたヤードでただ同然でもらいましたスタッドレスタイヤですが笑フロントは違うサイズにしてます😊鉄チンだしサイズ違いはよくみないとバレないんですよ~
2025年3月27日 [パーツレビュー] グルテンフリー!さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/65R15
【来シーズン用スタッドレスタイヤ購入】ブリヂストン ブリザックVRX3サイズ 175/65R15 84Q製造 2024年 49,000円硬度計の測定値は驚愕の40(2月まで履いていたタイヤは硬度63
2025年3月11日 [パーツレビュー] ブイスとんさん -
NEXEN WINGUARD ice2
ネクセン スタッドレスタイヤウインガード アイス2ピレリ アイスシンメトリコ プラスを購入しましたが、硬度が高めだったので交換してもらいました。私の硬度計(O型)では70~75だったが、店舗の硬度計(
2025年1月1日 [パーツレビュー] ブイスとんさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
今回のタイヤサイズVRX3(175/65R15)新車時装着純正サイズ(185/60R15)交換前タイヤVRX2(175/70R14)1シーズン使用絶対に納車時の純正外径サイズを履きたくない病の私ではあ
2024年12月4日 [パーツレビュー] じゃすなさん -
YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 175/65R15
マフラーの次は、納車前にスタッドレス買ってしまいましたー🤦♂でも、めちゃくちゃ安かったですし、あまり積雪の無い地域ですが、万が一の備えは重要!と、自分に言い聞かせてます😂とりあえず安くて、スタッ
2024年11月24日 [パーツレビュー] なぉやさん -
175/65R15 アイスガード50プラス 取り付け
ちょっと、外形が大きいですが、みんカラの記事では、なんとか入りそうだったのでチャレンジしてみました。ハンドル全切りするとさすがに、インナーフェンダーとかかなりぎりぎりでしたが、一日乗ってみたところ、ぶ
2024年6月23日 [整備手帳] いなのりさん -
NANKANG AW-1
【再再レビュー】(2024/04/24)2020年8月4日にNANKANG史上最高のスタッドレスタイヤとして発売開始された「AW-1」ですが、その年の冬に人生初のアジアンスタッドレスとして購入して使い
2024年4月24日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
ZEETEX WP1000 175/65R15
リアタイヤのスタッドレス175/65R15高かいでしょ~と言われるサイズですが、お求め易く入手できました!1シーズンしか乗ってませんが不満はないです。雪道も走行しましたが問題なし。リア駆動車ですが、雨
2024年1月30日 [パーツレビュー] komiiiinさん -
スタッドレスタイヤの交換(17076㎞)
今履いているタイヤは、2018年製のピレリのアイスアシンメトリコで、プラットホームまで約1㎜暖冬ですり減り、いざと言う時に危険な目に遭いたくないので、交換する事にしました。
2024年1月6日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 175/65R15
今のタイヤは5年落ちで、いくら暖冬とはいえ、八幡平超えやスキー場へ行くのには不安なので、交換しました。日に日に物価が上がっていたので、2023年製で一番安かったトーヨーにしました。
2024年1月5日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
立冬を前にスタッドレスタイヤに履き替え
フロントはダルマジャッキ
2023年11月3日 [整備手帳] いくちゃん03-10さん -
ZEETEX ZT1000 175/65R15
ZEETEX ZT1000175/65R15 88H XL空気圧F2.2R1.8 荷物積まないのでリア低め耐荷重も計算上問題なし!外径が結構デカいがTOYOTAのハッピーメータ嫌なので誤差0km狙いメ
2023年10月10日 [パーツレビュー] けんけん@奈良’s者の会さん -
TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 175/65R15
TOYO TIRESOBSERVE GIZ2 (オブザーブ・ギズツー)175/65R15 84 Q 22年30週11/8に矢東タイヤ伊豆函南さんで購入・組み換え😄タイヤだけなら4万いかないくらいタイ
2023年9月21日 [パーツレビュー] Yamaronさん -
PIRELLI POWERGY 175/65R15 84H
中古スタッドレスタイヤが7年経って危なくなってきたのでこちらをノーマルに交換。ファルケンZIEX ZE310R エコランとこのパワジーで悩んだ末に、設計の新しいパワジーに決定。ノーマルサイズ155/8
2023年6月13日 [整備手帳] asakazu138さん -
NANKANG AW-1
【再レビュー】(2023/06/10)人生初のアジアンスタッドレス(NANKANG史上最高 AW-1)ですが、今年の4月で3シーズン経過したので耐久性について再レビューとしてまとめましたφ( ̄∇ ̄o)
2023年6月10日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
DUNLOP LE MANSⅤ+
新製品のルマンV+。サイレントコア構造で中にスポンジ入ってる。で、走ってみた瞬間に静粛性に驚く。タイヤ交換しただけでこんなに静かになるんだねぇ・・・前のブルーアース、以前自車で使ってたエナセーブと比べ
2023年4月12日 [パーツレビュー] みやあんさん -
YOKOHAMA BluEarth-A AE50
みんカラにパーツレビューも整備手帳もなかったので備忘録として記載しておく。2016年に購入してから7シーズン使用したみたい。今まで「BluEarth AE01f」だと思い込んでいたんだけど、調べてみた
2023年3月25日 [パーツレビュー] みやあんさん -
BRIDGESTONE NEXTRY 175/65R15
ちょっと大きめのタイヤを入れてみました。スタッドレスでこのサイズを使っていい感じなので、ノーマルタイヤの交換時期だったので、純正ホイールに取り付けてみました。
2023年3月12日 [パーツレビュー] いなのりさん -
Exceeder / DUNLOP 15インチ / Winter Maxx 175/65R15 スタッドレス
タイヤ4本セットです🤗
2023年2月2日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん